コメント
退会ユーザー
9ヶ月なら夕方の離乳食はお休みして様子見ます💦
M
元気だという事ですし、食べるようなら、消化が良く、喉通りのいいのを少しと母乳をあげていたらいいと思いますよ^_^
吐くと水分不足になるので、
水分が多いスープの離乳食とかいいかもですね^_^
いつもより少し多めに
水分補給も忘れずに^_^
-
ままぽん
回答ありがとうございます!!
お粥くらいなら大丈夫そうでしょうか?
水分補給ですね!普段麦茶をあげているのですが、麦茶で良いでしょうか??ありがとうございます😊- 11月28日
-
M
やわやわのお粥で
大丈夫だと思いますよ(^^)
まだ熱もないようですし、
麦茶でいいと思います(^^)
熱が出てきたら、
母乳や麦茶や赤ちゃん用の
ジュースなど、
こまめにちょこちょこ
飲ませてあげてくださいね。
麦茶だと飲まなくても
赤ちゃん用のジュースなら
飲むってこともありますので、
体調が悪い時は水分補給はしっかりとしてた方がいいですよ(^^)- 11月28日
-
ままぽん
わかりました!!
ご丁寧にありがとうございます😊- 11月28日
まつ毛君のママ
吐く前に何か変わったことありましたか?
うちは予防接種後に母乳でなぜか吐かれたことがあり、その時は離乳食もやめてミルクにおきかえました。
元気でご機嫌なら夜ご飯を母乳におきかえて様子見します。
初めての物食べたり触ったりしたなら、念のため全身に発疹がないかチェックしてみてください。
hana
離乳食に新しいものやアレルギー食材はなかったですか?
離乳食はお休みしてもいいと思います、胃腸炎だと何を口に入れても吐くこともあるので、母乳を少しあげてみて、しばらく吐かないか様子見て徐々に量を増やしていくのがいいと思います。
お大事にされてくださいね💦
ままぽん
回答ありがとうございます!!母乳はあげても大丈夫でしょうか??💦
退会ユーザー
母乳は大丈夫だと思います!
母乳でも吐いちゃうようなら病院ですね😢
ままぽん
わかりました!!
ありがとうございます😭♡