 
      
      娘の体重が増えず、他の意見に不安を感じています。成長曲線内であると保健師から言われていますが、不安を感じています。
2ヶ月過ぎから哺乳瓶拒否で、4ヶ月頃から中々体重が増えず、7ヶ月ちょっとで6.5キロの娘がいます。
今は8ヶ月になり、もうすぐ月一の身体測定に行きます。
最近ストローマグが上手になったのと、離乳食で色々味を知ったからかミルクを飲んでくれるようになりました!!保健師さんからの指導で5ヶ月から離乳食開始していますが、中々たくさん食べてくれると言う感じではありません。。
そこで、他の方の別の質問で、7ヶ月ちょっとで6.5キロは異常。可哀想。2時間おきの授乳とかありえない。などの意見を目にしてしまい泣いてしまいました。
私とは少し状況の違う話だとはわかっていても、とても凹みました。。これからミルクで増えてくれたらいいのですが、、
やはり7ヶ月ちょっとで6.5キロは異常に感じますか?保健師さんの『成長曲線内ギリギリを徐々にでも増えているから大丈夫よ』という言葉を信じて頑張ってきましたが、ダメな母親なんでしょうか
- oka(7歳, 8歳)
コメント
 
            R♡
友達の子は産まれたのが2500gでいま8ヶ月になったけど7kgあるかな?くらいですよ!ギリギリだけど増えてるし大丈夫!って言われたみたいです😊
 
            退会ユーザー
何ヶ月で何キロだろうが、体重がちゃんと増えてるなら問題ないと思います。
体重増やす努力をせず体重が増えないのと、体重増やす為に相談したり努力してても体重が増えないのとでは全く別物ですねー。
二時間おきの授乳が有り得ないなんて子育てしたことない人なんですかね。
- 
                                    oka コメントありがとうございます!! 
 本当に涙出ます。
 その質問の内容も増やす努力をしていない方のお話だったのですが、月齢や体重が娘と被っていたので自分に置き換えて見てしまいました。。
 別物ですね!!
 7ヶ月にもなって2時間おきの授乳って、足りてない証拠!!もぉ母乳に栄養ないんじゃない?とも書かれていて本当に自信をなくす所でした。あまりにショックで。
 ミルクを飲めるようになったので徐々に増やしつつ離乳食も頑張って、体重増えるように努力します!!
 ありがとうございました😢- 11月27日
 
 
            退会ユーザー
え、7カ月で6.5㌔なら心配いらないかと。小柄ちゃんだとは思いますけど、異常ではないですよ。
うちの子7.2㌔でしたし。
検診で指摘されたこともないですし❗️
お子さんが元気な、問題ないです!自信持ってください✨
- 
                                    oka コメントありがとうございます!! 
 その一言でどれだけ気持ちが楽になるか😢体重のこと、気にしすぎると自分が潰れそうになるしと思い、この子のペースだ!自分なりに工夫して徐々に増やそう!と思い直していたのに、状況は違えどそのような内容を目にしてしまいました。
 異常ではないよ。の言葉に、また気持ちを落ち着けることができました😢
 7.2キロ✨私からしたら凄いです!!娘もまだまだ曲線下の方なので少しでも増やせるようにこれからも頑張ります!!
 ありがとうございました!- 11月27日
 
- 
                                    退会ユーザー あ、すみません!7カ月で6.2㌔でした!笑 
 うち間違えました!- 11月27日
 
- 
                                    oka 6.2キロでしたか😳✨ 
 健診でも指摘なしと言うことは、元気に成長してたんですね!
 もういま1歳6ヶ月ですもんね☺️
 娘も無事に大きく成長してくれますように🍀
 ありがとうございました!- 11月27日
 
 
            pinoko
うちも同じくらいでしたが、保健師さんに減ってなければ大丈夫だよーって言われました🙌🏻
最近、ミルクを飲むようになってくれたので急成長中です🙃
母乳足りてなかったのかな…と凹んでます🙄
曲線内なんだから問題ないですよ‼︎
曲線だって、あくまでも目安だと思います👏🏻
- 
                                    oka コメントありがとうございます!! 
 同じくらいなんですね☺️増えないと心配ですよね、、
 ミルク飲んでくれるのめっちゃ嬉しくなかったですか?!私喜びすごかったです😭足りてないのかな?ってずーーーっと悩んでました。ミルクはやはり増えるんですね✨次の測定で増えてるといいなぁ。ちなみにどれくらい足してますか?!話逸れてしまってすみません💦
 
 保健師さんにも同じこと言われました😢その言葉を信じて頑張ってきたけど、その質問の言葉に潰れそうになってました。でも、頑張ります!!- 11月27日
 
- 
                                    pinoko 嬉しかったです😊 
 私が体調崩してしまって、何日か食事摂れなかったため、母乳が段々出なくなってしまって…😢
 足してた時で40〜60でした‼︎
 最初はミルクだけだと120をやっと飲む感じで…
 月齢では200飲むところですが、今でも180しか飲みません😭
 離乳食後は40〜140とバラつきがあります🙃
 
