
コメント

もずく
旦那様の社保って扶養のことですよね?
私は昨年失業手当をもらいましたが、失業手当受給開始日には抜けていないとダメだったと思います。
もう貰ってしまったのであれば、遡って抜けることができるので、旦那様に言って手続きをすればいいと思います。
もずく
旦那様の社保って扶養のことですよね?
私は昨年失業手当をもらいましたが、失業手当受給開始日には抜けていないとダメだったと思います。
もう貰ってしまったのであれば、遡って抜けることができるので、旦那様に言って手続きをすればいいと思います。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
kokomama
ありがとうございます♪✍️
そうです!
わかりました!♪
もずく
ちなみに私は失業手当貰い終わってから、扶養に入る手続きを忘れていました…💧
普通は忘れないと思いますが…。
念のため!それも遡って入れます😀
小出しに書き込んですみません😅
kokomama
それ、忘れたら
どうなりますか??
もずく
忘れたら国保や年金の請求書が届きます。そしてその請求書でうっかり支払ってしまったら、社保の保険証で社保加入日を確認して、脱退手続きを行い、問題なければ後から返金されます😊
その間、保険証を使ってしまったらまた別の手続きが必要になりますが、面倒だけど何とかなります!
国保の手続きするときに、色々優しく教えて貰えますよ☺️
私はすっかり忘れて、うっかり支払って、面倒なことになったので、kokomamaさんは気を付けてくださいね(笑)
kokomama
詳しくありがとうございます😊