
子供が間違えてお友達の靴を履いて帰ってしまいました。靴を返す際にお菓子を持って行った方がいいでしょうか?
子供が幼稚園で間違えてお友達の靴を履いて帰ってしまいました💦
サイズも種類も全く同じで、全然気付かなくて今先程気付きました。
いつから間違えてるが分からないので、もしかしたらうちの子が付けてしまった汚れや傷があるかもしれないです😣
すぐに幼稚園には連絡して間違えた子のところには伝えてもらうことになりました。
月曜日に靴をお返しするのですが、一応何か簡単なお菓子など持って行った方がいいのでしょうか?
- ❁saku❁(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ぱた*
お菓子っ!
いらないと思います😵💦

ミント︎ ︎☺︎
元幼稚園教諭・保育士です!
お菓子なんていりませんよー☺︎
子どもたちではよくあることなので気にしなくていいと思います。
自分と同じ物なら間違ってしまうこともありますし(^^;
自分のものが戻ってきたらし分かるところに名前や目印のマークなど書いてあげてくださいね!
-
❁saku❁
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってすみません💦
やっぱり何もいらないですよね!
夫が絶対何か持って行った方がいいって言うので迷ってました😵
色も種類もサイズも同じもので名前も見えにくい内側に書いてあって全く気付かなくて💦
たぶん1カ月くらい間違えて履いてました😥
戻ってきたらもっと分かりやすいところに名前書いておきます!- 12月3日

いちご みるく
お菓子要らないですよ!
保育園の靴は名前書くか目印付けた方が良いですね✨
-
❁saku❁
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってすみません💦
名前は書いてたんですが、お互い内側の見えにくいところに書いてたので気付かなかったです💦
書くならちゃんと見えるところに書かないと意味ないですね😵
戻ってきたらもっと分かりやすいところに書いておこうと思います!- 12月3日
❁saku❁
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってすみません💦
やっぱりいらないですよね!
夫が絶対何か持って行った方がいいって言うのでどうしようかな迷ってました😵