
結婚4年弱。喧嘩増えて離婚考え中。旦那は良い人だけど性格に疲れ、家計や子育てでストレス。別居したい。
結婚して4年弱。今年になってからまた喧嘩が増えて、離婚までなったけど、まだ我慢してみよーと思い(去年も同じ事言うてたな)、今は普通の態度で旦那と子どもと三人暮らし。
旦那は浮気もしない、家事も手伝ってくれる、仕事も真面目で子どももかわいがってくれる。一見問題ないって思うけど、旦那の性格にうんざりきてしまってて、もうこれ以上ついていけないと今年になってからずっと考えてる。
離婚は子どものためにしない方がいいとか、色々思っていてしないまま今に至る。。。
旦那は何も不満を言ってこないあたしに幸せに暮らしてると思ってる。不満を言ってもまた言うてるわとか、一々考え込んでどーしたええんやろーって問題解決しないと気が済まなくて、話が終わるまでずっと何が不満?何で不満なん?俺のどこが不満?俺どーしたらいい?とか常に聞いてくる所が嫌で、もー不満があっても言うたらこーなるし、言わんかったら言わんかったでめんどくさいけど、言わん方がこーゆーこと聞いてこないしいいと思って結局我慢してしまうの繰り返し。
あたしは子どもの事とかで頭いっぱいで毎日朝から晩まで寝るまでがあたしの仕事?いや、やる事!!
やのにそれプラス旦那もおるとイライラーー。
仕事もしてるのに、保育料もあたしの携帯代、保険代はあたしが払う。小遣いも1万円残らない時あるし、ちゃんと食費はくれるけど、全然お金もたまらないし、ほんとに苦痛。。。
何も言ってないから、二人目ほしいばっかり言うし、あたしもほしいけど、息子にもきょうだい作ってあげたいけど、今旦那とするのがきついんだよなぁー。。。
毎日晩になると苦痛やし、ほんとに病む。。。
営み断ったらずっと機嫌悪いし、何で嫌なん?俺のこと嫌いなん?何でそこまで嫌いなん??なんで?なんで?って質問攻めされるから、したくない気分ーとか眠いからーとかで流す(笑)
はぁ。ほんまに別居でもいいからほんまにしたい。。。
ちょっと旦那実家帰ってくれへんかなぁー。、
- ボブっち(4歳8ヶ月, 10歳)
コメント

さユり
全然アドバイスとかではなく、意味のない回答になってしまうのですが、
うちも結婚して三年目なんですけど、ケンカも増えたし息子のためにも二人目欲しいけど今旦那とするのが無理です😅
もはや妊娠してから1度もしてないので丸二年ありません。。
申し訳ないって思う気持ちもあるけど無理です。
でも二人目はほしい。悩みます。
私は仕事してないのですが、そこの部分に共感してコメントさせていただきました(>_<)

noripi111
男の人は、毎回毎回、ハッキリ言わないとわからないもんですよね。
それを、女の人は、なんでそこまで私が言わないとわからないの?!って感じ。
典型的なパターンな感じします(´・_・`)
女の人は、子ども産めば、子どもが中心、優先なので、旦那さんまできをつかってらんない!ってなるので、ゆっきーさんの感情は、当たり前なのかな?って思いました。
私は、お金問題で離婚すぐ離婚してしまったので、あーだこーだ言える立場じゃないのですが、お金は全てゆっきーさんが管理した方がいいと思います!
貯金したいなら尚更だと思います!
結婚したならば、旦那の金、私の金ではなく、共有財産みたいになるので💦
結婚前に買った物だけは、旦那のもの、私のものになりますが、結婚後購入した物は、共有の所有物なので、、、難しいですよね💦
ゆっきーさんだけが我慢するのではなく、お互いに歩みよって我慢しないと、ほんとに辛いと思います(´・_・`)
うちの元旦那みたいに、お金は私に任せてるのに、督促状や催告書来ても平気、自分のこづかいあるのに使い切り、子どもの貯金や生活費もたかって使い切るような馬鹿野郎だと困りますが、そうではないですよね??
ゆっきーさんが、おつらい気持ちも離婚したいとまで考えてしまう事は、すごいよくわかります!が、お互いイライラしないためにも、その都度説明したりするのに疲れてしまうでしょうが、全部ぶちまけてはだめですか??
