
1. 母乳実感哺乳瓶、ガラスとプラスチックどちらが良いか 2. 70度にセットできるポットの必要性 3. 新生児用オムツの買い足しのタイミング 4. 哺乳瓶消毒に使う方法
いつもお世話になってます(*^_^*)
ベビー用品を購入するのにアドバイスいただければと思い相談させてください!🙏
いくつかあるのですが。
1,母乳実感という哺乳瓶を買おうと決めていますが、ガラス、プラスチックどちらも一つずつ買ったほうが良いのか、一つに絞ってそれを2,3本買ったほうが良いのか教えてください。
2,70度にセットもできるポット(普通のもの)は購入した方が良いのかどうか。
3,新生児用オムツ×1,Sサイズ×2を買いました。今のうちに新生児用1,2パック買った方が良いでしょうか?また無くなりそうになったらで良いかどうか教えてください✨
4,哺乳瓶消毒になにを使われているか教えていただけると嬉しいです!😊
質問が多くてすみません。ぜひ先輩方にアドバイス頂ければと思います❤️宜しくお願いします!
- みつき(7歳)
コメント

ひい
1 、うちは完ミで哺乳瓶は一本でやってます。ガラス使ってます。
2、ミルク育児になるかはわからないので産んでから必要だと思えば買えばいいです。うちは毎回沸かしてますが私はそれで不便ではないです。
3新生児サイズよりもうひとつ小さいサイズがあるのですがうちの病院は入院中はそのサイズでした。退院してからも新生児サイズは大きかったのでしばらくそれを使いました。大きさによってサイズ変わってくるのでそんなに一気に買っておかない方がいいです。無駄になることがあります。うちはSサイズは1パックしか使わなかったです!
4ピジョンつかってました!

退会ユーザー
1、ガラスは家様にして、プラスチックは軽いし外出用にしたらいいと思うので両方あると便利です!
2、私はそういうのは買いませんでしたがあるも便利なんだろうな〜と思います!無くて困ることはなかったです。
3、オムツ替えがめっちゃ多いので新生児用はあと2つくらいあってもいいのかなー?と思います!でも旦那さんとか他の人が買ってきてくれるなら無くなりそうな時買ういいと思います!自分は赤ちゃんのお世話で1か月は外出出来ないと思うので😖
4、ミルトン使ってましたよー!
-
みつき
返信ありがとうございます!
ガラスとプラスチックの重さの違いまで気にしてませんでした。😵
実際にちゃんと見に行ってから一本ずつにするか考えようと思います!
外用とかも考えた方がいいかもですよね!
安いときを狙ってオムツ買ってきたので、またその機会があれば買おうかな!もし産まれた後安くなってたら旦那さんに買ってきてもらいます!
ミルトンについてなのですが、消毒の匂いについてはどうですか?気になるという意見を聞いた事があるのですが。😵- 11月28日
-
退会ユーザー
ミルトンの匂いなんて全然気にしたことなかったですー!😂笑
私みたいに気付かない人もいるのでその程度なんですかね🤔- 11月28日
-
みつき
もしかしたら敏感すぎる人なのかもしれませんね!
匂いうつってしまったらどうしようと考えていたので、気にならない程度なら安心しました!そこが気になっていたので解消されました❤️- 11月28日

damas
哺乳瓶は母乳も検討されてるのであれば最初は1本ずつでも間に合うかな、と思います〜
買い足すときは、写メや通販のURLを家族に送っておいて買ってもらうのもアリです🙌
完ミよりならポットはあると便利です💦
魔法瓶って手もありますが、ミルクの回数が多いと面倒になります😓
オムツはなくなりそうになってからでいいと思います!
新生児サイズからのSへの移行は早い人はめっちゃ早いので💦
消毒はレンチンにしてますー!
簡単で赤ちゃん抱っこしながらでもサッと出来るので😚
-
みつき
返信ありがとうございます!
母乳が出るなら、母乳多めでミルクも使いたいと考えています。
なので1本ずつか1本だけ買って、使いづらかったら別タイプを買ってきてもらってもいいのかなとdamaさんのアドバイスを聞いて思いました!
他の方の意見もみると普通にやかんで沸かしてでも苦ではないと見るのでこれは完ミになってしまった場合に要相談で今の所は必要ないかもと思いました!
新生児用なくなりそうになったら買ってきて、いらなそうなら買い足さないでいてみます💞
レンチンのもの色々ありますよね!色々調べてみます!✨- 11月28日

