
コメント

me
西松屋のギフト券渡します♡

たマミー
商品券かカタログにします!自分で欲しい物を決められるので、喜ばれると思いますよ。
-
あこまま⑅◡̈*
やはりこっちが選ぶよりいいですよね👏👏経産婦さんは特に!
- 11月28日

ちん
オムツならたくさんあっても困らないかなと思ってオムツにしました😊
-
あこまま⑅◡̈*
オムツどこ使ってるか聞いていくつか買うのありですね✨
- 11月28日

ちゃむ
この前、3人目出産したママ友に子ども商品券渡しました(^^)
-
あこまま⑅◡̈*
やはりそういうものは使えるのでいいですよね!
- 11月28日

ありす
仲のいい友達なら、現金か聞いてみるかします😊
私の周りは殆ど現金です😅
上の子と性別が違うのであれば服とかあげたりします👍
-
あこまま⑅◡̈*
友達でも現金ありなんですね?!親族じゃないので者のがいいものかなあと思っていました😓
- 11月28日
-
ありす
友達でも全然現金で渡します。
仲の良い子だけですけど😅
あげるのももらうのも1万円です。
年子の姉妹なら上の子とお揃いの物などでもいいと思います😊💕- 11月28日

🍓🍓🍓
私はコムサやGAPのスタイにしました。
-
あこまま⑅◡̈*
ありがとうございます(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
- 11月28日

退会ユーザー
友達にはいつも紙おむつ(新生児用とSサイズ)とお尻拭きとお菓子を持って行ってます😊
-
あこまま⑅◡̈*
いいですね!ありがとうございます(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
- 11月28日

berry
私は欲しいもの聞きました😊
-
あこまま⑅◡̈*
きくのもいいですよね(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
- 11月28日

ドナドナ
私は、消耗品のお尻ふきを渡しました。
どれだけあっても必要ですもんね。
-
あこまま⑅◡̈*
そうですよね!おしりふきちなみに何にしましたか?
- 11月28日

りんご
先日3人目産まれた友人に会いに行きました(*´∀`*)
私もママリであこままさんと同じ質問して、いただいた意見を参考に、赤ちゃん用のモコモコ靴下2セットと図書カード3000円分、あと家族で食べてねって手土産のクッキー持っていきました☺️
-
あこまま⑅◡̈*
食べ物ももっていくのいいですね(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛ありがとうございます、参考にさせていただきます!
- 11月28日

みれママ
欲しいもの聞けるほど仲良しなら聞きますし
そんなに聞けないなら
お母さんお疲れ様!
ってお菓子とか渡します(*´ω`*)
-
あこまま⑅◡̈*
ありがとうございます❤️
- 11月28日

退会ユーザー
どの位歳が離れているのか分かりませんが、お揃いの洋服、名入りのグッズ(食器やタオルなど普段使い出来るものは喜ばれると思いますよ!あとは渡す相手の関係性もあるかなと。仲の良い友達なら現金や商品券はありがたいけど寂しいですね〜💦
-
あこまま⑅◡̈*
お揃い可愛いですね〜(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛年子の姉妹なんですよね!友達の子⑅◡̈*
- 11月28日
-
退会ユーザー
年子の姉妹なら尚更お揃いのものにしますね!上のお子さんが1.2歳の時に産まれるなら、上の子も同じもの欲しがったりするので(笑)好みが分かっているならお揃いの洋服にします♪年子姉妹だと下の子はお下がり多いと思うので、新しい洋服は嬉しいですね〜😊
- 11月28日

ドナドナ
ちょうど、限定のハロウィーンのパッケージだったムーニーのにしました。
あこまま⑅◡̈*
わたしもそれちょっと考えてました!何円くらいが妥当でしょうか?
me
どーゆー関係かによりますよね♡
親戚なのか、知り合い程度なのか…
仲のいい
友達なら5000円から10000円ぐらいで渡すと思います♡