なんか、話まとまらなくてすみません💦
-
noripi111
あと、あれこれ疑われるのは、嫌ですよねー。
愛されてる、嫉妬心の証拠なんでしょうけど、度合いにもよりますもんね。
そういうことひっくるめて、爆発してはどうですか?- 11月28日
-
ボブっち
何度かゆっくり説明したんですけど、変わらないですね。きっと旦那も我慢してる分はあるし、お互いですけど歩み寄ることがなかなか出来なくて。。。
お金も全然使わない方なのですが、逆にあたしより細かくて。。。
ぷち家出もしましたし、一度離婚までなったのに、旦那の母が出てきて、あたしももう一度考え直すとなってしまって。
旦那は態度一変して俺は離婚本当はしたくないけど離婚したいって一方やねん。って何の説明もなくお義母さんに言うててビックリですよ。
旦那は一人っ子なんです。。。
何度も爆発しました(笑)
でも離婚には至らなくて。
実家に帰ってもすぐ連絡きたりするし、連絡しないとずっとやし、仕事まで休んだりするんで本当に話するのも体力使いますし、ほんともー嫌なんですよね。。。
毎日はぁ。です(笑)- 11月28日
-
noripi111
グッドアンサーありがとうございます(●´ω`●)
ゆっくりわかるように話されてるんですよね?
その都度その都度言っても、多少は良くなったとしても、また同じこと繰り返しますよね(゜Д゜)💦
きっと。。。
ゆっきーさんが、お互い我慢してることがある、と、きちんと思われてる事ってすごい大事だと思います!
そう感じられるゆっきーさんは、歩み寄れる方ってことですもん( •ᴗ•)*♪
一度、離婚する手前までいかれたんですね。
いきなり180度真逆の事を、旦那様が言うって事と、疑いの眼差しを向けてくる事を考えると、ひとりっ子だからというのもあるのでしょうが、お母さん(的存在)がいないとダメダメっていうように感じられました😅
なんというんでしょうか、肝心なところで頼りにならないというか、うまく言葉にできずすみません💦
仕事休んじゃうんですか!?
旦那様、行動とかが、付き合いたての10代の彼女って感じですね(´・_・`)
なんかうまく言い表せないけど、重たい感じです。。。
よく、女の人が、お前重いんだよ、別れよって男の人に言われる感じです。
それだと、毎回毎回嫌になっちゃうのも、分かる気がします😅
例えが全然あてはまらなかったら、すみません💦💦- 11月29日
-
ボブっち
お互い我慢してるからと思ってるんですけど、そー思う分向こうは言いたい事言うし、結局言えなくなったりするから、溜まっていく一方なんですよ。
いやいや、ほんとそーなんですよね。
親じゃなくてもおばさんにとか相談してそのおばさんにあたしが言われたりとか。
あたしはあまり言いたい事パって言えない性格でまずイライラしたら深呼吸してこのイライラを無くさないと怒りが出てきそうで。まぁ結局言えなくなってしまって、溜まるの繰り返しになるんですけどね(笑)
ほんと肝心なところ二人で話し合うことが出来ないんですよね。
休むまではないですけど、途中帰ってきたりとか、無理なら電話出るまで掛けてくるとか。ほんとあたしより女子で、重いんですよね。気持ちは嬉しいけど。
この前なんか、俺のどこが嫌いなん?
え、重たいところ。細かいところって言うたらめちゃくちゃ病んだりとか病んだら病んだでめんどくさいし。、
めっちゃ合ってるんですね(*´∀`)ろ)- 12月3日
-
noripi111
なるほど!
確かにそうですよね。
我慢してる分、今だ!言える!とばかりに言ってくるんでしょうね💦
ゆっきーさんが、大人の対応されてるから、どんどん溜まっていくんでしょうね(´・_・`)
私は、「もう言っても無駄だ」と感じると、同じくためてしまうんですよね。。。
そしていつか爆発するという😅
おばさんに!!!
