
友人が出産報告をしてくれて嬉しいが、写真添付に迷っている。不妊治療中の友人に配慮して写真は控えるべきか悩んでいる。皆さんはどうするか。
出産報告について。
現在不妊治療中の友人がいます。
その友人には出産を控えた妊娠8ヶ月ごろにシンプルに簡単な報告だけさせて貰いました。不妊治療中なので、こちらからは報告のみだったけど友人は私や赤ちゃんのことを自ら色々と聞いてきてくれていて、応援してくれていてそれに対して私も返信しておりました😌
先日予定日1日前に無事出産し、現在産後を迎えておりますが帝王切開になり出血量も多くバタバタでまだ身内以外に報告できてませんでした。そしたら、その友人からまたメールがあり「赤ちゃん産まれた?」と聞いてきてくれました✨
私も今その返事を書いているのですが、写真の添付を迷っております。自ら聞いてきてくれたり、こちらのことを気にかけてきてくれてすごく嬉しいのですが、友人の治療のことを写真は差し控えた方がよいのかと迷っております。
皆さんならどうされますでしょうか?
厳しいご意見はお控え下さい。すいません💦
- ももんが(7歳)

me
写真はひかえます。
友達から写真おくってーってきたら、送ります♡

☺︎
出産おめでとうございます☺️✨
体調は大丈夫ですか?
投稿を見て、ももんがさんもお友達も素敵な方だな〜と思いました😊
その方は出産を喜んでくれている様子が感じられるので、写真を送っても大丈夫だと思いますが、念の為見たいと言われたら送る方が無難かなと思います😁

ママリ
ご出産おめでとうございます㊗️
私なら写真は送らないです!
送って欲しいとか会いに行きたいとか言われた時にしたらいいと思いますよ♪
私は同時期に妊娠した先輩が流産になり、今までは子供の話しかしてなかったのに、それから一切話はしなくなりましたし、向こうも聞いてこなくなりました💦疎遠にもなりました、、
人によるかと思いますが、そのご友人は本当に心からおめでとうと言っている気がします💕

maaaai
写真はひとまず控えます。
お友達からの要望でしたら送ってもいいかと(´ω`)

ヨシヒコ
私ならまず写真無しで送信して、友人が「赤ちゃん見たいー」と言ってきたら写真送ります(*´-`)

mmm*°
ご出産おめでとうございます♡
私も不妊治療をしていました!
メールのみ返信して、お友達の方から写真見せて〜!と言われたら、写真を送るのでもいいと思います☺️✨

あゆさらみる
写真は控えて写メちょうだいって言われたら送りますね(^^)

ままり
同じような友人がいます!
写真送るの迷いますよね💦
私はお祝いを頂いたので、
内祝いに写真を入れました!
そしたら連絡きて、赤ちゃん可愛い〜と言ってくれましたよ🙂
中には赤ちゃん見たくないとか言う方もいるので難しいですよね。。

ママリ
不妊治療中の人に限らず、親族以外の出産報告は写真添付せず見たいと言われたら送ってました!

たまこちゃん
ももんがさんお優しいですね〜😊💕
私が妊活中の頃、頼んでもいないのにエコー写真を送られてきたことがあります笑 それは流石に複雑な気持ちになりましたが💦
出産報告と同時に産まれてきた子の写真を送ってもらえたのはすごく嬉しかったですよ😊💕
気にかけてくれているなら、
送っていいと思います(o^^o)💕

現実の小人
人それぞれだと思いますが、私も不妊治療何年もしてました!
友達の出産報告はとても嬉しいですよ☆
何度も赤ちゃんの写メ添付されて出産報告されましたけど、可愛くてそれを励みに治療頑張っていました😄「私もいつかベビーちゃん産むぞおー♥️」と、元気が出た気がします😊
なんというか、「妊娠報告」は複雑だけど「出産報告」は素直に嬉しかったです。
その違いはなんと言ってもかわいい赤ちゃんのPOWERですね👍
写メ添付に関しては、相手の反応を見てからでもいいと思いますね(´∇`)

きいろキリン
私は、数年間不妊治療中です。
毎回友人からの出産報告には赤ちゃんにと友達が写ってるのや、赤ちゃんだけのが送られてきますが、嫌な気持ちになったことはありません。かわいいな。無事うまれて良かったなって感じです。なので、私は写真ありでもいいと思います(^ー^)

ももんが
皆様、ご意見下さりありがとうございます!🙇♀️
皆様のご意見を元に、今回はメールだけで返信させて貰い写メの添付は差し控えたいと思いました。もし、また向こうから見せてというような連絡があれば送るようにしたいと思います😊🌻 お忙しい中沢山のご意見を下さり本当にありがとうございました💓✨
まとめてのお返事で申し訳ありません✨
コメント