
コメント

祐綾
私が役所に行った時は0歳児は2箇所しか保育所の空きがなく、1箇所は職場から逆方向なので違うもう1箇所のみ見学に行き、雰囲気も良かったので決めました!

あい
見学したかどうか書く欄があるので、一応全部見に行きました。
-
A
そうなのですね!ちなみに高松市周辺でこの保育所が良い!というところはありますか?
- 11月29日
-
あい
どこがいいとかいうのはなんとも。
私立の保育園は習い事があったり、ダンスや美術の先生がきてたりするのがいいなと思いました。
10個くらい見に行きましたが、保育園によっても雰囲気も違うし取り組みも違いました。
といっても、結局わたしは認可はやめて認可外にきめたんですけどね😅- 11月29日

pukowa
5つも預けたいところがなかったので3つしか書きませんでした。その3つは見学に行きましたよ😄
面接時に5つ書いてって言われましたが、第4.5候補は、決まると返って困る(送迎の都合)と伝えたらいけました。
-
A
そうなんですね!第一希望それで当選しましたか??
ちなみにどこの保育所が良いとかありますか?- 11月29日

うさこ★*
あたしも
第5希望まで書くように
と、言われました⋯
むしろ第5で決まると
困るのになー⋯
と、思いながら書くの悩み中です😵💦
第3希望の所までは
見学に行くようにと言われたのですが
あたしも、何処の保育所が良いのか分からず
まだ見学に行ッてないです😅
-
A
第5までとかなかなかですよね(;-;)
名前だけ記載されていても
なかなかここにしよ!とは
すぐ決められないです😭
あ、見学は第三希望まででよかったんですね!
今のところ決めている希望の保育所はどこですか?- 11月30日

Aki
入れるつもりの希望の保育園(最初の予定では4ヶ所)には、一応全て見学に行きました。
保育園の入所が決まったときに、保育園の方に言われたのが、点数が同じで、待機の方が二人いる場合などは、やはりきちんと見学に来てくださっている方を優先的に選んでいるとのことでした。
結局、送り迎えの都合等で、第一希望しか書けず、そこに入所出来たので良かったのですが……

ねぷ
あたしも今週に入ってから急いで見学に行ってますが、現時点ではこども園4箇所です。(見学済2箇所含む)引っ越してきたばかりで、どこがいいとかよく分からないのと、一番近い所がこども園だしカリキュラムが幅広いので子供の成長にいいかなと考えて、こども園ばっかりになってます😅💦
あと、行けるようなら保育園も2箇所くらい行ければ❗と模索してます。
最終的に見に行った所で相性の良さそうなとこを書き
ますが、必ず第五希望まで書かなくてもいいと市役所で言われました。
滑り止めで書いたとこでも選ばれたらキャンセルは出来ません❗、だそうです。
A
第一希望のところだけにいったんですね!
ありがとうございます!