
コメント

asa
私は実際働いていませんが、仲の良いママ友が、週7日出勤しています。
土日はフルではなく、半日とか数時間とか合間を縫っては旦那さんに子供を預けて会社に行っています。
6歳と3才の子がいるママですが、2人目の時は1才の復帰と同時にそんな働き方に戻っていました。
でも3人目を考えてるようで、育休取りやすい会社なんだなぁ〜と思いました。

退会ユーザー
友達が保険会社で働いてました💡
上下関係が厳しかったり、お客さん取れないと給料安いし、ストレスで1年で辞めてしまいました💦
けど、確かに休みなどは取りやすいと言ってましたよ😊
-
おまむん
そうなんですね。
いい面があれば悪い面もありますよね(>_<)- 11月30日

結優
別な保険会社で働いていました。
保険の契約がノルマ達成できるくらい貰えればウハウハですが、そうでないなら研修期間が終わる頃にはキツキツです。
お客様に渡すノベルティーもノルマ達成できてたら貰えるけど、そうでないなら全て自腹になります。
保険だけでなく、働ける人を捜すこともうるさく言われました。
表向きはお客様のための保険ですが、裏側は挙績のための保険で締め切り前は特にうるさくどこで挙績するのか聞かれます。
でも人見知りを克服できたり、ある程度自由がきいたり、良い面もありますよ。
-
おまむん
ノルマ やっぱり大変なんですね。
はじめからノルマなどはあります?
初めはリーダーがついてくれるからある程度大丈夫とか言われました。
やるなら1年くらいかなとは思ってますが……会社からどんどん言われて
保育園に出す就労証明も書いてもらってしまったので中々断りにくくなってしまいました(>_<)- 11月30日
-
結優
最初からありますよ〜。商品によって一件になるものとならないものがありますし、ペアでやったらそれも折半になります。
毎月トータルで2件は挙績しないとキツイと思います(;´Д`)- 11月30日
-
おまむん
そうなんですね。
色々な話を聞くと
なんか、だんだんやりたくなくなってきちゃいました(>_<)- 11月30日
-
結優
辞めるなら早いうちがいいです。
なかなか辞められなくなりますよ〜。- 11月30日

tarako
母が一時期、保険会社で働いていました。最終的にノルマや休日出勤、その他色々とストレスになったようで精神的におかしくなって辞めましたね💦
私は以前銀行で様々な会社の保険商品を売っていました。また、保険会社の方と関わることが多かったので色々な話を聞いていました。
保険を売るには資格を取らないとチラシすら配れないし、受からなければ何度も受けなければなりません😣資格によっては更新試験もありますし、セミナーなどがある場合は休日に参加することもあり常に勉強でした✏⚡
福利厚生はとても魅力的ですが、受けるなら色々と覚悟をした上で受けてみて下さい✨
-
おまむん
色々情報ありがとうございます(>_<)
もう一度考えてみようとおもいます(>_<)- 12月1日

ハル
違う会社ですが、義母が働いています!
働くママにかなり融通が利くみたくて、熱がでたらすぐに休みもらえるみたいです!
ただノルマもあり大変なようです💦
完全出来高制だそうです。
ノルマ達成しないとかなーり給料低いみたいです😂
都合は全部お客次第なので、5時以降契約取りに行ったり、土日に取りに行ったりしてるみたいです(たまにですが)
-
おまむん
お客さんの都合にあわせたりもありますよね……(>_<)
ノルマも厳しいですもんね、色々情報ありがとうございます!- 12月1日

mi
ニッセイで働いて3年目です〜!
契約とる自身ないなーと思ってるなら辞めた方がいいですよ!
毎月必ず3件はコンスタントに出来る自信があれば給料は25万切ることはないです!
育休目当てなら入社して速攻妊娠して
産前休暇に入る頃一年目になるように
計算して、育休取るのが1番お金も貰えます!
私は毎日楽しかったし仕事もサボってばっかでしたが必ず契約はいれてたので苦に感じませんでした(笑)
やりがいはとてもありますよ!
偏見も多いしこの仕事は辛いよだなんて言われてますけど
ストレスのない仕事なんてないし
保険売るのが仕事なのだから売れなきゃしごかれるのも当たり前ですよね🤣
あとは場所にもよります!営業部によって善し悪しあるので見学に行かれるのも大切ですよ!
-
おまむん
実際働いてるんですね!
営業所には見学いきました!
正社員で働きながら子育てはどうですか??当たり前だとは思いますが大変ですよね?
社会復帰が久しぶりなので、それも悩んでいます(´·_·`)- 2月13日

pipi
実母が20年日生で働いてました。
お給料の上下は激しそうですが、当たり前ですがやはりサボるとお給料は低いといってましたよ。
でも、営業だからこその融通は利くみたいですね!
-
おまむん
確かにやった分はしっかり返ってきますよね♪♪融通はきくんですね!
情報ありがとうございます!- 2月13日
おまむん
そうなんですね。
中々土日休みでもお客さんの都合に合わせなきゃいけなかったり……
色々ありそうですね、、
小さい子供がいて正社員で雇ってもらうのはありがたいですか、その代わり大変な事が多そうですね……(>_<)