
2月に出産予定で、子供用品の準備を考えています。洋服の準備量やオムツのタイミング、ハイローラックの必要性、出産後の準備について教えてください。
2月に出産予定なんですが、そろそろ子供用品の準備をしようと考えてます!質問なんですが…
・洋服は何着くらい準備しましたか?
・オムツは赤ちゃんに合う合わないがあると聞いたのですがどのタイミングで買いましたか?
・ハイローラックは購入しましたか?実家に猫がいるので帰省の間猫の毛が床に落ちてそうなのでハイローラックがあった方がいいのかなと悩んでます💦
・出産後、あれ準備しとけばよかったものなどありましたか?
沢山の質問すみません(*_*)
分かる範囲で教えて頂けると嬉しいです😊
- ふくふく(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
子どもが2月3日産まれです。
長肌着の方が頻繁に使った記憶があります。
短肌着3枚くらいで
長肌着は7枚くらいで
ドレスオールが5〜6枚ほどでした。
ドレスオール、裏起毛の厚手のものをいただいたんですが
それは使うことなかったです。
冬ものの生地の方がよかったです。
オムツは病院からパンパースと聞いていたので
1パックだけ買っておきました。
ハイローは3ヶ月くらいのときに買ってもらいましたが
うちはペットいないのであまり使わなかったです。

ゆず
肌着など各々5.6着用意しました‼︎
漏らしてしまったりミルクやおっぱいを吐いたりで1日に意外と娘は着替えました。スタイも4枚くらい用意しました。
オムツは産院で使ってたメーカーを使う方が多いと聞きます☆
私の産院は布おむつだったので、姪っ子が使用していていいと聞いていたメリーズ新生児用を1袋だけ産まれる前に買っておきました!
バウンサーを購入しました!2.3ヶ月頃まで使用しました!
赤ちゃん用品ではないのですが、悪露が意外と長かったので生理用ナプキンをもっと買っておけばよかったと思いました💦中々買いに行けずで💦
-
ふくふく
やっぱり漏らしたりしちゃうんですね😭💦
多めに準備します!!
オムツは試供品などもあるので私も1袋だけ買ってみます☆
バウンサーは4ヵ月以降はなんで使わなかったんですか??- 11月29日
-
ゆず
意外とお着替えしました💦
バンボに変わってしまったので☆あとは首も座って、寝返りも始まりバウンサーだと危ないっていうのもやめた理由のひとつです‼︎- 11月29日
-
ふくふく
なるほど!
バンボはやっぱり便利ですか?ᙏ̤̫- 11月29日
-
ゆず
便利でした☆離乳食も始めの頃はバンボに座らせてあげてました^ ^
ただ娘は足が太めだったので結構早い段階でパツパツで使用期間は短かったです💦
でも濡れても拭きやすい素材なのでお風呂で待たせる時に使ったりと使用範囲は広くて便利でした^ ^- 11月30日

ぴっぴ
洋服は必要最低限(短肌着5枚、コンビ肌着5枚、2wayオール3枚)お出かけ着は1着、これで新生児期は行けると思います👌本格的にお洋服は1ヶ月過ぎてからお子さんの成長に合わせて買う方が長持ちすると思います😊
おむつは産院が使ってるおむつを退院日にフラッと寄って購入もしくは家族に買っておいてもらうのが良いかと😊
今のうちにベビー用品店などで沢山いろんなメーカーの試供品集めておくといいですよ❤︎
うちはペットちゃんいないので買ってません。ペットちゃんいるご家庭はベビーベッドもしくはハイローラックあった方が良いと思います😊
準備しておけばよかったものは想像以上に悪露が出たので生理ナプキンもっと沢山買い貯めしておけばよかったなぁ(旦那に買わせるのが申し訳なかった)ですね😅
お尻ふきは新生児ちゃんにはかぶれやすかったりするので化粧用コットンも大量購入しておくといいですよ😊
-
ふくふく
洋服、すぐにサイズオーバーになるって言いますもんね💦
洋服可愛くて買いたくなりますが控えます(笑)
お尻拭きもやっぱりかぶれたりするんですね(*_*)
ちなみに、お尻拭きはどこのメーカー使用しましたか?- 11月29日
-
ぴっぴ
可愛いですよね〜☺️部屋に干されてるの見るだけで癒されてました☺️笑
うちは初めからアカチャンホンポのお尻ふきです😊
産院ではコットンでの指導だったのでそのまま暫くコットン使ってました😌- 11月29日
-
ふくふく
アカチャンホンポ使ってるんですね*ˊᵕˋ*
アカチャンホンポって高いイメージがあるんですが、お尻拭きはいくらなんですか?- 11月29日
-
ぴっぴ
ネット通販限定の100枚入りが24個入ってて税込2720円です😊
- 11月29日

ひろ
悪露が産褥パットまで必要ではなく、ナプキンでOKくらいになったときに買い置きがなくて、旦那に買いにいってもらいました(^^;
肌着は用意しすぎて本当に無駄になりました。。毎日着る用は8枚もあれば充分です。
-
ふくふく
産褥パットは普通にドラッグストアーで売ってるんですか?いまいちそこら辺が分からなくて💦
- 11月29日

T-REX
赤ちゃんはミルクや母乳吐き戻しが多いので、すぐにサイズアウトするけど5着前後用意した方がいいです!
オムツはとりあえず使ってみたい物を1袋だけ用意して、様子みて買い足すか他のメーカーに買い替えすればいいと思います!
うちは新生児頃にパンパースのサラサラシートを使ってたけど、オムツかぶれが酷く、メリーズに変えました。その後10ヵ月頃から寝起きのおしっこ横漏れが酷く、パンパースの肌へのいちばんに変えました。
ハイローラックは買ってなかったが、支援センターにある物乗せてみたら拒否でした。
あとは赤ちゃんのボディーソープ、洗濯洗剤、柔軟剤、ベビーバス、ベビーガーゼ、湯上りタオル、爪切りハサミ、ベビー綿棒、保湿クリーム、お尻拭き、母乳がしっかりと出るかどうか分からないので、哺乳瓶、粉ミルク、消毒セットがあるといいかなと思います!
-
ふくふく
吐き戻し多いって言いますよね(*_*)
多めに準備します!
オムツはやっぱりパンパースが有名ですよねー!
お互いですが(笑)
ちなみに、お尻拭きかぶれたりしましたか?- 11月29日
-
T-REX
お尻拭きはコストコの使ってます!お尻拭きからのかぶれはなかったです
- 11月29日
-
ふくふく
なるほど!
ありがとうございます😊- 11月29日
ふくふく
短肌着はやっぱりあまり使わないんですね!
短肌着と長肌着どっちも必要なのかなーって疑問だったので教えて頂いてありがとうございます♡
裏起毛は家にいる時は暑いですもんね💦
なるほど!
ありがとうございます♡