
コメント

はせさん
そのくらいで、完ミにしました!
生理が復活したのと乳首が切れて激痛だったので…
生理中の授乳があれほど辛いとは思わなかったです😥

みゆママ
2ヶ月ではないんですが、私は母乳は出てるけど娘が上手く吸えなくてずっと混合やったんですが飲んでるか飲んでないかわからなかったので5ヶ月のときに完ミにしました。あともう少し頑張ろうと何度も思い延ばしてましたが気持ちが楽になったのでもっと早くにミルクにすればよかったなぁと思いました(^^)母乳だから~とかミルクだから~とか言われますがママがストレスなく子供がすくすく育ってれば私はいいかなと思います(*^▽^*)
-
ママリ
私もあと少し、あと少しと頑張って、2ヶ月搾乳し続けてきました😅もう頑張ったからいいかな!と、結局搾乳も自己満足だったんですよね(笑)きりが良いので私は2ヶ月ですっぱりやめようと思います😊娘はミルクのおかげでむちむちして可愛いですし💕笑
ストレスないのが一番ですね✨- 12月1日
-
みゆママ
可愛いし飲んで欲しいですよね(^^)
私も長々頑張りましたが諦めも必要やなと思いました!ミルクでもすくすく成長曲線状なら問題なしです♡
育児はストレスフリーがお互いに取って一番良いですよね(*^▽^*)- 12月1日

蒼★夏♡彩♥晴☆
完ミに切り替えると言うことですよね?
次女が3ヶ月辺りから母乳拒否し、完ミに切り替えました。が、私が未練タラタラだったため、母乳が1歳過ぎるまで止まらず、産婦人科で薬を貰って
止めました。
長男、口唇口蓋裂があって直母もしてたけれど入院が長く哺乳瓶慣れし、退院して2週間は病院に持って行って戻ってきた搾乳で授乳してましたが、今は完ミに切り替えました。
搾乳はとにかく続けないと減ってしまうので、直母が出来ないのであれば完ミに変えた方が本当にストレスないし楽ですよ♪
-
ママリ
完ミにするということです!
お薬で母乳止める方法もあるんですね。私は既に母乳量が少ないので、とりあえず一般的な断乳の方法を試してみたいと思います😀搾乳回数はだいぶ減らしたので、あとは止めるだけなんです(笑)ストレス無くすために頑張ります😊- 12月1日

YUU*⑅♥︎
私もみるくさんと同じような感じで、共感してしまい、コメントさせて頂きました˃ ˂ 私はまだ生後1カ月ですが直母は物凄く嫌がられ、搾乳+ミルクです。既に搾乳しても10mlもでないくらいです。出るまでは搾乳続けていくつもりですが、私も近いうちに断乳するしかないと思ってます。。母乳にこんなに悩むと思いませんでした˃ ˂
-
ママリ
私もずっと直母拒否でした😅一ヶ月たったら吸えるようになる子もいると言われて頑張ってみましたが、やはり哺乳瓶慣れもあって、うちの子は難しそうです。搾乳つらいですよね!2ヶ月続けましたが、私はもう頑張った!と、卒業することにしました😭ゆきちさんも無理せず、赤ちゃんと相談しつつ断乳検討されてください!
- 12月1日

バルタン星人
うちも毎回ミルク足すの面倒になりこれでストレスになるくらいなら完ミにしてその分遊んであげようって思いました!
-
ママリ
そうなんですよね、搾乳とミルクで毎回哺乳瓶2本、洗うのも2本、搾乳器って、ほんと大変ですよね😅私も子供お話したり、遊んだり、そういう時間を増やしたいと思います💕
- 12月1日

チッチ!!
ストレスになるくらいなら!ミルク賛成です!
母乳だからって、ちゃんとした子になる訳じゃないし母乳をあげるのが育児じゃないし母乳だけが愛情じゃないので(^O^)
二ヶ月半混合だったので、ミルクにしようとしたところ乳腺炎になってしまい…助産師さんのマッサージにより母乳になりましたが…!
-
ママリ
娘はミルクでぐんぐん大きくなってます😊母も私をミルクで育てたので、うちはミルクに全然抵抗ありません!でも始めから母乳が出て直母できたら、母乳に超えられるものは無いとは思います✨かといって、今から母乳に変える根性はありません(笑)みんなストレス無く授乳できるようになればいいですよね💕
- 12月1日
ママリ
私はまだ生理はきてませんが、つらいんですね😥ママがつらいのはきっと赤ちゃんもつらいですよね💦私も完ミ頑張ります😊