
先月26日に産まれた息子の粉ミルクが足りない状況で、増やすべき量がわからず悩んでいます。現在の80mlでは足りないようで、1〜2ヶ月で80〜120mlが適切との情報もあります。100mlをあげるタイミングは1ヶ月過ぎてからが良いでしょうか。
いつもお世話になってます
先月26日に息子が産まれたのですが、その子のミルクについて質問させてください
自分の持病のため、服薬しているので、粉ミルクです
その粉ミルクが足りなそうなのです
生後23日で現在80ml飲んでいます
先日、乳児健診で小児科医から指摘があったので、80mlであげてるのですが、なんだか足りないみたいなんです
2時間ぐらいでミルクを欲しがるのですが…
どのぐらいを目安に増やすべきなのか、色々調べましたが、使用している粉ミルクでは1〜2ヶ月で80〜120mlとあります
100mlあげるには、やはり1ヶ月過ぎてからの方が良いのでしょうか?
- 萌衣(10歳, 19歳)

ゆとママ
3ヶ月くらいまでは満腹中枢が未発達らしく、あげたらあげただけ飲むそうです!
でも胃の大きさもあるので吐いちゃったりしますよ!
母乳よりミルクのが腹持ちいいので二時間ごととか普通だと思います。
私は混合ですが、母乳だけだと一時間とかで泣きますww
足りなければ哺乳瓶はずしたら泣いたり寝なかったりすると思います。
増やす目安もその子その子だと思うので、増やしてみて吐いたら減らしてみては?

りぼん
確か、その頃、生後3週目なら混合から完ミになり産院で助産師さんに相談しにいったらミルクだけなら100から110あげてねと言われましたよ。
うちは女の子でミルク缶を基準にあげてますが先日の三カ月検診で体重の増加は問題なし!ミルクのあげる量いい感じ♪と言われました(❃´◡`❃)
その子で、飲み方や飲む量は違うので100あげても大丈夫かと思います

萌衣
満腹中枢が未発達なのは知りませんでした…
哺乳瓶外したら泣いてしまう状態でした
粉ミルクを20ml追加であげたら寝てくれました

萌衣
健診で体重増加してたので、100mlは多いと指摘されたのです…
タイミングを見ながらあげてみたらなんとか泣き止んで寝てくれました
コメント