
子供にご飯を抜くのは虐待?躾?他人の子育てに口出しするべき?と相談です。
カテゴリー違いだったらすみません^^;
子供が言う事を聞かなくてご飯を抜きにする事は虐待だと思いますか?
それとも躾のために必要だと思いますか?
親戚で子供が言う事を聞かないとその子のご飯を用意しない人がいます。
その人の旦那さんはそれじゃ可哀想だと言って奥さんが子供のご飯を準備していなかったら作ってあげてるみたいですけど2人子供がいて上の子は保育園のクラスで1番小さくて下の子はまだ赤ちゃんなんですけど出生体重は3,500以上あって大きかったのに4ヶ月で6キロないです…
小さいのが可愛いと思っているみたいでちょっと大きめの子供をみると汚いものを見るような目で見るし、うちに遊びに来てご飯を食べさせても平たいお皿に薄ーくお皿に書いてある絵が見える程の量のご飯を入れておかずもちょっとしか入れていないのに大切そうに食べてるといらないでしょ?もう残しな!と毎回言います💦
だからうちにちょっと預けた時とか母親の目が届かなくなるとお菓子あさりだして食べようとしています(´・ω・`)
可哀想で見てられないのですが、このレベルって普通ですか?うちが甘いんですかね?
皆さんなら人の家の事だから放っておきますか?
何かしら手を打ちますか?
- yu-n(8歳, 12歳)
コメント

☆とっこ☆
言う事を聞かなくてご飯を用意しないのは虐待とは思いません。(うちは娘が低体重の為、そうすることはないですが)
ただ、小さいのが可愛いと思っていて食べさせないのは親のエゴであり、一種の虐待だと思います。

わび
おかしいと思います。虐待だと思います。子どもが食べなくて、、ならまだしも子どもは食べたいのに与えられていないのですから。何かしら手を打つべきかと思います。
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
ですよね!
私が子供の頃はご飯を全部食べたら褒められたのにその人は子供がたくさん食べると叱るんです😖
しかも大した量じゃないのに…
性格がひねくれててちょっと注意した時も食べ過ぎたらお腹がすぐに痛くなるから…とか言い訳して結局一緒なのでどうしようかと思っています💦- 11月30日
-
わび
どういう親戚か分かりかねますが、そこの夫婦の親とか意見出来る人にまずは相談したりとか出来ますか?
最悪は虐待で通報してもおかしくないと思います❗- 11月30日
-
yu-n
その人もママリやってたらバレるなぁと思って詳しくは書かなかったのですが、お互いの旦那が兄弟です!
うちは旦那の親と同居してるのですが、その事実を知ってドン引きしてるけど奥さんが凄いワガママで自分の思い通りにならないとヒステリックを起こして旦那さんに当たり散らすらしいので旦那の親も自分の息子に迷惑がかかると思って何も言えないみたいです😖- 11月30日
-
わび
旦那さん通じて何かしら言えないのでしょうか?
でも、別事件でテレビなどで見てると虐待してる父親を止められない母親とか、、、それも虐待と等しいですよね。それと内容は違えど同居している義両親、旦那さんも同じですよね。- 11月30日
-
yu-n
旦那はその人の事が嫌いすぎてその家族と関わろうともしないのでちょっと難しそうです⤵️
私達と同居している義両親はご飯をあまり食べさせてもらえない事は知っていましたが、抜きにする事は今日知った感じなのでもしかしたら息子に注意するかもしれません…- 11月30日
-
わび
ごめんなさい🙏親と同居はyu-nさんだったのですね。勘違いしておりました。ってことはその夫婦は核家族ですよね。もっと危険だと思います。すぐにでも通報するレベルだと思います。酷くなってからでは遅いですよ。今でも十分酷いですが😭
- 11月30日
-
yu-n
説明下手ですみません💦
その家族は核家族です!
本当やる事理解出来ないですよね^^;
その奥さん人当たりは良いので何とか言い訳して乗り切りそうだなと思ったのと1番関わってる私達が通報したとバレそうでちょっとビビってますが、勇気を出して相談してみるべきですよね!- 11月30日

