

匿名希望
体重を減らすのはあまり良くないので、なるべくキープが良いです☺️
野菜や豆腐、ささみを主に食べ、散歩したり雨や寒い日は無駄に部屋の掃除したりチョコチョコ動いてて、トータル+6キロでした😄
母子手帳に妊娠中の食生活に関する事が書いてあったと思うので見てみてください😊

すーい
妊娠中のダイエットはおすすめできません。
食生活を和食にするだけでだいぶ変わりますよ😊

みこ29
便秘がちなら産婦人科で薬を出してもらいます。
来週出産ですがプラス8〜9キロで何とかなりそうです。
とりあえず動く。
年末になるので掃除など。
ゆっくり噛んで食べる。
食べ始めてから脳が満たされるまでは30分くらいなので30分くらいは時間をかけて食べる。
野菜から食べるなど。
わたしも後期にはいってからは3キロほど増えていますが、まだ注意を受けてません。

まどか
食べつわり中もしかして食べたいものを食べる感じで過ごしてしまったのでしょうか?
友達で食べつわりの後居たけど+6.5で産んだ子いましたよ。
初期に太った分を中期から後期に掛けて減らしてました💦
カロリー計算して塩分を減らし夜はお米を食べないとか色々してましたよ。
体重につあて今の状態で病院で何か言われましたか?

退会ユーザー
現在プラス6キロですが
とにかく間食は我慢しています。
三食きちんと食べてはいますが
ご飯の量とかちょっとずつ減らしてます😂
あとは適度に運動ですかね!
体重管理、ほんと大変ですよね😰
がんばりましょう😖!

ママリ
起床してからまず白湯を飲み、カリウム摂取+便秘解消+腹持ち👌なのでりんごとバナナを食べています🐵
りんごとばななを食べだしてから尿蛋白が出なくなりました🎵妊娠中期まではポテチとか好き放題食べてましたが、妊娠後期に入ってからはシリコンスチーマーに野菜をぶち込んで作る温野菜などで空腹を満たしてます(๑•🐽•๑)

まあゆ
初期に5kg増えてしまって
看護師さんに怒られてから
ひたすら歩きました(^o^)
そして白米を雑穀米にしました😄
私の場合はそれに加え
後期から同居になり
おかずが質素になったので
5kgキープで出産できました☺️
体重制限きついですよね😞
無理せず頑張ってください😊

まーる
減らしました🎵
私も悪阻が落ち着いてから急激に増えてしまい、食事を見直しました。
朝昼は、バランス良く普通量を食べて、夜ご飯の主食を蒟蒻麺に置き換えました。
基本、パン食もやめました。
主食を野菜、副菜を肉魚類、主菜をごはん、の量で食べてました。
赤ちゃんは体重増えつつ、母体が減っていたので褒められました🎵

ほのち
おや?私と同じペースかな?笑
最終+15-16㌔でフィニッシュしました🤣
コートなんて前閉まらないし、お腹で下が見えなくなるのだって同じくらいの妊婦さんの誰よりも早かった自信あります笑
増やさないように、バランスの良い食事と食べ過ぎないように努力したくらいで、減らすことは不可能です‼︎
残念ですが...。素直に受け入れましょう✨私も最初は痩せるには、とか体重減らす⁉︎とか考えましたけど、赤ちゃんが元気に育って産まれてこれば良いじゃない!ってある日開き直りました笑
次の子はちゃんと最初から管理しようと思いますww

Rie
同じ週数ですね😍!
私は今のところ
妊娠前より+4.5キロです!
お菓子は1日2つまで
間食はそれ以外せずに
3食はきっちり食べてます💓
運動は体調良ければ
ウォーキング
するくらいにしてます👍
体重管理大変ですよね😵

あーちゃん
今プラス2キロです!
つわりがなくて1キロも減らずのスタートでした!
この間の健診で注意されて
白いものは控えるようにといわれました!
砂糖、米、小麦、パスタ、うどんですかね!
わかりやすかったですけどおいしいですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
夜はとりあえず白菜茹でてポン酢でたべて
朝昼はしっかりたべてます!

ぽん
みなさんコメントありがとうございました!参考にさせて頂きます!
コメント