※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイカ
妊娠・出産

女性が出産し、個室が埋まっていた理由について疑問を持っています。辺りが出産ラッシュだった理由について同じ経験をした方がいるか知りたいようです。

11/27の深夜1時に女の子を出産しました(*^^*)前日の昼過ぎには陣痛で入院したんですが、部屋を当日選ぶんですが、あまりこだわりもないし、そんなに騒がしさも気にならないし、安く済ませられることもあって大部屋でいいかなと前から思っていました。
けど、個人病院で個室中心(ランクに応じて3種類あり)あまり大部屋希望は居ないだろうし、切迫の人がいたりすると申し訳ないよなとかも思ったりしつつ、大部屋ってあまり希望する人居ないですよね?と聞いたら実は普通の個室空いてなくて一番高い一泊一万越える特別個室か大部屋しか空いてないと言われました(^_^;)

途中で個室空いたら移動もできるよと言われましたが、ずっと大部屋でいいですと言って(実際空いてれば途中で言えば変えてもらえる可能性あるでしょうし)大部屋にしました👍ま、実際今のところ、同室外人さんなのもありなかなか話してませんが、4人部屋に二人だけですし大勢の見舞い客連れて騒ぐみたいな人でもなく赤ちゃんはお互い様ですし快適です👍

とそこまでは特に問題ないのですが、どうやら11/24-26辺りが出産ラッシュだったようで一気に個室が埋まったようです(^_^;)なぜその辺りがラッシュだったのか単純に疑問なんですが同じような方いらっしゃいますか?たまたまなのかな(* ゚∀゚)
満月、新月も関係ないし、土日の人手不足になりがちなときにわざわざ予定帝王切開や計画分娩は持ってこないだろうから皆自然分娩予定で自然に陣痛や破水が来た人だろうなと思います(^_^;)

コメント

senamama

たまたまかなと思います☺️🍀
11月7日に出産したんですけど、同じ日に11人出産がかぶって部屋がたりなくなったみたいです😆💦
今までで最多だったらしく赤ちゃんナースステーションが赤ちゃんだらけになってましたよ😊❤️笑

  • アイカ

    アイカ

    返信ありがとうございます(*^^*)
    11人!Σ( ̄□ ̄;)新生児室も足りなくなりそうですよね💦ってそれでナースステーションまでなんですね。
    お母さんの入院部屋まで足りないとは(^_^;)え、足りない分はどうなったんですか?
    偶然にもそういうときってあるんですね😅

    • 11月28日