
間取り図が分からず、修正点を指摘された。他の人はどうしているか知りたい。
今マイホームの話が進んでおり、
図面を書いてもらっているところです!
間取り図を初めて
見せてもらったのですが
紙面上ではいまいちピンと来なくて、、
想像もつかないし、
直すところなどバンバン言ってねー
と言われたのですが、、(笑)
みなさんどのようにしてるんでしょうか?
- ぴより。(8歳, 11歳)
コメント

ゆ〜たん
ここで間取り乗せてどうしたら良いか聞くのもアリだと思いますよー。
アプリで色々見れたり、マイホームの間取り失敗談を見て直したりとか。
色々調べるのが大事かなと。

はふぅ
間取り仕上がるまで半年くらいかかりました❗
とりあえず、間取りのサイトなども参考にしながら要望(キッチンのタイプやらお風呂やトイレの大きさ、シューズクロークなどなど)をまとめて間取り図案を提示しては修正を繰り返してって感じでしたね❗
-
ぴより。
わあ!やっぱり時間かかるんですね!
わたしもきちんと勉強しながら
進めていこうと思います!- 11月30日

退会ユーザー
マイホーム 失敗とか、後悔とかで調べまくりました💡
あとは、周りにアドバイスもらいまくりました😊💡
-
ぴより。
ありがとうございます😊
わたしも調べまくりますっ!- 11月30日

みそしる
父が建築士です。
注文住宅の場合、みんなかなり気合入ってるのですごく勉強してる人がおおいみたいですよ。
こだわりもあるので、それに沿ったものをまず設計し、そのあと図面を説明してまたもし直したいところがあれば直してって感じみたいです。
-
ぴより。
お父様かっこいいです!
わたしも気合いいれて
勉強しなきゃですね!
ありがとうございます😊- 11月30日

4匹のこっこちゃん
ハウスメーカーの人に、想像つかないから、わかりやすく説明して!と言った方がいいですよ☺️
あとは、うちは、建売の見学に結構行きました!こういうの取り入れたい!とか、こういうのはやめとこう、とか、だんだんイメージ膨らむようになりますよ。
みなさんおっしゃるように、マイホーム 失敗
とかで検索かけるのもおすすめです。他の人がこうすればよかった!っていうの、けっこう勉強になりますよ!
-
ぴより。
ありがとうございます😊
分からないことはわからないと
はっきり言うべきですよね!!
自分でも勉強します!- 11月30日

tinytiny
色々調べて、間取りとか見て
あとは図面を選択出来るように
いくつかの図面をお願いしましたよ(^ω^)
-
ぴより。
ありがとうございます😊
担当さんにお願いしてみます!- 11月30日

me
何度も図面変更してもらったり、パソコンで3Dでみせてもらったりしてました💡ネットやInstagramでみた参考にしたい🏠の、画像は保存して見せながら図面変更してもらいました✋
ぴより。
ありがとうございます😊
ここで相談させてもらいます!!
自分でも勉強しなきゃですね!