
コメント

くるるる❤︎
うちは、それで
2人目がいることがわかったのですが
妊娠ではないんですねー💦
なんなんだろ😭

三姉妹ママじゅん
まさに同じで離れません(T_T)トイレも娘を抱っこしながらです。悲しくなります‼️ご飯中も抱っこ、お風呂洗う時も抱っこです(T_T)
-
はじめのママリ🔰
お風呂も抱っこですか😵それは大変ー💦お姉ちゃんにママをとられたくないんですかね?😞
- 11月28日
-
三姉妹ママじゅん
シャワーが苦手みたいで抱っこです(>_<)
- 11月28日
-
はじめのママリ🔰
そういう理由なんですねー😭
ほんと抱っこ抱っこ参りますよね😞- 11月28日

退会ユーザー
自我が強くなり、自分なりにうまくいかないこともあって甘えたい時期なんじゃないですかね(^-^)
うちも最近よくわからないのですが、後追いみたいな状態が始まりました💦テレビ見てる時でさえ隣にいないとダメです💔ちょっと離れるとママーー❗️と泣き顔で抱っこです💦
ちょっと困ってしまう時もありますが、可愛いなーと思います^^こんな抱っこせがんでくれるなんて、あと数年後にはないですからー😭
たまにイラッとしそうな時は『なんだよーかわい子ちゃんめーー❣️』と大きな声で叫んで抱っこします😂大声出すことで結構気持ちは晴れますし、娘も嬉しそうでいいことづくめです✨
-
はじめのママリ🔰
そうなんですかね😭
なかなか前向きに捉えられなくて
イライラばかりで💦
そーゆー風に思える心がほしい...。
確かに怒って大きな声を出すんじゃなくて褒めてあげるほうがいいですよね😢✨- 11月28日
-
退会ユーザー
無理に笑うとだんだん本気で笑えて来るっていうのと同じように、怒ってしまうのをプラスな言葉に変えてみると、結構気持ちも変わりますよ(´∀`*)
子供も、褒められたり大好きだよーって言われるだけで穏やかになりますし❤️相乗効果あると思います^^
初めは葛藤もあって難しいかもですが、騙されたと思って試してみてください(^-^)- 11月28日

ゆず
わかります!
同じく強い口調になります…ついついカッとなってしまって💦
自分の気持ちが落ち着くと後悔ばかりが…とりあえず娘をぎゅーっとしてます💦怒ってしまった旨を伝えてます。

コーンパン
うちもここ最近口を開けば『ママあっこ~』です(-_-;)歩きません。
こちらの方が癇癪を起こしてしまいそうになります笑
仏のような心を持ちいつでも穏やかでいられればいいのにってつくづく思います...笑
お互い頑張りましょうね( ´ー`)
はじめのママリ🔰
そうなんです😞
ぜーったい妊娠はなくて😣
参ってます😵