![べがる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
こんにちは
私は千葉県船橋市にあるさちレディースクリニックで不妊治療をしました。人工授精3回でダメで体外受精1回目で授かることができました。ここは先生が少し無愛想ですが、非常に合理的な治療をしてくれているなと感じたので安心して通うことができました。また先生が無愛想な分、コーディネーターさんや培養士さんなどがしっかり説明やフォローをしてくれます。
ちなみに顕微授精も可能で、採卵時に体外受精と顕微授精で半々での受精をしており、顕微授精だと5個中2個が胚盤胞で凍結まで至りました。
ただ、しっかり心に寄り添って治療して欲しい方や優柔不断な方にはあまり合わないかもしれません。私の場合は人工授精を始めるときも体外受精を始めるときも生理の時の受診で自分からステップアップしたいと伝えたのでさくさくと治療が進みました。
もし通える範囲でしたら、検討してみてはいかがでしょうか。長くなりましたが、治療がうまくいく様に願ってます。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も旦那の重度の男性不妊で流産繰り返しました。
なので、男性不妊で有名な都内の木場公園クリニックへ転院して千葉から通いました。
繰り返す流産を防ぐために着床前診断もやりました。
そこに転院して2回目で今臨月になりました。
前のところで5回移植してますが、もっと早く転院して遠くて大変でしたが都内に移れば良かったと思いました...💦
-
べがる
情報ありがとうございます!
都内まで通われていたなんて。。。すごいですね!
男性不妊だとやはり流産しやすいのでしょうかね?
私は二回連続でした。
我が家の旦那ちゃんは奇形精子症で正常精子が1%前後しかいません。。。
正常精子とカウントされていても、目では確認できない染色体異常の精子が多いのかなーって思います。
流産が辛いため、着床前診断すごく興味があります。
転院前のクリニックはやはりそれなりの実績があったところに通われてましたか?
臨月との事で、元気な赤ちゃんが生まれます様に!!- 11月30日
-
はな
私も稽流産2回、化学流産3回していて
旦那の精子では染色体異常の受精卵しか出ず
妊娠しても出産まで行ける赤ちゃんに
巡り会えないのではないか?と不安になり
流産するのも精神的にも肉体的にも辛く
着床前診断が出来るところで、男性不妊に
強いところを探しました😢
料金は高いですが、やって良かったと思います😊
前のところはさくらウィメンズクリニックって所でした!
先生と看護師さんの雰囲気とかは良かったんですけどね💦
着床前診断をやっていないのと、私が不妊は無く旦那のが若いですが、年齢も若いので
数打ちゃ当たるだろうー!若いからなんとかなるだろー!みたいな感じだったので😅
結局、稽流産の手術で腹膜炎になったりして不信感抱いてしまい転院することを決意しました💦
どんな治療まで望むか、先生との相性とかもありますよね💦
妊娠しても木場公園クリニックを卒業してから千葉の産婦人科に移りましたが
そこでも木場公園はやはり有名で
誰先生にみてもらったのー?など聞かれたりしました💡
私はずっと医院長先生が見てくれていたので
伝えると
あの先生なら大丈夫だ!明るくて頼もしい先生だよね!私も好きよー!と色んな先生に検診の度に言われたので
やっぱり有名な方なんだなと思いました🙆- 12月1日
-
べがる
流産5回とは。。。
でも、頑張ったんですね!
不安と心配になりますよね。
私も稽留流産2回ですが、すでに心がポッキリ折れてます。。。
着床前診断、やはり費用がかなりキツイですよね。
でも、残りの凍結胚でダメだったら着床前診断も視野に入れたいと思います。
我が家も私が32歳で旦那ちゃんが29歳の時の胚なので染色体異常は加齢では無さそうです。。。(´-`)
参考になりました!
本当にありがとうございます!
もうすぐ、ベビちゃんに会えるんですね!
出産頑張って下さい☺️- 12月1日
![てらのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てらのり
べがるさんお邪魔して、記入します。
私も幸先生のところで体外受精一回で妊娠しました。内服誘発3回、人工授精3回した後のことです。ゴールデンウィーク前だったので、その日程に合わせた体外受精だったので、初診から6ヶ月ちょっとで授かりました。(私は本当にラッキーだったと思います。)
卵巣刺激の方法(強めがいいか、弱めがいいか)も選択させてもらえて、自分に(仕事や体調も含めて)合った方法でできました。
ただ、べがるさんの言う通り、優柔不断だと、うまくいかないかもしれません。自分なりに勉強して、夫教育もして、かつクリニックの休みにかち合わないように仕事も調整して、とある程度努力は必要ですが、先生と一緒に頑張れば大丈夫という安心感はありました。
経験も豊富のようですし(上から目線な書き方で幸先生に、失礼かも知れませんが、、、)学会の役員をされている(今はされているかわかりませんが)こともあり、信頼はできると思います。
看護師さん、培養士さんも知識、技術ともに安心できます。
-
てらのり
すいません、反対に書いてしまいました。- 12月4日
-
べがる
さちレディースクリニックの情報ありがとうございます!
私は高橋ウィメンズクリニックに通っていまして、ここも人気があり実績もあるみたいなのですが、なかなか上手くいかず悩んでいました。
今の凍結胚盤胞を全て移植して、それでもダメだったら、さちレディースクリニック考えてみたいと思います!
いろいろありがとうございました😊
てらのりさんもあと少しで出産ですね!
寒くなっていますので、お体をご自愛して元気な赤ちゃんをです!
私も皆さんに続く様に頑張りたいと思います!- 12月4日
べがる
情報ありがとうございます!
我が家も、顕微授精しか無理ですとキッパリ言われたので、サクサクとステップ踏まずに顕微授精となりました。。。
流産さえ無ければスムーズに進んでいたのですが、今は足踏み状態です。。。
さちレディースクリニック
通えない距離ではないので検討したいと思いました。
べがる
治療がうまくいく様に頑張りたいと思います。
ありがとうございます!
あーちゃーんさんも元気な赤ちゃんが生まれます様に願ってます!