
コメント

退会ユーザー
近いに越したことはないと思います!
総合病院は何かあった時に安心ですが、待ち時間がとんでもなく長いイメージが…
私はどちらも近くにありますが、普通の小児科です😊

あゆ
小児科のみのクリニックがいいと思います。総合病院だと、他の患者さんがいるので感染症が心配です。小児科クリニックだと、予防接種の時間を設けてる所が多いので、風邪のお子さんなどとかぶらずに受けれます😊
-
なっちゃん
確かに今からの時期インフルも心配ですもんね💦
近くの小児科調べてみます😊
コメントありがとうございます✨- 11月29日

あか
私は近所の小さな病院の小児科で受けています。
総合病院も近くにあるのですが
この時期は、風邪を引いた人などが増えるので
重度の人ほど総合病院にいる、待ち時間が長いイメージがあり
予防接種受けに行くのにうつされてもやだな…と
予約できるタイプだと待ち時間にうつされるリスクも少ないですしいいのかな?と思います!
-
なっちゃん
やっぱり総合病院は菌が多いですよね💦
予約できる小児科探してみます😊
コメントありがとうございます✨- 11月29日

りーすもぐら
その総合病院では、健診や予防接種は、一般診療と時間分けられたりしてますか??
私が行ってる総合病院は、午後が予防接種や健診の時間なので、感染症の子も来ないので、うつされたりしないので、いいですよ😄
ただ、風邪の時とかは、午前中しか診療してないので、他の小児科探さないのなぁーと思ってますが。。まだ、探せてません😩
-
なっちゃん
総合病院でも分けられてる所あるんですね!
調べてみます!
確かにそれ考えると普通の小児科がいいのかな?ってなりますね😅
コメントありがとうございます😊- 11月29日
なっちゃん
やっぱり近いの大事ですよね!
予防接種は完全予約制みたいなので、その他に行った時に待ちそうですね💦
コメントありがとうございます😊