
離乳食初期について、1つの食材に何日かけてあげるのが良いか、とろみのもとの使い方や冷凍時の注意点について教えてください。
離乳食初期について教えてください⑅◡̈*
最初の1週間→10倍粥
2週間目→10倍粥+かぼちゃ
3週間目10倍粥+かぼちゃ+豆腐
で、今は豆腐をあげて2日目です!
1つの食材に対し、何日くらいあげたら良いのでしょうか( ˃ ⌑ ˂ഃ )?
例えば今日初めて豆腐をあげたとしたら、次の日はまた違う食材(初めてのもの)を与えて良いのでしょうか?💦
それとも1週間くらい与えてから次の食材にチャレンジした方が良いですか(´•̥﹏•̥`)?
あとタイの与え方なのですが、とろみをつけてあげるんですよね?💦
水溶き片栗粉を使うのがヘタでうまくとろみをつけられないのでBFのところに売ってるらしい「とろみのもと」を使おうと思っています( ᵘ ᵕ ᵘ ⁎)❁
とろみのもとを使うタイミングがわかりません…
タイを茹でてハンドブレンダーで細かくしたら、とろみのもとを入れて良いのでしょうか?💦
製氷皿に入れて冷凍でストックの予定なのですが、冷凍前にとろみをつけて良いのか、解凍後にとろみをつけるのか教えてください(´•̥ ω •̥` )
とろみのもとは1種類ですか?いろんな所から出してるのでしょうか?
何種類かあるのでしたら、どこのが良いのかも教えて頂けると嬉しいです!
- milktea(7歳)
コメント

おもち
例えばですが、
1日目 粥+かぼちゃ
2日目 粥+かぼちゃ+じゃがいも
3日目 粥+じゃがいも+ほうれん草
みたいな感じであげてました!
とろみのもとは離乳食あげる直前に、
レンジでチンしたら後に使ってます😊

ショーコラ
新しい食材は2〜3日は継続した方がいいです!
私は総量が減るのが嫌で、
10倍粥+かぼちゃ小さじ1
10倍粥+かぼちゃ小さじ2
10倍粥+かぼちゃ小さじ3
10倍粥+かぼちゃ小さじ2+人参小さじ1
10倍粥+かぼちゃ小さじ1+人参小さじ2
10倍粥+人参小さじ3
10倍粥+人参小さじ3+豆腐小さじ1
みたいな感じで進めてました!
お魚は茹で汁で伸ばすか、お粥やお野菜に混ぜて食べさせてました!
トロミ粉はあんまり使わなかったです。
和光堂のトロミ粉使ってましたが!
職業柄トロミ粉よく使いますが、なかなか優秀なトロミ粉だと思います^_^
-
milktea
コメントありがとうございます❁
なるほどです(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)
そのあげ方、良いですね!!
お腹にも負担にならなそうです♡
茹で汁で伸ばすだけでも良いんですね!お魚はとろみを必ずつけなきゃいけないのかと思ってました💦
和光堂のとろみ粉見に行ってみます♫- 11月30日
milktea
コメントありがとうございます❁
なるほどっ!わかりやすく教えて頂きありがとうございます(´•̥ ω •̥` )♡
うちもそのあげ方でやってみます!
とろみのもとはチンの後ですね!