
子どもが微熱で病院への連れて行くか迷っています。赤ちゃんの熱の対処や過ごし方について不安です。
子どもが昨晩から熱を出しました。鼻水と咳がたまに出るので風邪だと思うのですが37.5℃〜38℃の間を行き来してるので明日病院に連れて行こうかと思ってます。微熱ではありますか初めてのことなので私が若干あたふたしてます(^^;;いま脇は冷えピタを貼って冷やしていておっぱいは吐かずによく飲んでいるので大丈夫ですよね?😅熱がある赤ちゃんって日中どうしてますか?大人みたいに一日寝かしてもおけないし家の中でいつも通りおもちゃ等で遊ばせといていいんでしょうか??変な質問ですみません(>人<;)
- pu☆(10歳)
コメント

ゆう!
機嫌が良くおっぱいも飲んでいるので
あれば大丈夫だと思います!
熱があると脱水が気になるので
水分?おっぱいはしっかり
あげたほうが良いですね(>_<)
鼻水は耳鼻科などだと吸ってくれて
だいぶ楽になると思います♪
薬も風邪薬くれると思います!

ブヒブヒまま
看護師です。
赤ちゃん体温調節出来ないので
37.5~38℃程度で脇に冷えピタは
張らない方が良いですよ!!
体温は下がらないけど寒気だけ
起こることがありますよ。
病院には行くべきだと思いますが
自分の子も38.5℃でも元気なら
解熱剤は使用してませんよ。
元気で食欲もあるなら日中は
普通の生活で問題ないですよ。
ママふぁいとー!
-
pu☆
コメントありがとうございます٩('ω')
冷えピタはやらない方が良かったんですね(´×ω×`)今日は日中全然眠ってくれなくてさっき冷えピタ貼ったら寝たんですよね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)今はちょっと寝かせてあげたいので起きたら取ろうと思います!ありがとうございます!- 8月30日

うめぼし
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))
熱心配ですよねーうちの息子は38.6℃でも元気にハイハイしてました(^^)じっとなんてしてなかったです!言っても寝かしても聞かないので、そのまま遊ばせてました(^^)
早く良くなるといいですね!
-
pu☆
ありがとうございます(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)お話出来るようになるまでは熱出されると心配ですよねヽ(´o`;
ありがとうございます♡- 8月30日
pu☆
コメントありがとうございます(´。・v・。`)そうですよね、頻繁におっぱいあげてさっきアクアライトも飲ませてみました。明日病院に連れて行こうと思います