
出産内祝いについて、実家や祖父母へのお返しを考えています。意見が割れているので、皆さんの対応を知りたいです。里帰り後は家族にお世話になりました。
出産内祝いについてです。
里帰りが終わるので実家や祖父母にお礼をと思い、出産内祝いとしてお返ししようかなと考えています。
ただ主人と意見が割れているので、みなさんどうされたか知りたいので教えてください!
ちなみに両親は離婚していますが、出産後は実家(父、妹弟)にご飯や洗濯等お世話になり、母には沐浴の手伝いや病院への送迎等してもらいました!祖父母はご飯を作って持ってきてもらったりお祝い金もいただきました。
- ちゃん(2歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
どう意見がわれてるのでしょうか?
うちは祝金だけでしたがお返ししましたよ😊
好き嫌いがかなり激しい義母にはフルーツセット(お返しはいらないと言われましたが、多分口だけなので…)
親戚には簡単なお菓子とカタログギフトです😊こちらは半返しくらいのものでした!
ちゃん
意見忘れてました💦
一軒に2つ(例えば米とお菓子等)送るか送らないかです!
お菓子だけだとすごく安く済んで私は気が引けちゃうんですが…
どうなんでしょう?
退会ユーザー
私もそれを気にして、お菓子+カタログギフトにしました💦
ちゃん
ですよね…私もカタログギフト付けようか悩んでます(´・ω・`)