※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎりくん
子育て・グッズ

エルゴの代わりに肩が疲れにくい抱っこ紐を探しています。アップリカは肩が疲れるため、新しいおすすめの抱っこ紐を教えてください。

エルゴのように足を開くタイプではなく、足がだらんと下がるタイプの抱っこ紐で疲れにくくオススメのものがあったら教えててください(;ω;)
ずっとエルゴを使っていたのですが、娘が臼蓋形成不全と診断され、アップリカの抱っこ紐を中古で買いました。
が、腰ベルトがないため1時間も使用すると肩がガチガチに…💔

このままでは買い物などにも支障がでるため、良いものがあれば教えてください(;ω;)

コメント

strawberry16

エルゴのようなものではなく、うちはスリングを使用しています(¨̮⋆)
月齢が同じなので使えるかと思います(•ө•)♡

  • おにぎりくん

    おにぎりくん

    コメントありがとうございます!

    スリングは、臼蓋形成不全に限らず股関節に良くないので絶対にダメと専門医から言われました(´ω`;)
    せっかくアドバイス頂いたのにすみません💔

    • 8月29日
黄緑子

うちは、そのヒドイ版の先天性股関節脱臼で、またを開かせろと言われ、エルゴでした!

形成不全は足を閉じて治療なんですね(゚o゚;

  • おにぎりくん

    おにぎりくん

    コメントありがとうございます!

    娘も最初は股関節脱臼の疑いでの受診だったんです。
    結局はちょっと骨盤が歪んでる程度で自然に治るものだったのですが…

    引っ越してきて病院が変わったのですが、前の病院の先生はエルゴでもいいよー派だったのですが、今度の病院の先生(というかそこの方針?)は、エルゴは絶対だめ!股関節が自由になる抱っこ紐を使って!とのことで、先生によって違うので戸惑いつつも言いつけも守るしかなく(;ω;)

    ひがこさんの娘さんは下の娘さんが股関節脱臼だったのですか??

    • 8月29日
  • 黄緑子

    黄緑子

    そうなんですね!!
    先生によって違うんですねー!
    うちは、上の子が一ヶ月検診で引っかかって調べたら股関節脱臼でした。
    2ヶ月~4ヶ月半までリーメンビューゲルを着けて、治しました!

    • 8月29日
  • おにぎりくん

    おにぎりくん

    そうだったのですね(;ω;)
    考えてみれば、リーメンビューゲルもかなり足を開いて固定しますもんね。
    その後はエルゴをお使いになられたんでしょうか??

    正直私としてはエルゴを使い続けたいのですが(;ω;)

    • 8月29日
  • 黄緑子

    黄緑子

    そうですね。
    うちはずーっとエルゴです。
    でも、先生がいうんですもんね・・・
    抱っこ紐、バカにならない額なので辛いですね(;´Д`)

    • 8月29日
  • おにぎりくん

    おにぎりくん

    エルゴを使われて何か支障が出たと感じたことはありますか??
    不快な質問でしたらごめんなさいm(__)m💦

    抱っこ紐高いですよね…
    引っ越してなかったらきっとエルゴを使い続けていたし、インサート外して使うようになってからかなり股が開くようになったんです!
    それまではガチガチでとっても固い股関節だったので(´ω`;)
    なので本当に何を信じたら良いのか…

    病院行く時だけアップリカにして、普段はエルゴにしようかなあ…(●・̆⍛・̆●)

    • 8月29日
  • 黄緑子

    黄緑子

    うちの場合は、発見が早かったので、まだまだ骨が作られる前の?しっかりする前だったのも治療法が違う理由なんですかね??

    うちは、とにかくカエル足に!!
    だったのでエルゴOKでした。

    エルゴで支障は無かったですし、無事に(笑)
    ちゃんと10ヵ月で歩き始めました!!

    • 8月29日
  • おにぎりくん

    おにぎりくん

    なんなんでしょうね(●・̆⍛・̆●)
    今行ってる病院の方針な気がします💦
    最初に看護師さんに言われたんですよー!
    医者を差し置いて看護師が注意してくることに違和感もあったのですが、方針だとしたら納得というか…


    幸い形成不全自体はとても軽度なんですが、最初の病院ではとにかくコアラのように抱っこしてあげてねと言われたのでエルゴを使い続けてかなり足が開くようになったんですよー!

    ひがこさんのお話聞いて、実際に何事もなく育たれていることにとても安心しました!!
    失礼なことばかり聞いてしまいすみませんm(__)m💦

    病院用と普段使い用に使い分けることも検討します。
    じゃないと私の肩が死んでしまいます(꒦ິ⌑꒦ີ)笑

    • 8月29日
サキ&ユウト&ナナミ

使いやすいかどうかは分かりませんがうちのはこれです

  • おにぎりくん

    おにぎりくん

    コメントありがとうございます!
    こちらも腰ベルトがないタイプなんですね💦
    肩だけで支えるタイプだと本当に肩が死んでしまって(;ω;)

    コメントくださったのにすみません💔

    • 8月29日
deleted user

旦那さんに協力してもらえないですか??

  • おにぎりくん

    おにぎりくん

    コメントありがとうございます!

    一緒に出かけるときは抱っこしてくれるのですが、娘と2人で出かけることも多いので💦

    • 8月29日
ekka☆'*;

ベビービョルンのoneはどうですか?
私はオリジナルを使っていますが、なんとなく足が下に下がっている気がします。

  • おにぎりくん

    おにぎりくん

    コメントありがとうございます!

    ベビービョルン、確かに足ぶらんとしてますね(^ω^)
    肩や腰は痛くならないですか?

    • 8月29日
  • ekka☆'*;

    ekka☆'*;

    オリジナルは腰ベルトがないので痛くなりますが7キロくらいなら背負っちゃっています。
    oneは腰ベルトがあるのでそこまでではないと思いますが、一度試着できたら試着してもいいのかなーと思います!

    • 8月29日
  • おにぎりくん

    おにぎりくん

    ベビービョルンでもいろいろ種類があるんですね!
    oneの方で探してみます(^ω^)
    ありがとうございます♡

    • 8月29日