
コメント

若まま
音に敏感になる=産まれてきた赤ちゃんが泣いたらすぐ気づける。
などお母さんの心?になってきてるって事だと思いますよ(^_^)
敏感になり過ぎて
神経がおかしくなる事もあるかもしれないですが
どこかでストレス発散してマタニティーライフを楽しんでください!!

ばたー
私も妊娠中音は敏感でした。
2階の子どものドスンドスンする音や泣き声等が一番イラッとしてしまいました。
しかし、出産してからは自分の家にも子どもがいるようになって同じように泣き声を毎日聞いてるのであまり気にならないと言うか、気にしてる余裕がなくなりました(*_*)
あとは、大変だねぇと、笑って居られるようにもなりました‼(^^)なので、お子さんが産まれるとまた変わって来るかもしれませんよ‼
-
りっちゃん
コメントありがとうございます。
変われるといいのですが…最低な母親になりそうで怖いです…>_<…- 8月30日
りっちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!旦那にも気にし過ぎ。とか冷たく言われていてよけいにおかしくなってました!