
医療費控除について、昨年の医療費控除申請について質問です。出産育児一時金を含めた金額を書くべきか、差額を書くべきか。源泉徴収は私のみ提出で良いでしょうか?
医療費控除についての質問です。
昨年12月に出産をしてバタバタして医療費控除を申請できなかったんですが、昨年分も申請できると聞きました。
その際、出産育児一時金を含めた金額を書くのか、出産育児一時金を引いた差額を書くのかがわかりません。
あと私は昨年7月まで仕事をしていたので、7月までで扶養の範囲を越してしまったので、主人の扶養には入らなかったんですが提出する源泉徴収は私ののみで良いのでしょうか?
詳しい方いらっしゃったら教えていただけると助かります!
よろしくお願いします(><)
- モカ犬(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
一時金を引いた金額を申請します。
帝王切開や異常分娩で保険金をもらった場合は保険金も引きます。
保険金を引いても実費があれば申請出来ます。
申請は収入の多い人がしたほうがいいので、ご主人の名前で申告したほうがいいかと思います。
ちなみにですが、昨年は昨年分、今年は今年分で合算は出来ません。
モカ犬
色々わかりやすく教えていただきありがとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )!
主人ので申請した方がいいんですね!
やってみます。
お忙しい中回答ありがとうございました!