![mkmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![piyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piyo
中里保育園に通わせていますよ 🙋☆
![ゆちお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちお
仕事上、須津幼稚園も中里保育園も関わりがあります(^^)
ひな保育園は娘を入れようと思い、実際に見学に行かせてもらいました( ・ω・)ノ
-
mkmama
コメントありがとうございます☺️
仕事上ですと、先生方との関わりが多いですかね?😌
ひな保育園はお寺さん?と繋がりがあってお行儀よくなりそうだなぁ〜なんて思ってます☝️😲- 11月28日
-
ゆちお
須津幼稚園はこども園になってから園舎を建て直して綺麗になりましたよね⭐
陽が射していてすごく明るくていいなぁと思います。
幼稚園に通わせるなら須津幼稚園がいいなと思っていました。
あまり厳しさは感じません。
かと言って甘やかしているわけではなく、先生方もしっかりとしていますし、伸び伸びと、という感じでしょうか?
私は子どもらしくていいかなぁと思います。
中里保育園は、第一希望だったのですが定員がいっぱいで育休明けには入所できず…
子ども達はすごく元気で、礼儀正しいです。
挨拶もしっかりできて、お友達の名前を『○○さん』と呼び合っていました☺
ひな保育園は見学に行った際、0歳児クラスの先生達の対応がひどく、私はないなぁと思ってしまいました。
他クラスの先生はよかったのですが…
ここに娘を入れるのか、と思うと少し気が退けてしまいました😞- 12月1日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
ひな保育園に0歳クラスから通ってます。保育園所有の山があるので、自然に触れ合える良い環境です
-
mkmama
コメントありがとうございます☺️
自然に触れ合えるのはとてもいいですね😌💭
ひな保育園にも見学行ってみたいと思います!- 11月28日
-
あいあい
情報として、運動会が半日で、親子遠足ありません。参観日は土曜日で、給食を食べて終わります。お弁当を持って行くのは年に1回です。
- 11月28日
-
mkmama
情報助かります!!
周りの親御さんたちとはあまり関わりがなさそうな感じですね😌
お弁当も年に1回とかなら朝の時間すごく救われますね。- 11月28日
mkmama
コメントありがとうございます☺️
うちから一番近いのですごく気になっています!
平日に解放してるみたいなのですがまだ行った事なくて、、
環境等どうですか?😌💭
piyo
お家から近いのってすごい楽ですよ😭
朝のバタバタした時間が減ります!!
一歳の時から通わせていますが、
特に嫌な思いしたことはもちろん
ありませんよ(*^O^*)💓
先生たちも本当に優しくて時には
厳しく指導もしてくれるようです!
(叱ることはちゃんと叱る!ですね)
担任の先生以外の方も息子の名前を
覚えてくれているようで帰りなど
○○君ばいばい~と声かけてくれます
基本、お弁当も少ないです!!
あんまり作ること頻繁にないし、
イベントなども多いのかな~と
思います!!
参考になりますように((o(^∇^)o))💓
mkmama
詳しくありがとうございます♡
やっぱり家から近い方が時間等焦らなくて楽ですよね☺️
一番近いので、第一候補として見学行ってみようと思います!
先生方もちゃんと個人個人見ていてくれるのはありがたいですね!!
仕事で大変だとしてもイベントはあれば子どもたちにとっては嬉しいですもんね👏!
お弁当も少ないのが助かります😅