※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(o^^o)
妊娠・出産

運動内容や家事をしているが、もっと動いた方がいいか悩んでいる。第1子で家で過ごす時間が多い。

同じくらいの週数の方、どのくらい普段動いていますか?

私は1時間~1時間半ウォーキング
30分くらいマタニティヨガ
家事(掃除は2日に1回くらい)
必要があれば買い物

土日は旦那さんとぶらぶら出掛けますが、平日はこんな調子です💦

もう少し動いた方がよいのでしょうか?第1子なので、上のこと遊ぶといったこともなく、家でゆっくりしている時間も長いです。

コメント

 ひい

私はめんどくさがりなのひたすらゴロゴロしてました☺️ウォーキングやヨガは一度もしたことなかったです☺️でもスピード安産しました。一般的には妊娠中動かないとだめと言われたりもしますが、あまり結局は関係ないようにおもいますねー。

  • (o^^o)

    (o^^o)

    逆に1日ゴロゴロもしていられないタイプなんです💧産休入ってから暇で暇で😌
    動いても動かなくても良さそうですね✨お腹と相談して適度に動きます😆

    • 11月27日
AMTMM🌼

私も第一子の時はそのくらいしてました☺️
ウォーキング1時間
エアロバイク2〜3時間
スクワット50回
マタニティーヨガ適当🧘‍♀️
どんだけしてもタイミングで産まれるので、
ゆっくり出来る今、のんびりしてて下さい!
私はこれをしましたが41週2日帝王切開となりました🌝✨

  • (o^^o)

    (o^^o)

    気分転換のウォーキングしかしていないのですが、大丈夫そうですね😆
    家でゆっくりもなかなかしていられないタイプで💧でも、産まれたらそれこそゆっくりする時間ないですものね💦今の時間を大切にします!

    • 11月27日
雨

1人目妊娠中は産前1カ月は1時間の散歩くらいしか動いてませんでした(^^;)家事も最低限…
でも問題なく安産でした!
今回の妊娠もそんなに積極的に運動してませんが今のところ順調です。

  • (o^^o)

    (o^^o)

    家でゴロゴロしているより、多少動いていたほうが体の調子が良いというのもあります!
    ほどほどに1時間くらいで良さそうですね😊

    • 11月27日
ゆめmam

上の子の時は基本動いていませんでした笑
すぐ疲れてしまって笑
でもちょースピード安産でした!

  • (o^^o)

    (o^^o)

    確かに疲れやすくなったなと思います!

    • 11月27日
mihana

平日は外出せず家事以外は座って何かしてるって感じで、全く運動してないです💦💦先週から恥骨、股関節が痛くなったのでトイレに行くのすら「いった~っ😅」ってなってるのでさらに動くのが億劫です(笑)

  • (o^^o)

    (o^^o)

    時々恥骨や股関節痛くなります💦確かに少し動いただけで痛みあると、億劫になりますよね😅

    • 11月27日