Anp
母乳で育てたい気持ちがあったら最初は一本でいいですよ!
うちは混合から完母なのでほとんど使ってないです💦
かなりもったいなかったです😣
ポッとはなくても大丈夫ですよ!
プラスチックならわりと冷めやすいですし!
新生児のオムツは思ったより使いましたが産まれてから様子見てかった方がいいですよ!
オムツが合わなかった!他のメーカー試したい!とかありますし☺️
ミルトンつかっていましたよ!
-
みつき
返信ありがとうございます!
買いすぎても使わなかったらと考えると、、そうですよね!
1本買ってみて使いそうなら買い足す、いらなそうならそのままでやってみようかなと思いました!
ポットについて他の先輩方も使わなそうと意見が多いので誰にも聞かず買って後悔しなくて済むので有難い意見でした!❤️
おむつも安いときに買ってるので、買い足しが必要になったら買ってみようと思います!合わなかったら大変ですものね😢
ミルトンについてなのですが、匂いについてはどうでしょうか?
匂いするよーというのを一度聞いたときがあったので気になりました!- 11月28日
-
Anp
ミルトンは確かに消毒液です!って臭いがしますね😵💦
消毒後はすすがなくて使っても良いらしいですがわたしは臭いがとれるまですすいでました😣💦
もし気になりそうならやめた方がいいかもしれないです- 11月28日
-
みつき
消毒液のにおいがどのくらい臭うのか分からないので、使ってる方近くにいたら見せてもらおうとおもいます!😊🙏
気になるならちょっと他のもの探してみます😱
返信ありがとうございます!- 11月28日

みん
1.ガラスはすぐに冷めてしまうみたいですよ😢💔うちはプラスチックです(●´ω`●)
2.あると便利とは思いますが私は持ってないです😂💦完ミですか??それでしたら持っててもいいかもです☆
3.一つじゃ足りないかなと思います😢💔私は一ヶ月なるまで新生児オムツ使いましたが、5つは余裕で使いました(●´ω`●)(笑)
まだ使えそうでしたけど無くなるのを機にsにしました!
4.電子レンジです(●´ω`●)すぐできるし楽です~☆コレばかりは好みですよね♡
-
みん
あれ、ガラスの方が冷めないって人もいますね(笑)参考にならずごめんなさい(笑)
- 11月28日
-
みつき
返信ありがとうございます!
無知でごめんなさい!冷めすぎてしまうとダメなんですか?😱
母乳でるなら完ミではなく育てたいので、完ミの場合で欲しくなったら検討してみます!今の所買わないでいいかなと思いました💕
1ヶ月まるまるで5パックも使うんですね!そこまでは分からなかったので、安いときを狙って買ってきてもらおうと思います!😊
レンチンなら簡単そうですね!
色々調べてレンチンも見てみようと思いました💞
好みのがあれば買ってみようと思います!- 11月28日
-
みん
レンチンのやつに哺乳瓶一個ついてるやつありますよ(●´ω`●)☆プラスチックですが...
消毒じょ〜ずです!でも乳首の部分が気に入らないので違うのにしました(笑)
産まれるの楽しみですね♡
大変なこと沢山ですが息抜きしながら頑張りましょうね☆- 11月28日
-
みつき
哺乳瓶ついてるのがあるんですね?!知らなかったので参考にさせていただきます!
一本ずつ買おうかな?と考え始めたので(もう少し相談してみます!)ガラスだけ買ってレンチンの買うのもアリですね!
検討させていただきます!
ずっとお腹に来てくれないかなと思って来てくれた子なので楽しみです!💗
子育ても大変かと思いますが、お互い頑張りましょう!先輩の意見が聞けて良かったです!💕- 11月28日
-
みん
あ!冷めると赤ちゃん飲んでくれないです😂💦
ごめんなさい、忘れてて!- 11月28日
-
みつき
冷めすぎると飲んでくれないんですね!初めて知りました!有難うございます🙏❤️
- 11月28日

4匹のこっこちゃん
母乳でいけるかもしれないので、まず、母乳瓶は一本でいいと思います!
ポットも、必要になってからで大丈夫です。使わなかったら、もったいなさすぎるので。
オムツは、新生児用はもう1パックくらいあってもいいかもですが、これも退院してからでもいいと思いますよ。
先回りして買うのは必要最低限のもので大丈夫ですよ☺️
結果、使わなかったってなること多いので😅
-
4匹のこっこちゃん
母乳瓶って😅哺乳瓶の間違いでした💦
- 11月28日
-
みつき
返信ありがとうございます!
母乳でれば母乳でも育てたいと思うので先輩方の意見を聞いて1本または、1本ずつかで考えようかなと思いました!
ポットも完ミになってしまった場合で欲しくなったら検討しようと思いました!😆
おむつもまた安いときあると思うので退院してからまたはする少し前くらいに1パックくらい用意してみようかなと思います!でも合うか分からないので一度使ってからにするかもしれませんが笑
せっかちな性格なのであれもこれもになってましたが、先回りしすぎて使わなかったら意味ないですよね笑
もったいないのでこうやって教えていただけて感謝でいっぱいです!- 11月28日

