

はなち🌷
離乳食初めて1ヶ月ちょっとで、生後8ヶ月です。

えりー
大丈夫ですよ‼
うちも食べない子で心配してましたが、すくすく育ってます(*´∇`*)
それに成長につれて食べるようになってきてます‼
毎回毎回ムラはありますけどね💦
いつまでも母乳だけ、ミルクだけって子はいませんし、本人も足りなくなってきて食べるようになるはずです‼
無理して食べさせる方がお食事がストレスになっちゃいますからね。
私はご飯中にぐずられたら、
はいっ!ごちそうさまー!
ってすぐ終わりにしちゃってますよ‼
-
はなち🌷
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
そうですよね、いつまでも母乳、ミルクだけの子はいないですもんね(´・ ・`)
無理して食事が嫌いな子になったら元も子もないですもんね…
私も、ぐずぐずされたらすぐごちそうさまにしようと思います!
アドバイスありがとうございます✨😭- 12月1日

つきまる
進み方はそれぞれなのでなんともですが、お粥がちょっと少ないかなーと思います💦
増やすと残しちゃう感じですか?
-
はなち🌷
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません(´・ ・`)
やはりお粥が少ないですよね!
増やすと残しちゃう事が多いですが、味付や形状を試行錯誤して徐々に増やしていけたらなと思います✨
ありがとうございます♡- 12月1日

iso
ミルクたくさん飲んでるのでは?
食べた量をさじ数で覚えてるなんて素晴らしすぎます。
ちなみにうちも生後8ヶ月で
2回食で1回あたりに、お粥と野菜とお魚を合わせて大人のお茶碗半分くらい食べます。
たくさん食べた後はミルクあんまり飲みません。
-
はなち🌷
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
ミルク大好きでたくさん飲みます💧そのせいですねきっと(´・ ・`)
お子さんの食べる量参考になります✨
ありがとうございます!- 12月1日

omi
一歳までは母乳、ミルクで十分な栄養をとっているので食べる量が少なくても問題ないと栄養士さんにききました。
今はまだ食事から栄養をとるのではなく食べ物に慣れる期間だそうです。
無理に食べさせたりスプーンを口元で待機させてしまったりすると余計に嫌になってしまう可能性があるみたいです。
あとはお母さんが一緒におにぎりなど美味しそうに食べる所を見せながら進めると真似して食べてくれるかもしれませんよ??
まだ一ヶ月です。焦らずお子様のペースに合わせてゆっくりで大丈夫ですよ(^^)
-
はなち🌷
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
そうなんですね(´・ ・`)周りの子に比べて全然食べてくれないので焦ってました。一人ひとり成長は違いますもんね💦私も一緒にご飯食べながら楽しく離乳食進めて行こうと思いました!
アドバイスありがとうございます✨- 12月1日

ひまわり
私も全然進まなくて悩んでます😓
最近やっと食べてくれるようになりましたが😓
ご飯が少ない感じがします(._.)
ですがお子様のペースで合わす方が大事みたいですよ!\(^^)/
今は練習だからゆっくりと言われました!保健師さんに(*˘︶˘*).。.:*♡
-
はなち🌷
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
なかなか食べてくれないと悩みますよね…
やはりご飯が少ないですよね(´・ ・`)
試行錯誤しながら息子のペースに合わせてゆっくり進めていきます✨
ありがとうございます✨- 12月1日
コメント