
コメント

M
元シングルでしたが、養育費は第三者を交えてでも公正証書をつくったほうがいいと思います💦

マドレーヌ🌿
人様のことながら、お子さんがそばにいて安心しました。
今は気持ちも高ぶっていると思います。ご実家で少し冷静になり、お子さんのために最善な方法を見つけてください。
弁護士さんに相談してみたらいいと思います。
暴力は繰り返しますから、美化された過去を振り返るのではなく、お子さんg健やかに成長できる環境を整えてあげられるといいですね😣
頑張りすぎず、頑張って🙌

ざくろ
すぐそうしてください!
気が変わらないうちに。
お子さん何もなくて良かった。お母さんも、お子さんも怖かったですね。沢山抱きしめてあげてくださいね!

R mama(19)
大丈夫ですか?
私も旦那との喧嘩で取っ組み合いをした事があります😅その時は妊娠前だったし今では無くなったので、大丈夫ですが男の人の力ってとても強いし、目の前に立たれると背も高いので怖いですよね。。私は抵抗して噛んだり殴ったり暴れてましたがやはり勝てませんでした。
縁を切りたいって旦那様には伝えられましたか?

二児ママ
大丈夫ですか?(;_;)お子さんと実家に帰れて良かったですね。。
詳しい離婚の仕方は分からないですが、明日病院に行って診断書は貰っておいたほうが良いかとは思います。
お子さんは大丈夫でしたか??

ありひな
自分も色々あり
バツイチです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
関わりたくなくて養育費は
いらないと断りました!!
市などによってもちがうかもですが
自分は4ヶ月に1度20万円ほどと
2ヶ月に1度また少し入ってくるので
それでやりくりしてました

ちゃんみ
元々シングルマザーです。
養育費は貰っておいた方が良いです。私も関わりたくない、養育費要らないと思っていましたが養育費は将来の子供の事を考えると貰うべきです。これから進学だとか色々お金が必要になります。ちゃんと公正証書を作り、子供の為にもらいましょう。

だいふく✩︎
どんな理由であれ、手を出すのはよくないですね😭
殴られたのは初めてですか?💦
大変怖い思いをしましたね(;;)心が痛いです(>_<)
お互い冷静になって、よーく考えて最善の答えを出してください(;;)

るいくんmama
今年、調停離婚しました。
相手はモラハラDVです。
でも、養育費は要らないって・・・。
自分一人で育てていけるほどの年収でしょうか?そんなに甘くないですよ。
大卒まで2500万は必要です。
一人で用意出来ますか?今の貯金は?
旦那を好きで選んだのはあなたですが、子どもはあなたの所有物ではありません。
大人の感情に巻き込んではいけない、一人の人間です。
子どもの責任は、2人にあります。
旦那さんにも、責任を取らせてください。
それに、親御さんにも、あなたのお子さんに対する責任はありません。
高齢の親御さんには負担がかからないよう、最大限の配慮が必要です。
公正証書を作るか、調停をするか、
いずれにせよ20歳になるまで、もしくは大卒まで、旦那さんに責任を持たせて下さい。
好きで結婚して、嫌になったら離婚して、養育費無しで貧乏暮らしだなんて、子どもが、ただただ可哀想です。
ニモ
養育費はやはり 絶対的に必要ですか?
M
私もニモさんと一緒で要らないって、言い張りました!
生活は出来るけどあればもっと買ってあげれたものとかあったなーって思いました。