![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠20週でお腹の張りが強く、薬の副作用も気になる。検診では異常なし。12月7日の検診まで我慢中。同じ経験の方いますか?
いま、妊娠20wです。
どうしてもお腹の張りが気になります。
前の検診では、子宮頚管などの
異常はありませんでした。
座っていても
横になっていても
歩いていても
張りがきになります。
硬さは結構固めで
痛い時は息もしたくないくらい張ります。
張ってるところに軽く触れるだけで
激痛がはしるし、触らないでも
痛いってなります。
一応張りどめの薬はいただいてますが
飲むと「動悸、手の震え、息苦しさ」
が必ずでてくるのでのみたくはないです。
出血はありません。胎動もあります。
次の検診が12月7日なのでそれまで
我慢しようと思ってますが
同じ感じの人いますか??
- じゅん(6歳, 10歳)
コメント
![桜子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜子
同じ感じでしたがそれでも立ちっぱなしの仕事をギリギリまでしてました。なんだかんだで大丈夫でした!もっとヤバかったら切迫で入院になってるので大丈夫だと思いますよ!お腹が張ったらとにかく休んでください!胎動があれば安心ですね!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
そんなに張ってるなら緊急で見てもらった方がよくないですか??数日前の検診で警官長も異常なしだったのに、お腹が張り気になり病院にいったら子宮口が開いてきているといわれました!わたしがそうでした。
-
じゅん
大きい病院なので
お金とかも気になります。
一人目を産んだ産婦人科の先生から
出血がなければ大丈夫と言われたので
どうなんでしょうか。- 11月28日
-
はじめてのままり
わたしのときも出血はありませんでしたよ!胎動もありました!
まあ、わたしは双子だったのでそれなりにリスクはあったからかもしれませんしお腹が張っていても無事なにもなく出産までいく人もいれば切迫になる方もみえますし、人それぞれですからね。- 11月28日
![みいmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいmama
二人目のとき同じでした!
子宮頚管や子宮口の開きなど
何も問題ないのに
横になっても張るので
検診のたびに相談していたら
NSTやおりもの検査して
結果、感染症にかかってました><
今の週数だと頻繁な張りわ
よくないと思うので
相談してみた方が
よいかと思います\(^o^)/
-
じゅん
一応次の検診でクラミジアとかの
検査をする予定です。- 11月28日
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
どのくらいの頻度で張るんですか(><)?
-
じゅん
1日に、10回は張ってると思います(´・ ・`)
- 11月28日
-
ぴよぴよ
そうなんですね(><)
私は1日に10回どころじゃなく1時間に10回以上張ったりします(><)
1日10回以上張ったら連絡を。。と言われますが検診で問題なかったのであれば次の検診でもよさそうですが。。。
とりあえず張り止め飲まれた方がいいのではないかと思います(><)
私も動悸とかきついですけど飲んでます(><)
でも御心配であれば連絡してみてもいいとは思います♡
曖昧なコメントすみません(><)- 11月28日
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
私ずっとお腹張ってました。ずーっと切迫でした。
張りどめも飲んでましたよ〜
先生からは始めは半量から始めてみてと言われて、慣れるまで半量で飲んでたので副作用とかは意外と大丈夫でした(*^^*)
心配になりますよね。数日間半量で飲んでみてはどうでしょうか。
因みに、ルテオニン、リトドリン使ってましたが、どちらも1錠飲むときは6時間おき、半錠は3時間おきに飲んでました。
![えりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりん
私もよくお腹張ってました。
痛みはなかったです。胎動もしっかりありました。
仕事でほとんど立ちっぱなしだったのが原因だと思います。
結局ずっと張ったまま仕事してたら産休前に破水しました。
検診の時に医師に伝えてましたが張り止めの薬は出してもらえませんでした。
それで前期破水で入院して早産で産まれました。入院してる間は嫌でも張り止めの点滴されましたので動悸はありました。でも赤ちゃんのためと思ってがんばりましたよ!
張り止めをもらってるなら飲んだ方がいいかと思います。
また、検診外でも病院で相談された方がいいと思います。後悔してからでは遅いし、赤ちゃんを守れるのはママのあなたですからね😉
![年子👧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子👧mama
経験ではなくてすみません。
お腹が張っている時は、お母さんもしんどいですが、赤ちゃん酸素が少なくてすごく苦しい状態です。
張り止め、副作用ありますが、ツラいようなら飲んだ方が良いですし、前回異常がなくても、今も異常がない保証はありませんよね。
ここで大丈夫と答えてくれた方と全く同じ状態ではないですよね?
薬は副作用もあるし、お金もかかるかもしれませんが、赤ちゃんの命とどちらが大切ですか?
万が一の時、後悔しませんか?
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
私も張り止めの薬を飲んでましたが、動悸、手の震え、息苦しさは一切出てませんよ〜!友達は出たみたいですが、個人差があります。
そんなに張っているなら辛いですよね?💦
張り止めの薬を飲んだ方がいいと思います💦そこまでいったら結構酷い張りですよ?💦
数日で変化しますし、検診で異常なしだったのに、数日で張ってきて病院に行ったら頸部が短くなっていて絶対安静になりました…。緊急で診てもらった方がいいと思います‼️
じゅん
やはり、胎動があれば大丈夫ですかね?
桜子
大丈夫ですよ!胎動がいきなりなくなったりしたら即病院ですね!