いやー、結構強烈な感じですね💦
深呼吸できるなんてすごいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
私は、パッと言いたいこと言えないけど、言い返してしまいます😅
でも、ほんとに言いたい事じゃないので、言い返されると黙ってしまいます😅
ここまで来ると、旦那さんが分からないと、何も始まらないですよね。
親に頼ってますけど、不謹慎ですが亡くなられたらどうするんですかね(´・_・`)
今度は、友達いとこが出てくるんですかね?💦
乙女なんですね💦💦💦
やっぱり、旦那さんが身をもって理解しないと、話し合いするというところまで行けなさそうですね。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
残念ながら…。
そこまでゆっきーさんが、耐えながら教えていけるかどうかですよね。
タダでさえわが子の育児があって、色々忙しいのに!- 12月3日
-
ボブっち
ほんとこれに悩むあたしが、あたし自身に嫌になるんですよねー。
結局旦那がこんな感じだと話し合いもできないし、やった所で親やおばさん出てくるし、あたしの父に間に入ってもらうしかないかなーと思ってます(笑)
旦那の親が出てきた時も突然だったので、あたしも突然出したろかなって考えですけど、いいですよね(笑)
旦那は友達もいないし、いとこともあまり関わりあってないので、ないと思うんですけど、そーなると出てくるんですかね^^;
ほんと旦那より子どもなのに、子どもに目を向けると拗ねるしほんとめんどくさいんですよね。
昨日も雨どしゃ降りであたしは仕事残業で遅くなって、旦那に電話したら
あたし「終わってるなら迎えに行ってほしい」
旦那「500円払ってもいいから、俺行ったろか?」と。一見優しいやんって思うけど。。
18時を過ぎると500円払わないといけないんですけど、いつも17時30分にお迎えで18時過ぎるとかわいそうだし、急いで行けば17時30分に間に合いそーやから行ってくると言ったんですけど、そもそも雨やのに車で行くしこの優しさは嘘なんですよね。
自転車でもレインカバーがあるんで子どもは濡れないんですけど、あたしがびっしょびしょになって、いやあたしは関係ないんですけど、子どもは大丈夫でしたが、そもそも心配なら車置いていくか、高速で早く帰ってくるかしろよ!って思ったんですよね。
ほんとこーゆーところも嫌いなんですよ。
結局自分が一番なところ、ほんとイライラするし、子どもが第1!って言うてるのを聞くと嘘ばっかり!!って思うんですよね。- 12月5日
-
noripi111
いやいや、当事者じゃないと分からない辛さもあるし、ゆっきーさんが悩むのよくわかります(´・ω・`)
嫌にならないでください(´・_・`)
悩むの精神的辛いですが…
話し合いにならないですよね、話し聞いてると。。。
たぶん、その時その時の都合のいい事を言いますよね。
親とおばさん出てくるわけですしね、お父さん突然登場させちゃいましょ(o´罒`o)(笑)
さすがに、友達とかいとこはないとは思いますが、同意してくれるお節介の人なら分からないかも(´・ω・`)
子ども相手に拗ねるとか、もはや、子ども以上の子どもですね💦
確かに!!
行こうか?って言ってくれてるのは優しいって思うけど、ちょっと違いますよね😅
保育園の延長、私が申し込みしたところもそんな感じでした!
いつも早いお迎えだからいつも通りにしてあげたいし、自転車での送り迎えわかってんですからね。
車使わせてくれるか、送るかなんかして欲しいって思ってしまいますね。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
男の人って口ではいい事言うんですけどね!
行動が伴わないですよね、ほんと。
わかります(´・ω・`)- 12月5日

オブラート
記載の通り、旦那さんは家事育児を手伝ってくれてとても良い旦那さんなのですよね??
「旦那の性格にうんざり」とありますが、具体的はどのような性格なのですか??
