※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニーニャ
子育て・グッズ

co-opでの注文量について相談中。物価が安い地域でお店で買う方がお得だと感じ、コープを止めるか迷っている。配達手数料などがないが、チラシ確認がストレスに。

co-op頼んでる皆さん、一回でどの位注文してますか?

うちは月で1万くらいにしようと思ってましたが、最近あまり注文してません💦離乳食関係のものを、1000円前後とか。
転勤してきて、エレベーターなし4階なので、重いものなど助かる~って思ってたのですが、転勤前より物価がだいぶ安い地域でどうしてもお店で買った方が安いなーって思ってしまいます。子ども抱えて買い物かご持って、階段上がるのはかなり大変ですが、いい運動になってるし…😅
コープさんはいい方ですが、止めようか迷ってます。
今は配達手数料などかかりませんが、注文のチラシみたりするの面倒で若干ストレスになってるのに気付きました。

コメント

 ひい

うちも産後便利かな?となんとなく始めましたがすぐやめました。理由は、子供を連れて自分で買い物に行くのがそれほど苦ではなかったことと、値段がやっぱり高いことです。

  • ニーニャ

    ニーニャ

    やっぱ高いですよね😅💦
    配達の手数料と思えば安いのですが。私も子連れの買い物がそれほど苦になってないです💦

    • 11月27日
deleted user

ネットから注文してます😅💦
1回その週の広告によりますが
2-4千円ですかね💦

私も安い地域に引っ越してきたので
お肉なんかは買いに行く様にしてます😅
今は送料無料期間なのとやはり子どもが産まれたては助かるので続けるつもりです!

  • ニーニャ

    ニーニャ

    産前産後は本当助かりますよね。一人目は里帰りしたので、お休みしてましたが、二人目出来たら今度は帰らないつもりなので、その時やっぱり必要かな~と思ってます🤔

    • 11月27日
海月

重いものメインに頼んでます。
ネット注文するので
チラシはいらないと断ってます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

  • ニーニャ

    ニーニャ

    私もスマホで注文はしてるのですが、チラシ自体を断れるんですね。なるほど😀

    • 11月27日
あいあい

産後1ヶ月間は使いましたが、やはり値段高いので週末にまとめて夫と買いに行くことにしました😅
冷凍のおかずは美味しいのでたまに買うことにしてます!

  • ニーニャ

    ニーニャ

    冷凍おかずは美味しいですよね!
    スーパーで冷凍コーナーあまり見ないので、こんなのあったんだ~っ!という発見あります。

    • 11月27日
sachinori

チラシ見るのストレスですよね‼️わかります‼️

スーパーで安ければそっちで買って
CO・OPは重たい水や野菜が安い時に買ったりしてます😊
手数料かからないのでその期間は続けようかなと思ってます☺️

  • ニーニャ

    ニーニャ

    チラシもはじめは、パラパラ見るのも楽しいな~なんて思ってたんですが、だんだんやらなきゃ…みたいになりました。やっぱそうですよね😅

    • 11月27日
ゆいぴー

妊娠中は便利でたくさん注文していましたが、子供が生まれたいまは散歩がてらスーパーいくことが増えたので、
重いものしかたのんでません!

  • ニーニャ

    ニーニャ

    私も子ども生まれたら、家にじっとこもる感じだと思ってました💦
    お散歩必要ですよね。子どもも喜ぶし

    • 11月27日
かなたん

赤ちゃんサポートメインで頼んでましたが、肉や魚は冷凍だし...野菜も高いですよね‪‪💦‬
なので油やイチオシ商品しか頼んでません😅

  • ニーニャ

    ニーニャ

    やはり高いですよね。私もイチオシ商品メインになってます😅

    • 11月27日