※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずたろ
子育て・グッズ

2ヶ月20日の娘が夜泣きをするようになり、おっぱいをあげるとすぐ寝る。お腹が空いているのか心配。

2ヶ月20日の娘がいます。
1ヶ月半くらいから、夜は全然起きなくてぐっすり眠ってくれていたのに、2〜3日前から急に大声で泣きだして起きるようになりました😩3時だったり、4時だったり...時間はバラバラです。電気をつけたり、抱っこするとすぐ泣き止みます。でも、寝かせようとするとまた大泣き... おっぱいをあげると、すんなり寝てくれます。
寝る前はたっぷり母乳をあげてから、21時半には寝てます。

おっぱい足りないのかなぁ?お腹すいて目が覚めてるのでしょうか?

コメント

しゃしゃ

お腹が空いて泣いてるんだと思います!
生後2ヶ月くらいだと、まだ胃がそんなに大きくないので、朝まで持たないのだと思います!
私の息子も2ヶ月くらいのときは、そのくらいの時間によくクズってミルクあげるとすぐスヤスヤ寝ていましたよ😌
それか、普段母乳のようですが、
夜寝かせる時だけ粉ミルクにしてみてはいかがですか?
母乳より粉ミルクの方が、腹持ちがいいので朝まで寝てくれてる可能性が増えるかもしれませんよ😌

  • あずたろ

    あずたろ

    そうですね。粉ミルクも検討してみます(o^^o)ありがとうございます!

    • 11月28日