コメント
キムの嫁٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
保健師さんもいろんな意見があります。
十人十色( *・ω・)
それだけを信じず、離乳食、母乳が無理ならミルクをあげましょう( ´•д•` )💦
ママ頑張ってます
どうしてミルクより母乳と言われるんですかね。
ミルクでも全然いいと思いますし。
私の保健師さんにはミルク飲むならミルクで良いと言われました
ミルクの内容も良くなっているのでと。
ミルクは飲んでくれますか??
-
ポインター
母乳を続けさせたいんだと思います。母乳とミルクは良く飲みます。それなのに離乳食はほとんど食べず、運動量が上がっているので体重減っているんだと思います。今も夜だけ追加してます。
- 11月28日
ダイア
ミルクは飲んでくれますか?なら、ミルクに頼りましょう( ^∀^)ストレスになるより全然いいですよ!まだぢ離乳食は練習中ですし、ミルク飲んでくれるならそこから栄養とれば大丈夫ですよ!うちは完ミでしたから、ミルク様様でしたよ。
-
ポインター
母乳とミルクはよく飲みます。ミルクは200-220ほど完食します。
- 11月28日
-
ダイア
しっかりミルクも飲むんですね!
であれば、お金はかかりますが、ミルクも栄養あるし、頼ってテンテンさんのストレスを少しでも解消した方がいいですよ( ^∀^)私は母乳は出ないし、息子は吸わないしで、最初は泣きましたが、ミルクで健康的に育ちました。初めての熱は今年の夏でした!
ママ友の娘ちゃんもなかなか食べないし、体重がなかなか増えない子でしたが(食べないのによく動く)、元気いっぱいに育ってます!- 11月28日
雨
保健師によっては過剰な母乳信仰してる人もいるって聞いたことあります(ーー;)
あんまり母乳にこだわらなくてもミルクでも全然問題ないと思いますよ!
-
ポインター
出来れば費用面でも利便性でも母乳にしたいんですが、娘の体重減るのは回避したいので、ミルク増やしたいと思います。
- 11月28日
ひまわり
7か月なら母乳だけの人も中にはいますよ(*^^*)
ミルクの方が栄養価高いですし、ミルク足した方がいいと思います。
保健師さんも色んな意見の人いますからね^^;
変な母乳信仰より、赤ちゃんが成長する事が一番だと思います!
-
ポインター
頑なに母乳を続けてと言われてるのに、おっぱいも張らず、今朝もあれこれ工夫した離乳食も食べず、母親失格と言われてるようで落ち込んでしまいました。
- 11月28日
退会ユーザー
泣くぐらいなら
ミルクあげましょ(^ω^)
-
ポインター
そうですね、ミルク増やしたいと思います。
- 11月28日
-
退会ユーザー
私なんて諸事情があり最初から完ミです。
母乳で頑張ってる方はすごく尊敬してます!(^ω^)
ミルクは母乳に劣る部分は少なからずありますし!
母乳量を増やすには
出ても出なくてもとにかく吸わせた方がいいと聞きます!
運動量で消費するペースに
追いつかないのかな?
でもコレって結構あるあるなので
そんなに深く考えなくても大丈夫だと思いますよ(´∀`)
体重減っても他が問題なければ
それがその子のペースなので(^ω^)- 11月28日
na
体重減っている&母乳が出なくなってきているのならミルクが良いと思います♪
その頃の離乳食では全然栄養足りないと思うので…あくまでも離乳食はおまけ(?)程度で、栄養摂取の主体はミルクか母乳ですよ😄
なので食べてくれなくても飲めてれば大丈夫です!
-
ポインター
10/1から離乳食を始めたんですが、最初は難しく考えてなかったんですが、2ヶ月もほとんど離乳食が進まず、不安になってしまいました。ミルクを足したいと思います。
- 11月28日
-
na
わたしの友達の子は一歳すぎて断乳するまで、母乳が好きすぎて離乳食は舐める程度しか食べてくれなかったそうです。毎日食べてくれないと憂鬱になりますが、とりあえず飲めていて元気そうならOKかと……。徐々に体重が増え、食べてくれるとうれしいですね!- 11月28日
ゆゆゆ
うちはもう完全に母乳出ません。
そーゆうときは何を言われるのやら…
2ヶ月あたりから完ミ。
ミルクあげすぎも栄養が多すぎるからとかなんとか…って言われたことあります。
自論ですがミルクの成分もよくなってきてるから、母乳とそこまで変わらないだろうと思います。
あまり保健師さんの言葉を間に受けず、お子様が飲めるのならミルクで全然いいと思いますよ(ºωº)
ストレスため過ぎず頑張って見てください( ˆoˆ )/
そら
看護師なんですが、そういう時はミルクに頼る方が精神衛生上良いですよ( ¨̮ )
母乳は確かに飲ませ続けることで母乳を出させるプロラクチンというホルモンが徐々に増えて母乳の分泌量も増えるので、保健師さんがミルクを増やして欲しくなかった気持ちも分からなくはないです。母乳には免疫も入ってますから。
でも、体重減少してるなら足した方が良いです。
お子さんにとっても、お母さんの心身にとっても。
ストレスがかかっちゃうと、出るものも出なくちゃいますよね。
母乳育児にこだわる理由はあるのですが、無闇やたらにお母さんを苦しめるのは良くないと思います。
母乳母乳と意固地にならずにケースバイケースで親身に指導して欲しいですよね。
ポインター
安易にミルク増やすと母乳が減ると言われ、どうしていいかわからなくなってしまいました…
キムの嫁٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
母乳推しの保健師さんもいますからね😅
どれが正解とか絶対とかはありません( *・ω・)ノ
離乳食苦手な子もいますが月齢が進めば食べるようになりますし今はミルクでもいいと思いますよ✨
悩むと余計母乳に影響するし、ミルクよりの混合とかで無理はなさらずに(´・∀・`)