![たっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日離婚届を出してきてその他の手続きもやったのですが行く時間が遅す…
昨日離婚届を出してきて
その他の手続きもやったのですが
行く時間が遅すぎて区役所が17時に閉まったものの
18時まで対応してくれました。
すごく助かったのですが
最後はバタバタしてしまい
何をいつ提出するか分からなくなってしまいました
また区役所に連絡してどうすればいいか
聞けばいいのですがもしわかる人がいたら教えてほしいです
まず児童扶養手当なんですが
手続きはしたのですが
民生委員さんへ電話して訪問してもらうのは
もういつでもいいんでしょうか?
調査情報を貰うらしいです
その際多分私の方では申立書を渡すんだと思うんですが…
あと娘の名字を元旦那から私の名前に直すのに
家庭裁判所に行きますよね?
この場合も必要なものを手に入れたら
家庭裁判所に連絡を入れて予約などをするのでしょうか?
これももうやっちゃっていいんですかね…
分かりにくかったら言ってくれれば
説明し直します
区役所に連絡すれば教えてくれるなどの
コメントはご遠慮ください
- たっきー(8歳)
![ジャンジャンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャンママ
家庭裁判所には予約しないで
行きました\(^o^)/
印紙や戸籍謄本全部記載してあるやつ
を持って裁判所行けば書類記入する
ようになるのでそれ出せば
受理しましたと手紙来ますよ♡
家庭裁判所苗字変更で
調べれば詳しく記載してます( ˙ᵕ˙ )
色々複雑で大変ですよね…💦
私も数ヶ月前のかて
![ジャンジャンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャンママ
私も数ヶ月前のことで
曖昧な所もありますが
間違ってたらすみません⤵︎⤵︎⤵︎
頑張って下さいね♡♡
![мама](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
мама
私も昨日離婚届だしました(。>ㅅ<。)
そして、18時頃まで対応してくれました!同じすぎてびっくりで思わずコメントしました*゚
子の在籍している戸籍謄本と
離婚後の母の戸籍謄本
印鑑
収入印紙
が必要です❤
今日家庭裁判所に確認したら言われました❤
コメント