※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁
その他の疑問

曾祖母(超元気!)の行きつけ喫茶店でいつも娘にお菓子やお小遣いをくれる…


曾祖母(超元気!)の行きつけ喫茶店で
いつも娘にお菓子やお小遣いをくれる
おじいさんがいます。
子供、孫も県外でそこそこお金持ちの
おじいさん。
正直名前も知りませんが、
娘を可愛がってくれるので、
ありがたいと思ってます。

曾祖母はそのおじいさんに
娘がお小遣い貰ったからと、
喫茶店のコーヒーを奢ったり
寒くなるからとわざわざ
ニット帽を買って娘から
渡させたり、
私たちにお歳暮くらい準備しなさいと
言います。

そして、そのおじいさんが
入院するらしく
お見舞いにも行けと言います。

そこまでする必要がありますか?


コメント

ih

ひぃおばあさんがいてのおじいさんとの関わりだと思うので、
ひぃおばあさんがおじいさんにコーヒー奢ったりは自然な(?)行いだと思いますが(ひ孫がお世話になってますという意味で…)
お歳暮を主さんに強要するのは違う気がします…😅
ひぃおばあさんが渡すならわかりますが、主さんからもらったらおじいさんも困っちゃうような気がします💦

お見舞いはどうなんでしょうね😅?
娘さんが会いたがったら行けばいいし、そこまでじゃないならそれまでの関係ということで行かなくてもいいと思います!

  • ❁


    コメントありがとうございます😊

    確かに曾祖母からコーヒー奢るのは
    アリかなと私も思いました。
    曾祖母とおじいさんも喫茶店で
    知り合ったみたいで、
    私もよく分からないのですが、
    ihさんのおっしゃる通り、
    お歳暮を送っても困りますよね…笑
    娘は2歳になったばかりで、
    正直おじいさんに会いたいなんて
    事はありません💦
    最近になってやっとおじいさんにも
    慣れてきて、
    喫茶店に行ったら居る人とゆうくらいの
    認識です😂
    曾祖母やおじいさん、周りの大人が
    ワイワイしているだけで
    娘本人は特になにも思ったないと
    思います💦

    お見舞いの件は少し考えてみます!
    ありがとうございました🤗❣️

    • 11月28日
  • ih

    ih


    おじいさんと娘さんの関係もそのような感じなら、私ならお見舞いも行かないです‼︎‼︎‼︎😅
    身内じゃないんだし…って感じです💦
    頑張ってください!

    • 11月28日