ぴくまま
①煮沸消毒するならガラスもいいけど、強度は乱暴にしなければそんなにかわらないらしいので軽いプラスチックでいいかと…
母乳を頑張ってあげるつもりなら2本買って、足りなければ追加で間に合います。
②70℃にずっと保温状態にできるポットは電気代がかかるのでティファールみたいなすぐ湧くやつがあるならそれで充分です。
お出かけように魔法瓶を用意するつもりなら日本製のいいのを買えば70℃くらいなら6時間維持できます。
③新生児は1日20枚近くオムツ交換します(笑)
1パックなんて5〜6日で無くなります😭
ただし今はネットで注文でき、早ければ当日遅くとも2〜3日で届きますから嵩張るので、そんなにたくさん用意しなくていいです。
実際生まれたら大きくて新生児用じゃ小さかった!(稀)が起こらないとも限らないので、生まれてから安い日に注文してください。
④コンビの電子レンジの消毒じょ〜ずを使ってます。5分で済むんで楽です。
ちゃんと水を規定通り入れないと溶けるらしいんで注意してください。
あと消毒じょ〜ずに入らないサイズのものを消毒するためにミルトンも箱と錠剤で買いました。たまに哺乳瓶を掴むハサミを消毒してます。緊急若しくは災害時の消毒方法についてちょっとだけ検討しておいたほうが慌てずにすみます。
-
みつき
返信ありがとうございます!
プラスチック軽いという意見があったので見てこようと思いました!
一本ずつもいいのかなぁ?と考えてます!
ティファールは元々使っていたのがあるのでそれで大丈夫なら予算が浮くので安心しました!
魔法瓶は買わないとと思っていたので日本製の良さそうなもの探してみます!
20枚もおむつ交換するんですね。。無知すぎました笑
それは無くなりますね🙏
産まれてから使ってみて旦那さんに安いときに注文してもらおうと思いました!
消毒の名前までありがとうございます!電子レンジのは簡単だという意見もありますが、溶けること知らなかったのでちゃんと使わないとですねw
緊急のことも考えてなかったのでミルトンのようなものも必要か!と今ハッとさせられました!
ありがとうございます!- 11月28日
-
ぴくまま
ミルトンはサブで使うならバケツか鍋があれば綺麗に洗って使えますので錠剤だけでもいいです。容器は蓋があるやつがいいです。
- 11月28日
-
みつき
もしサブで使うとして、バケツか鍋があればいいなら経済的ですね!
錠剤の確認してみます!
ありがとうございます!- 11月28日
-
ぴくまま
2Lで一錠なので4Lサイズの寸胴があれば丁度いいんです。
- 11月28日
-
みつき
大きめの鍋で使っていないものがあった気がするので探してみます😻
使っていないので一度消毒してから使えそうなら使ってみます!- 11月28日

りんとさく
1 傷が付きにくく衛生面からガラスがお勧めです。ただ、要るかいらないかわからないので一本240を買えばいいと思います。
2 私も毎回沸かしてます。不便はないですし、まだ完全母乳でいける可能性もあるので、生まれて必要性が出たらでいいと思います。
3 オムツはストックはあまり買わなくていいと思います。新生児は湯水のごとく使いますが、サイズアウトも早いです。取り敢えず今のままでいいと思います。
4 消毒はレンジのチンで消毒しています!!総合的に経済的だと思いますし、簡単です。
-
みつき
返信ありがとうございます!
衛生面はガラスのがよいのですね!
160と240とかあるの知っていたのでどっち買うかなと悩んでいましたが240のが長く使いそうになったら使い勝手良さそうですね!買うときはそちらにしようと思います!
産まれてから母乳出ずにミルクだけになりそうならポットをどうするか考えようと思うことにしました!
おむつも合うか分からないのもあるのでなくなりそうになったら買ってきてもらおうと思います!
レンチンのが経済的!確かにそうですね!ちょっとレンチンの探してみたいとおもいます!- 11月28日