☆まめお☆
それは虐待だと思います!
食べたい子どもに与えないのはダメですよ(´pωq`)
私自身は、全く食べない子どもだったので幼稚園、小学校と親はネグレクトを疑われていたみたいです(^^;
今、思えば幼稚園では毎朝、先生から「朝ごはんは何食べたの~?昨日の夜ご飯は何だったの~?」って聞かれていました( °◊° )
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
虐待ですよね…
食が細くて与えても全然食べないのとは訳が違いますもんね💦
通報とかしたらそんな感じでやんわりと探ってくれるんですかね?- 11月30日
-
☆まめお☆
残念ですが、通報しても怪我をするような虐待では無いので確認が難しいかと思います( ´•ω•` )
その子ども達のパパも可笑しいと思っているようでしたら、パパから相談を入れる方が確実かと思います!- 11月30日
-
yu-n
そうなんですね⤵️
子供達のパパはそんな奥さんでも凄くかばう人なのでそれは絶対しないと思います😖- 11月30日

退会ユーザー
言う事を聞かないからご飯無しなんて考えられないですね。
それとこれとは別ですから。
でも、旦那さんが作ってくれてるみたいでそこは安心ですね…。
私も何か手を打つべきだと思います。
その人可笑しいんじゃないですか笑
子どもは親の飾りじゃないよ!って言ってやりたいですね。
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
そうですよね!
旦那さんがいる時は良いけど奥さん働いていないので保育園が休みで旦那さんが仕事の日とかちゃんと食べれてるのか不安です💦
絶対おかしいですよね😖
子供って大人が思うよりたくさん食べるからもっと食べさせてもいいんじゃない?って言ったんですけど言い訳ばかりで何も変わらないので児童相談所とかに相談した方がいいのかな?と考えています…- 11月30日
-
退会ユーザー
旦那さんもお仕事ありますもんね…
お子さん、心配ですね。
事件にならなければいいですけど
本当に取り返しのつかないことにも
なりかねないと思うので
yu-nさんの言う通り児童相談所に
相談した方がいいと思います。
食に対してトラウマが出来て
しまったり、栄養失調になってしまう
前に助けてあげてください😔- 11月30日
-
yu-n
そうなんですよ💦
人の家の事だからあんまり口出すのは良くないかな?と思うのですか、親戚なのでそこは私にも責任があると思うし事件とかになったらとても悲しいのでちゃんと助けてあげるべきだな!と思います😖- 11月30日

ちびダル
言うこと聞かないからご飯を抜きにするって頭おかしいって思っちゃいました😅
言うこと聞かないから暴力ふるうお母さんだったりいろんな人がいますね(´-ι_-`)
自分の思い通りにいかないからっておかしい。
この出来事がこの先トラウマとなって将来苦しまないか心配ですね💧
この子にとったら大事なお母さんかもしれないけど悪魔ですよこんな人💦
いくら他人の家庭とはいえ相談所に言いますね。
言うだけいってそれは間違ってると気づかせてあげる優しさもあるかと思います😓
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
そう思いますよね!
子供が全て言う事を聞くなんてありえないのに力でねじ伏せるみたいで凄く嫌な気持ちになりました😖
相談所に相談してみようかどうしようか…と思っていた所です💦- 11月30日

クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀
言うこと聞かないからといって
ごはん抜きにするって言うのは
ちょっと違うかなと思いました。
言うこと聞かないのは当たり前。
逆になんでもはいはいと聞いてたら
気味が悪いです。
親戚の子が食が細くて小さいのか
きちんと食べさせて貰ってなくて
小さいのかそれはわかりませんが、
親が居なくなると食べ物をあさるのは
明らかに足りてないんでしょうね…
虐待だとおもいます。
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
私も同感です!
うちに預けた時ご飯を食べさせると結構食べるので食が細いわけでは無いと思います💦- 11月30日

ピク☆
それは虐待だと思います!
私の旦那は児童相談所で勤めているのですが、これを読んで近くの児童相談所に連絡した方がその子の為にもなるし、第三者が間に入って指導しなくてはいけないと言っていました💦
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
旦那様児童相談所で働いているのですね😊
やっぱり早く行動を起こさないと子供達が可哀想ですよね(´・ω・`)- 11月30日

退会ユーザー
言うことを聞かなくてご飯を用意しないなんて虐待以外何でもないです。
こちらにもそれは虐待ではないとおっしゃってる方がいて驚きました。
そういった方に育てられる子供がとても心配です。
成長に影響が出ますし力も湧かないですよね。
まして子供なんて栄養がとても大切なのに…
本当に通報してでもなんとかしてあげて欲しいです。
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
私もそう思います!
おやつ抜きならまだしもご飯抜きなんて私には考えられなかったのでちょっと驚きました😅
やっぱり行動に起こすべきですよね!- 11月30日
-
退会ユーザー
ご飯をあまり与えず小さく育てる…そもそもの考え方が変な人ですね。
逆ですよね…しっかり食べて大きくなりなさいって育てるものだと思っていました。
かわいそうでならないです。
yu-nさんに頑張ってもらってその子を助けてあげて下さい!- 11月30日
-
yu-n
本当そうですよね!
自分の事しか考えられない人なので親戚一同呆れています😅
通報とかしたら真っ先にうちが言ったと疑われそうでビビっていましたが頑張ってみます(。•ㅅ•。)♡- 11月30日