それが全ての元凶ですよね。
-
ボブっち
平気で親の悪口、妹達の悪口言ったり
何もないのに、仕事場の男の人が居てーとかの話するだけで浮気するつもりなんかとか、美容室、服買っただけで男おるんかとか言ってきたりするんですよね。俺だけ見てほしいとか子供のことしてても不機嫌になったりするんですよ。弁当作れなかったら他の男に作ったりしてんちゃうやろなとか物凄い被害妄想が酷いんですよね。
LINEしてても妹や女友達やのに、横から見るし名前確認して名前なんか変えれるしなとか隠し事してるんちゃうやろなとかいつも疑われるんですよ。
今まで浮気とか不倫なんか一切ないのに、常に疑われるんですよ。嫌になりますよー。- 11月28日
-
オブラート
きついですねー。精神的にめちゃくちゃ疲れるし、いくら家事育児やってくれても幸せとは言えないですよ。。。
旦那さんの矛盾した行動についてですが、ゆっきーのことを愛していると言う言動にも関わらず、
その愛するゆっきーさんを傷つける、嫌われるようなこと(親、妹の悪口を言う)を平気でしていることですね。
わたしならこのことは懇々と問いただします。
心配や愛を建前に、束縛、疑うことをしていますよね。ゆっきーさんを心配してくれているのではなくて、旦那さんが心配なだけですよ。
束縛して、結果的にゆっきーさんの世界を狭めているだけです。
ゆっきーさんのことを愛していると言いながら、本当に自分本位ですね。
本当に愛しているなら、自分より相手のことを優先的に考え大切にするはずです。。。
自分の感情を最優先にしているところをみると、本当に可愛いのは自分自身なのでしょう。
ただ、旦那さんもゆっきーさんが不満を持っていないと思っているようなので、ゆっきーさんの態度が助長させている部分もあるかも知れません。。
もし別れる予定がないなら、
やってはいけないこと(束縛、疑う、悪口)について、相手と話し合うことは難しいですか??
わたしなら既にかなり抗議していますが、それでも治らないようなら出ていくか離婚も考えます。- 11月28日

♡mama♥
落ち着いているときにもっとしっかり思ってること伝えたらいいと思います。
どこが不満?ってご主人は気になるだろうし、伝えたら意識してくれるんじゃないかな…
うちは家事手伝わないし、ものすごく頑固で考え方も変わらないから諦めてる所もありますが、無器用ながらも大切にしてくれてるんだな…とふと思うと時がありなんだかんだ続いてますよ😊
同居→揉めて出てきて同居解消→私の実家に居候→転職決めた時期に大震災で転職先もパァで一時期 無職→なんとか違う会社に転職するもサービス残業ばかり増えまた転職&引っ越し…
義家族のことは今でも好きになれません。
同居当時を思い出し辛くなることが度々あります。
主人は病気をし、これから先もずっと再発しないか心配しながらの生活です。
あまり口にはしないけど、私に苦労ばかりかけていて悪いとは思ってくれてるみたいです。
私は私で、こんな私(結婚してかなり太りましたが文句も言わず私は私だからと💦)とずっと一緒にいてくれて有り難いって思います。
夫婦といっても育ち方も違うから合わない所はけっこうありますし、主人の非常識な面が見えた時はやっぱりあの家系だもんな💧って思ったりもします。
嫌な所って目に付きやすいし、一度気にすると余計に嫌になる一方なので落ち着いているときに話し合うのがいいと思います😊
-
ボブっち
確かに意識はしてくれると思います。
でもあたしをずっと疑ったりするんですよね。全然疑われるようなこともしたことないし、浮気不倫もないです。親の悪口言ったり妹の悪口言ったり平気に言うし、実家帰っただけでも、子ども預けて男に会いに行くんかとか、もちろんそんなこと一度もしたことないです。
弁当作れなかったら浮気不倫してるんちゃうかとか言われたり。
常に疑われるんですよ。
毎日嫌になります。
確かにこんなあたしを好きになってくれて一緒にいてくれるのは有難いと思ってます。
でもここまで疑われると辛いですね。
落ち着いて話し合いするよーにしてみます。- 11月28日
-
♡mama♥
そうなんですね💦
疑われてばかりは確かに嫌ですね😰
ご主人は何がそんなに不安なんでしょうね…
束縛したいタイプで大好き過ぎてきっと嫌われるのが怖いんでしょうね💦💦
家族の悪口って他の人に言われると数倍は腹立ちますよね😠
だからこそ主人には言わないですが、あなたは自分の親 兄弟のことを私が悪口言ったらどう思うの?考えたことある?って冷静に聞いちゃいますね💧
男の人ってあれもこれも同時にできなかったり、子供より自分優先だったり、やっぱり女性とは違うし、親になっても幼い気がします。
私はプチ家出を何度かしてお互いに冷静に考えたりもしますが、帰宅した時にいびきかいてるのを見るとイライラ復活します💢💢💢
離婚も何度か考えましたが、やっぱり夫婦になると周りや子供のこともあるからすぐに行動には移せないですよね💦- 11月28日
ボブっち
最後の最後でと思ったことあるんですけど、なかなか出来ないんですよね。。。
でもほんと息子には妹か弟はいて欲しいなって思うんですよね(^^;