きょんち
初めましてこんばんは(*^_^*)
1、私は混合でプラスチックを4本(大1、小3)1つは搾乳器についてて大小一つずつは保管ケースとセットの購入したからです(*^_^*)ガラスは保温性はあります(*^_^*)プラは冷めるのが早いです(*^_^*)ガラスは重いし割れる心配があります、持ち運びとかはプラが軽いからお薦めです(*^_^*)使い分けてもいいしどちらでも大丈夫かと(*^_^*)
2、お湯を沸かして保温ポットに入れて入れ替えしてます
3、ピジョンの顆粒を使ってます
-
みつき
返信ありがとうございます!
1本買ってみて使いそうになったら買い足しでやってみようと思います!買いすぎたってなったらもったいないですもんね笑
メリットデメリットを丁寧にありがとうございます!一本ずつ買ってみて使う場所によって使い分け、などもいいかもしれないですね!
先輩方もポットを買うのはあまりなかったという方多いので母乳でるなら沸かしてとしようかなと思いました!
ピジョンの顆粒のもの見てないので、調べてみます!- 11月28日

あかねん
母乳か混合、完ミで違うと思いますが…。
1 母乳、混合でいくなら、母乳実感の哺乳瓶でいいと思います。最初は1本でいいと思います。足らなかったら買えばいいと思います。プラスチックを使ってます。
2 混合、完ミならポットあると楽です。
3 足らなかったら買えばいいと思います。新生児用は短い期間でした。
4 ミルトンです。
-
みつき
返信ありがとうございます!
母乳でるか出ないかによって違ってきますよね😵💦
母乳でるなら母乳多めでミルクも使いつつと考えています!
なので1本または1本ずつ買ってみて足りなそう、完ミで足りない!となったら買い足してみようと思います!
完ミになってしまったら、ポット考えてみようと思います💗
新生児用短い間なのに沢山買ったらもったいないですよね!足りなそうになったら買ってきてもらおうと思います✨
参考になります!!(≧∇≦)- 11月28日

もえ
1・上はプラスチックもガラスも用意しましたが、ガラスは重いし割れるかもしれないのでプラスチックの方が持ち運びも持つのも楽だったので下はガラスは使いませんでした( ・∇・)消毒したあとの水滴がついたまま持ち歩くのが嫌だったので、最低2本ある方が私にはよかったです!
でも今は一本だけでいいと思います。母乳の出は産んでみないとわからないので買い足す場合は産んでたからの方がいいと思います!
2・持ってます!周りでミルクあげてた人はすぐ用意できるティファール使ってる人もいました!1回ことに沸かすより私は楽でした。
3・赤ちゃんだけじゃなくママにもオムツの好みが出てくると思うので、あんまり沢山オムツなくてもいいんじゃないかなぁと( ・∇・)あとは赤ちゃんの体重にもよるかと思うので。
4・ピジョンの浸け置きとレンチンの両方出来るやつを使ってますが、哺乳瓶はレンチンしかしてないです。
出産頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
みつき
返信ありがとうございます!
重さについて考えていなかったので見に行ったときに確認してみます!持ち運びの時も考えないとですもんね!
一本または1本ずつ買ってみて、やはり使いそうだ、、という時は買い足してみようと思います!
母乳でるなら母乳多めで育てたいと思ってます!
ティファール、使っているものがあるのでティファールでいけそうなら!もし完ミでポットがほしいとなったら検討してみたいとおもいます!
ママの好みのおむつというのは考えてなかったのでハッとしました!
確かに、サンプルなど頂いているのでそれらを使ってみて赤ちゃんと私、お互いの好みが一致したらそれを買い足してみたいとおもいます!
つけ置きもありますね!ちょっと参考にさせていただきたいとおもいます✨
出産があと2ヶ月ほどなのでドキドキしているので応援していただけて少しホッとしました!ありがとうございます!- 11月28日

きょんち
オムツは産まれてくる子のサイズがあるので後でも大丈夫かと(*^_^*)買いすぎてサイズがあわないと無駄になるので(*^_^*)
うちは小さめだったから良いけど大きかったらメーカによってサイズ幅が違うので(*^_^*)
-
みつき
メーカーによって漏れやすいとかあかちゃんの大きさにもよるかもですが、合う合わないありますもんね!
買いすぎず、使いたいものを検討して買ってきてもらおうと思います!✨- 11月28日
-
きょんち
寒くなりましたので体調に気を付けて出産頑張ってくださいね(*^_^*)
楽しみながら無理せず育児しましょう(*^_^*)- 11月28日
-
みつき
心配してくださいましてありがとうございます!!
あともう少しなのでドキドキしてます!
先輩の意見すごく有り難かったです!
楽しみながら準備、出産、育児していきたいとおもいます!
きょんちさん&赤ちゃんも身体に気をつけてください✨💕- 11月28日

