
コメント

退会ユーザー
ギャン泣きですよ。泣かせ時ます。
たまにBFにも頼ります。
8ヶ月なのにお粥のみなのですか?おかずは?
何でもおかゆに果物とかスープとか混ぜてるんですか?
うちは8ヶ月は普通のお粥に、おかずでした。デザート系はおやつか全部たべれたご褒美にあげる感じです。
8ヶ月な水炊きのお鍋の野菜とかうどんとか細かくしたら食べれますよ。

退会ユーザー
全部混ぜてしまってるのですか?
素材の味がわかるよう別々のほうがいいですよ。
いつも同じ味ですよね…?
何時に起きるのでしょうか?
少しミルクをあげてから
間をあけて離乳食でもだめですか?
-
サキムータ
1週間単位で別のものにしてます。みなさんいつ作るのでしょうか?
起きるのは朝二度寝してしまうので9時くらいです。ミルクをあげてから離乳食だと離乳食のあとに麦茶とか水分補給した方がいいのでしょうか?- 11月29日
-
退会ユーザー
遅くなりました。
スープは作っといて冷凍しておかずをかえたりしてます。
起きるの早くしたほうがいいのかなと思います。
まずは遅くても8時に起きて授乳かミルクしてご飯でいいと思います。
わたしはそのあと泣いてほしがったらミルクあげてます。- 11月29日
-
サキムータ
ありがとうございます❗️やってみます✨
- 11月29日

みは
うちのこはお腹すいたって訴えることがほとんどないので後追いのぐずぐずのみです😅
うちは取り分けが逆の発想で、スーパーで娘にあげたいなぁと思う食材を買ってきて、その余り物で大人のメニュー考えます。
大人なら適当でもなんとかなるし、逆にあるもので作る技術が身に付いてきた気がします笑
-
サキムータ
逆の発想は考えてませんでした❗️ちょっとやってみます。ありがとうございます😊
- 11月29日

ゆん
あまりに泣く時は母乳をあげてからあげたりしてます😅
うちの子は食欲あるので、母乳の後でも普通に食べてます💦
あとは、赤ちゃんせんべい持たせておかくと、ちょびちょび食べて時間稼ぎになります✨
離乳食は冷凍して解凍するだけにしてるので、準備に時間がかからないようにしてます😙
ささみとか、魚とかパサパサするのはおかゆやスープに混ぜていいと思います😀
初めて試すのは単品であげたほうが、味を感じられるのでいいと思います🎵
-
サキムータ
母乳だとちょっとあげられるますよね❗️混合でしたが5ヶ月くらいから母乳欲しくない!って口で振り切られてしまったのでそれからずっとミルクなんです💦
ありがとうございます😊ささみスープに入れてやってみます❗️- 11月29日
サキムータ
炊き込みご飯みたいな感じで混ぜてます。果物も炊き込みご飯に混ぜてました(>_<)
ありがとうございます!やってみます✨
退会ユーザー
果物、、、何でも加熱して味混ぜるとマズイと思いますよ。
作り方わからないなら離乳食作る本とかあるし、私はあまり好きではないですが作り置きして冷凍しとくのも手だと思いますよ
サキムータ
離乳食の本を見ると材料が全部家になかったり、全部同じ材料じゃないとダメかなと思ったりしてしまうんです。
退会ユーザー
材料がないなら買えばいいだけですし、余ったものは大人の物で応用できますよ?
全部同じ材料っていうのは、同じ材料で何種類か作るって事ですかね?
そういうのが苦手なのであれば、いっそおかずだけでもBFに変えて見ては?
うちは初期と中期は潰すのが面倒くさくて途中BFだったので、、、
今は後期なので、大人の物を味付け前に取り分けて子ども用に味付けたり、
大人用で味付けした後に薄めたりしています。