 
      
      1歳1ヶ月の息子がおっぱいを欲しがるようになり、心配しています。授乳回数は1日3回で、完母で哺乳瓶を拒否しています。息子の執着心が強くなるのではないかと心配です。
1歳すぎたらもうおっぱいは辞めた方がいいんでしょうか?
昨日で1歳1ヶ月になった息子がいます。
1日の授乳は3回くらいです。
ずっと完母で哺乳瓶拒否です。
最近、おっぱいを欲しがってか服をめくるようになってきました。
お腹がチラッと見えるくらいまでしかめくれませんが。笑
このまま執着心が強くなっていったら、と少し心配です。
- ぽぽ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
 
            でぶごん
完母お疲れ様です
服めくり可愛いですね(^.^)❣️
私は先月断乳して無事におっぱい終わらせました。
確かにおっぱいへの執着心が強くなっていきますw
うちも「パイパイは~❓」と呼ぶとダダダダダ~と猛スピードでやって来る感じでしたw(о´∀`о)
今はパイパイ忘れてくれて、夜もぐっすり寝て、昼間は牛乳と夕飯にフォロミに切り替えました。
もう栄養面では充分支えて来られたと思うので、あとはお子さんとのタイミングですよ~♪(o^^o)
徐々に授乳回数を減らしていくと止めるの楽ですし、おっぱいトラブルもないのでオススメです。
授乳がなくなると凄く疲れも減って、自分も健康状態が良くなっていますw
 
            あっちゃん
わたしの息子も1歳1ヶ月ですが、おっぱいマンです😂😂
やめるタイミングがわからず(笑)💦
でも、急がなくていいかな〜と思ってます💓
- 
                                    ぽぽ 周りで1歳すぎておっぱいあげてる子が誰もいなくて、ついつい焦ってしまいます😭 - 11月30日
 
 
            退会ユーザー
二人目考えたり保育園とか預けようとか考えてなかったら、お母さんのタイミングでいいんじゃないですか?😊
可愛いですしね♪
私も1歳までって思ってましたが、歯が生えはじめて噛まれるのが痛かったのと、二人目が欲しくなったのと、執着心強くなって月齢大きくなるほどやめにくそうなイメージが私の中であったので、もう10ヶ月で卒乳しました😢
- 
                                    ぽぽ うちも歯が生え始めた4ヶ月の頃は噛まれて辛かったんですが、哺乳瓶拒否で月齢も小さいので辞めるわけにはいかず、ここまできてしまいました💦 - 11月30日
 
 
   
  
ぽぽ
うちも、おっぱいは?と言うと猛スピードで嬉しそうにニコニコしながらこっちに来ます😂💦
夜は元々起きない子なんで、日中しかあげてないんですが、今でも朝にはおっぱい張って痛くて目が覚めたりします💦
健康状態が良くなるのは魅力的すぎますね😂💕