※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンミ
妊娠・出産

赤ちゃんが11日目で、毎日気分が沈んでしまい、あやす気がなくなります。夜は大丈夫ですが、昼間はつらいです。実家で助けてもらっています。同じような方いますか?

出産して11日目の赤ちゃんがいます。
毎日毎日日中は気分が沈んでしまい赤ちゃんもあやす気がなくなってしまいます。夜なったら大丈夫なんですが…
本当毎日気分が沈んで泣きそうになってしまいます。今は実家にいてだいぶ身の回りは助けてもらってます。(;;)
同じようかな方いらっしゃいますか(;;)?

コメント

ターコ☆

出産本当にお疲れ様でした(〃∇〃)

あたしも里帰りしてて手伝ってもらってました😄✨
出産してすぐは身体もまだぐったりしてるだろうし大変ですよね😱💦
周りに手伝ってもらったりで多少は楽ですが初めての子育てで訳もわからないしなおかつ睡眠不足で本当にキツイですよね(ToT)(ToT)

何かあるわけぢゃないのに気分が落ちたりもしてました➰😵😵
ケド日に日に身体ももとに戻るにつれて娘の目まぐるしい成長をみていたらあっとゆーまに来週で5ヶ月になります✌

1ヶ月健診過ぎた辺りからちょっとずつ慣れて身体も多少はよくなってきます❕❗❕

今は頼れるだけ頼っていいと思います➰(^_^)v
旦那さんはたくさん会いに来てくれたり連絡くれたりしますか⁉⁉

  • リンミ

    リンミ

    そーうなんですね!
    もう毎日毎日ゆうつで泣きそうです。旦那は県外なので会えてません。
    (;;)回答ありがとうございます

    • 8月29日
ぴけこ

出産おつかれさまでした!
赤ちゃん可愛いですけど泣いたらどうしていーか分からず毎日葛藤ですよね(ŏΔŏ;)
あたしはブルーが入院中に強く、旦那に夜中に電話して沢山泣きました笑
夜中だったので巡回の看護師さんにもお話いっぱい聞いてもらいました。
泣きそうになるならいっぱい泣いたら良いと思います
1人で頑張らなくて良いんですよ♡
周りにいっぱい甘えましょう!
気分転換にどこかに連れてってもらうのも良いですよね(๑°艸°๑)
でも、不思議なもんで一緒におったらどっかに行きたいー!ておもうのに、いざ離れると心配でたまらなくなりますよ笑

大丈夫です!
リンみさんは1人じゃないですよ!

  • リンミ

    リンミ

    回答ありがとうございます!
    泣きたい時は泣きます。
    (´;ω;`)

    • 8月29日
しょうちゃむ

私も産後1〜3ヶ月は
気分が落ちてました(^^;;

これは産後の
ホルモンバランスの問題で
仕方のないことだと言われました(´▽`)ノ
きついと思いますので
旦那さんはもちろん
周りの方に甘えてください❤️

  • リンミ

    リンミ

    1日中ですか?
    もうずっとこの調子なので辛いです。
    頑張って赤ちゃんの世話してる感じです。(;;)

    • 8月29日
  • しょうちゃむ

    しょうちゃむ

    私の場合
    息子が寝てる時は
    常にでしたよ( ゚д゚)💦

    息子の世話をしてるときは
    なんとか大丈夫でしたが( ゚д゚)

    辛いですよね...

    • 8月29日
  • リンミ

    リンミ

    そうなんですね!
    本当辛いです(´;ω;`)

    • 8月29日
  • しょうちゃむ

    しょうちゃむ

    周りの人に甘えて
    いっぱい話しきいてもらって
    いっぱい泣く!

    あたしはこれで
    乗り切りました( ゚д゚)

    • 8月29日
  • リンミ

    リンミ

    そうなんですね!
    いろいろアドバイスありがとうございます(´;ω;`)

    • 8月29日