退会ユーザー
1
母乳実感使ってます
160×2本、240×1本
プラスチック合計3本持ってます
ガラスは重いし落として割ったって人もいたのでやめました。ちゃんと洗って消毒すればプラスチックで問題ないと思います
2
私も70度で温度保てる調乳用のポット持ってます。冷やす時間はぶけるのでかなり便利です!猫舌なので自分がミルクティーとか飲む時にも使ってます(笑)ミルク寄りの混合、完ミならあると便利でしょう!
3
何グラムで産まれてくるか分からないのでとりあえず1パックで、足りないようなら自分で買いに行くなり誰かに頼むなりネットで買うなりすればいいと思います!
寒いので体冷やさないようにしてください😆💪✨
-
退会ユーザー
4
忘れてました(笑)
ちゅちゅベビーの除菌液使ってました!
名前忘れましたが
つけるだけ
ってパッケージに大きく書いてあったと思います!
ミルトンより安いです(笑)- 11月28日
-
みつき
返信ありがとうございます!
母乳実感使ってらっしゃるんですね!
プラスチック3本!買い足した感じですか?
母乳でるなら母乳多めで育てたいなと考えているので、買い足しで検討しようかなと思いました!プラスチック、今度お店でちゃんと見てこようと思います!
完ミに成った場合、ポットほしいとなったら検討したいとおもいます!
産まれてくる体重によっても使う時間違くなりますもんね!足りなくなる少し前に家族にお願いして買ってきてもらおうと思います!✨
心配してくださいましてありがとうございます!沢山参考になります!ありがとうございます💞- 11月28日
-
みつき
付け足して頂きましたありがとうございます!
分からないので、調べてみます!!💞✨- 11月28日

もえ
ママになると一気に荷物が増えるので、量も重さも減らしたくてガラス哺乳瓶は辞めました(´Д`)
あと、ミルクは特にガラスは曇ります!
母乳実感ならあんまり目立たないですが、こればっかはママの好みですよね(。•́•̀。)💦
オムツも人気のパンパースは私は苦手なんです(´Д`)
あんまり人気がない気がするグーンは好きです(*´∀`*)
ママになってから買い足したり買い換えたりもすると思うので、そんなに用意してなくてもよかったなぁって後々思いました(笑)
ティファールのお湯と赤ちゃん水やお湯割りでミルク作ればポットはなくていいと思いますよ(*´▽`)ノ
-
みつき
返信ありがとうございます!
出かけるとなると色々必要になりますよね💦重さすごく変わるなら気にしないといけないですね😭今度お店で比べてみます!
どちらかまたはどちらも一本買ってみて様子見てみます!
自分に合ったものとかありますもんね!
パンパースは王道な感じがしてます笑
グーンの安売りがあったので私もグーン買いました!使い心地よいといいな〜😢❤️
せっかちな性格なのであれもこれもと考えてましたが先輩方からの意見でそんなに焦らなくていいんだなーって分かったのでホッとしました!
買い足したりできるから今から頑張りすぎに準備しなくてもいいんですね!
最低限で見てみます!
ティファールならお家にあるので代用できるなら予算がういて有難いです(*^_^*)- 11月28日

きょんち
ありがとうございます(*´ー`*)
安産祈願しときます(*^_^*)

ひぃくんママ
1、うちは完ミなので哺乳瓶は小×2本、大×4本あります!産前は小2本用意しました(^ω^)ガラスは重いので、全てプラスチックです。
2、ポットはないです!ミルクの時間に都度沸かすか、魔法瓶に入れてます。
3、新生児期は、オムツは一袋を1週間で使うくらいオムツをかえていました。うちは体重がよく増えたので、生後1ヶ月からSサイズにかえましたよ!その子によってかぶれたりもするので、生まれてから足りなくなったら買う、でいいと思います(о´∀`о)
4、ミルトンつかってます!おもちゃを口に入れるようになってからは、おもちゃも消毒できるので便利です✨急いで使いたいときは煮沸してます!
みつき
返信ありがとうございます!
母乳出るなら母乳6,ミルク4の割合でやりたいと思っています。
完ミで1本で子育てされてるなら母乳で育てるなら1本でいいかもしれませんね!
アドバイスを頂いて、別に急がなくてもいいと分かって安心しました!
消毒についてもピジョンの見ていないので参考にさせて頂きたいと思います!有難うございます❤️