モモ
虐待というか…
それはダメだと思います…。
躾ではないと思います。
確かに、言う事聞かない時期はありますが、未だかつて、ご飯を抜きにした事はありません💦
ご飯中に立ち歩いて遊んだり、遊びながらダラダラ食べてたりしたら、一旦下げますが、本人がもぉ遊ばない!しっかりご飯食べる!と約束できたら再度出してあげます。このやり取りが私は躾だと思ってます。
それはお子さんもお腹すくと思いますよ。可哀想です。
その子が自分の子ならもっと、お腹いっぱいに食べさせてあげたい!と思います!
まさか。お子さんがご飯抜きの時はモチロンお母さんもご飯抜きですよね?!
もし、お子さんがご飯食べられずにいてるのに、黙々と隣りで平然と食べてたら…
それは、酷いと思います。虐待ですね。
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
そうですよね…
ご飯食べてる途中で歩き回ったりしたらご飯要らないなら片付けるよ!
と言ったり本当に片付けてちゃんと約束出来たらうちもまた食べさせますが、ご飯と関係無い事で言う事を聞かなくてもその人は抜きにします💦
子供抜きの時も自分のと旦那のは用意していると言っていました😖
隣で食べたいと泣かれようがいう事を聞かなかったあなたが悪いでしょ!という感じです…- 11月30日

あいね
ごめんなさい。
私は幼少期貧乏でご飯が食べれない環境で
育って、今じゃご飯が食べれない環境が
トラウマになってます💦
躾だからと言って、ご飯を抜きにするのは
やりすぎだと思います
それだったらまだ
外に出してる方がマシです!
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
その子もトラウマになっちゃいそうですよね😖
本当にやり過ぎで可哀想です(´・ω・`)- 11月30日
-
あいね
私の場合は貧乏だったから
仕方ない部分はありますが
それでもトラウマになるので
その子はもっと
トラウマになるかもしれません💦
あまりにも痩せているなら
通報しても良いと思いますよ!- 11月30日
-
yu-n
仕方なく食べさせないのと罰で食べさせないのでは訳が違いますもんね😖
うちの子は大きめなので標準が分からないから凄く痩せて見えますが…(上の子が4歳で12キロ、下の子が4ヶ月で6キロないと言っていました)
人の家の事だから中々勇気が出ませんがここは勇気を出して行動するべきですよね!- 11月30日

めぐみ
確かに言うこと聞いてくれない時期ですけど、それは育児放棄と変わらないくらいの虐待だと思います。
子供は自分でご飯を作れないし、買えません。
それを小さい方が可愛いからと言ってあげないのは、自分勝手すぎます。
旦那さんがご飯を作ってくれるのは安心ですが、、
現に目を離したすきにお菓子を漁ろうとしてるのであれば、栄養が足りてなくて、最悪のパターンだと餓死してしまう可能性がありますので、、
ぜひ、第三者の目を入れてください。
身内だけでは解決しないと思います。
もしかしたら、児童相談所に保護され、親と離れ離れになってしまうかもしれませんが、今後のお子さんのためには、、
通報をおすすめします。
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
そうですよね!
私の中では育児する中できちんとご飯を食べさせる事は1番大切だと思っているのであの人の考え方理解出来ないです😅
これじゃ子供達が可哀想なので頑張ってみます✨- 11月30日

退会ユーザー
虐待だと思います!
私ならすぐ保健センターに電話して
報告しますね。低体重で産まれた
子なら、なに言っても対応してくれ
ないですが、正常で大きく産まれた子
が体重足りてないってなるとおかしいので!
-
yu-n
コメントありがとうございます♡
何せ近い身内なもんでそこまでやるのはどうかな?と思っていましたが、私達が注意しても、病院で赤ちゃんのミルクをもっと増やせと言われても耳を傾けないで言い訳ばかりする人なので通告しか手が無いかな?と思います😖- 11月30日
yu-n
コメントありがとうございます♡
よっぽど食べさせたくないのか、何か言う事聞かなかった罰は必ずご飯抜きなんです…
食べ盛りの子供にご飯抜きなんて私には考えられなくて…質問させて頂きました💦