
コメント

よち
ベビーフードを試食してみられましたか?うちの次男も全然食べず、ベビーフードなら食べたので、なるべく固さや味を近づけるように努力しましたー!でも、食べない子は食べません(笑)身もふたもない答えですが、うちは同じようにテキトーに作っていた長男はなんでもばくばく食べましたが、次男は食に敏感で少しでも固かったり、味が薄すぎたりすると全く食べてくれません😂一歳になった今でもです。私の料理の腕のせいではないのは長男で証明済み!というわけで、頑張るとストレスなので、私はベビーフードやレトルトにめちゃ頼って、私が笑顔で食べさせてあげる!をモットーに開き直ってあげています。
何をあげるかも大切ですが、誰とどんな

❤︎
どんな感じで作ってますか?🤔
よく中期で離乳食食べないって悩んでる人は、ストックをレンチンしてお粥に混ぜるだけとか、レンチンして食べさせるだけの人が多いのでアレンジや工夫しないと食べなくなりますよ😅💦
-
おったん
いろんな野菜を裏ごししたものを、ストックしていて、毎日ではないですが、それをつかっています。
たしかにアレンジには欠けているかもです💦
工夫やアレンジですね✨
もう一度離乳食つくりを見直したいとおもいます!- 11月27日

れおなおママ
こんばんは😊
せっかく一生懸命作ったご飯を食べて貰えないと悲しいですよね😢
物にもよりますが、ベビーフードの方が味が濃かったりするので、赤ちゃんでも味が無いものよりは味の濃い物の方が美味しく感じるようですよ(笑)
試しにベビーフードを味見してみたら、普段自分が作る離乳食よりも全然濃い味でビックリした事があります💦
赤ちゃんにも生まれながらに好みがあるので、色々な食材を食べさせてみて、早くお子様の好みがわかると良いですね😊
濃いめに一番出汁をとってお粥を炊いたり、いつもの離乳食にほんの1滴くらいお醤油をかけてあげると風味などで、食が進むかもしれません💡
うちは下の子が1歳3ヶ月になりますが、かぼちゃが大好きで、手をかけた離乳食よりも、ただレンジでチンしただけのかぼちゃをバクバク食べていましたよ(^^;;
-
おったん
コメントありがとうございます😊
いわれてみれば、我が子は濃い味が好みかもしれません😅
薄味にこだわっていたので、食べなかったのかもです💧- 11月27日

はち
母乳であれば、混ぜるといい!という噂を聞きました!
本当かなぁ?
私もまだ試してないのですが!
-
はち
出汁の旨味と母乳の旨味は通じるものがあるそうです!
私も二人目が年内に離乳食始まるので頑張ります!
コメント失礼しました!- 11月27日
-
おったん
コメントありがとうございます😊
旨味は大事ですね!
お互いにがんばりましょうね🙇✨- 11月27日

あゆ
ベビーフードは味が濃いんですよね
味付けをほぼしてないなら味がしっかりついてるベビーフードのほうがおいしいんだと思います
実際大人が食べてもおいしいですから(⌒-⌒; )
うちの子は裏ごしコーンと野菜と粉ミルクで野菜ポタージュとか好きですよ
それのかぼちゃバージョンもたべてくれます。
あとはうちは少し味付けしてます。
基本かつおと昆布の出汁ですが一滴おしょうゆ垂らしたり ベビー味噌汁少したしてあげたりしてますよ。
-
おったん
野菜ポタージュ、よいですね!
試してみたいとおもいます😊
ありがとうございます🙇✨- 11月27日

みは
和光堂のホワイトソース大好きです笑
レトルトあげるよりはずっといいですし、味付けだけこう言うもの利用してます😅
ちなみに娘はレトルトのBFは嫌みたいで食べませんが、私がとった出汁よりはこう言うものが好きです笑
-
おったん
和光堂のホワイトソースですね!
うちの子は洋風がすきなので、アレンジして使ってみたいとおもいます😊
コメントありがとうございます🙇✨- 11月27日
-
みは
うちも洋風好きです。私和食か普段作らないのに😂
ちなみに和光堂はコーンポタージュやパンプキンスープも粉のがあって、これに他の野菜混ぜてよくあげたりもします😅
自分で作るのならトマトソース簡単だし喜んで食べますよ!
トマトから作るの面倒なので、私は食塩無添加のトマトジュースで作ってます!
そうめんやうどん入れてパスタ風にもできるし、すごく喜んで食べますよー!- 11月27日
-
おったん
ちょうど、ベビーかぼちゃそうめんが残っていて、どうしようか悩んでいたところです😅
トマトジュース、よいですね👍
これもまた、参考にしたいとおもいまいます!
ありがとうございます😊- 11月27日
よち
ごめんなさい💦途中送信してしまいました💦誰とどんな風に食べるかも大切ですよねー!というわけで、いつか食べるようになると信じて、あんまり力入れすぎず頑張ってください☺️
おったん
笑顔で楽しい食卓は大切ですよね👶🏽✨
がんばりすぎないようにします😅
すこし楽になりました✨
ありがとうございます!