

退会ユーザー
私だったら6時半に食べて何もしてなくても10時にはお腹空いちゃいます(笑)食べていいと思いますよ!❤️体重増加が気になるなら飴とか舐めてると多少和らぎます!

mami
私は食べてました🤣体重増加は病院によりますよ!私の出産した病院は体重増加にきびしくなく、増えても怒られませんでしたし、妊娠前から出産の日は+19キロでしたが、初産なのにスピード安産でした♥糖分のとりすぎはよくないけど、食べないストレスもよくないといってて、実際産んでからいま、1ヶ月ですが-14キロです☺︎極端に太りすぎなければ、問題ないと思います!!

にゃこまま
大丈夫ですよ!
わたしもいまだに食べちゃいます😊

n
私も食べていましたよー
一人目二人目の時は食べ悪阻で、体重増加が気になりながらも、気持ち悪いのが我慢出来ずに、食べたい物を食べていました。
悪阻が終わったら、気持ち悪さからの食欲はなくなり、次第にお腹の膨らみから胃が圧迫され、量があまり食べれなくなりました。
結果、長女の時は+7kg、次女の時は+10kgにおさまりました。
反対に3人目、4人目の子はひどい悪阻でした。気持ち悪くてなにも食べれず、体重は落ち、4人目の時は7kgも落ちました。
でも、悪阻が終わり、反動からか急激に食欲が増え(食事制限ダイエットした時のリバウンドのような感じでしょうか)、6ヵ月ですてに元の体重に…。
2週間の検診の時に、3kg増えてた時は焦りました!
臨月では、元の体重で13~15kg増えてしまいました。
食べ悪阻だから増えすぎるとは限らないのかな、と私の経験では思いました。
食べ悪阻をそれほど恐れなくても大丈夫じゃないかな、って私は思いますよ。
もし気になるようでしたら、トマトや野菜スティックなど体に良いお野菜や、フルーツなどを食されては?
塩分無添加の野菜ジュースなども、ママにとってもベビーにとっても良いと思いますよ!
コメント