 母乳って実際どのくらい飲んでるか分からないから、すごく不安ですよね🤣
 お子さんの機嫌が良くて、寝てくれるなら問題ないと思いますよ😊
 気楽にいきましょー🤗- 11月27日
 
- 
                                    oka 体調はもう大丈夫なんですか😖?やはり食べないと母乳出なくなるんですね、、 
 180でも体重急成長してるなら充分ですよ✨娘はそんなに飲みません💦母乳の後足してる感じだからかもですが、、
 離乳食後、140飲むときもあるんですね!参考にします🌸
 最近夜もひどいとき7回とか起きるんで、それも母乳足りてないのかなと悩んでました。ミルクもう少し増やして様子見てみます😊
 ありがとうございました🍀- 11月27日
 
- 
                                    pinoko もう大丈夫です🤗 
 ご心配頂き、ありがとうございます🙌🏻
 
 母乳の後だからだと思いますよ😊
 母乳がちゃんと出てる証拠です👏🏻羨ましい✨
 偉そうに言ってますが、うちの子も最近夜起きます🤣笑
 寒い、暑い、寝返りでまさかの起きたり…子供って忙しいですね🙄笑- 11月27日
 
- 
                                    oka お返事遅くなりすみません💦 
 出てるのか微妙ですけどね😭すぐ気が散っちゃって、、
 わかります!温度難しいです😭寝返りも厄介、、しっかり寝てくれると少しは楽になるんですがね😢
 お互い頑張りましょうね✨- 11月27日
 
 
            みんほゥ
異常なんて思わないし、ダメな母親だなんて思いません!
ミルク飲めるならちゃんと体重に現れますから大丈夫!
うちの下の子は1歳2ヶ月なのに7.1kgしかないです…😅
でも他のお子さんと出来ることは変わらないのであんまり気にしてません!
- 
                                    oka コメントありがとうございます😭 
 ほんとにもう皆さんの言葉が温かくて、、その質問も私の状況とは少し違う(増やす努力をしてないような感じ)方のことを話していたのに、自分に置き換えて読んでしまって、、
 ミルク飲めるようになって本当に良かったです😭次の測定で増えてますように!
 8.9ヶ月くらいから増えにくくなるみたいですね💦保健師さんも、体重軽くても元気で機嫌よければ大丈夫!!って言ってました☺️私もさやりのさんように気持ちを強く持とうと思います!!
 明日からも離乳食&ミルク頑張ります✨- 11月27日
 
 
            ざくろ
励ましにも何もなりませんが💦
息子は生まれた時も大きめでそのまま大きくなった感じです。
体が大きいからか生まれた時からおっぱい飲むのも哺乳瓶飲むのも上手でものすごい飲みますし、離乳食も完食。子供はとっても良い子です。でも、頻回授乳過ぎておっぱい出なくなってミルクに頼りおっぱいでお腹いっぱいにさせてあげれなくてごめんと泣くこともありました。ミルクも離乳食も残すことが無く与えた分食べてしまうので未だに量が分からず悩んでます。
他にも入院した時など子供に本当に申し訳なく、可哀想で変われるものなら変わってあげたいと夜な夜な泣いて付き添いしました。沢山悩んで、今も試行錯誤しながら子育てしてます。
でも、自分がいい母親だなんて思ったことありません😅
人の子供に異常とか可哀想とか言ってる人たちも沢山悩んでたはずです。気にすることないです!
いいお母さんかは娘ちゃんが知ってますよ😊これだけ悩んで、想ってくれるお母さんを娘ちゃんは大好きです!ママと一緒に頑張って大きくなろうとしてるんですよ♪
皆ママ一年生!皆失敗もするし悩んでます!頑張りましょう〜💪
- 
                                    oka コメントありがとうございます!! 
 すごく励ましになります😭
 飲むのも食べるのも上手なんですね✨羨ましいです!でも、たくさん食べる分難しい問題も出てくるんですね。体重増えなくてもダメ、増えすぎてもダメ、本当に難しいです。
 私も産後入院中、母乳ほとんど出ずお腹いっぱいにならなくてごめんねと毎日泣いてました。。
 そうですね!その質問で話してた方達はその体重増えないお子さんを心配して母親を責めてる?感じでした。私とは状況が少し違う感じだったので責め口調になってただけで、基本は子供が心配という心優しい方達でした。みんな何かしら悩んでますよね!!
 明日からも、離乳食とミルク頑張ります💪皆さんが優しくて本当に救われます。- 11月27日
 
 
            さあこ
うちの息子も生後3ヶ月頃から
哺乳瓶拒否になり完母です☺✨
離乳食始める時期にRSにかかったり、
離乳食始めた途端血便が出たり。。。
色々あって離乳食もうまく進まず
生後8ヶ月の今体重6,7キロです😿
そんな酷い事を言う人がいるんですね。。。
私でもそんなコメント読んだら絶対
泣いてしまいます(;_;)(;_;)(;_;)
そんな心ない言葉なんかで
傷付かないでください!!
私たちは我が子のママをしっかり
頑張ってます!!
- 
                                    oka お返事遅くなりすみません💦 
 コメントありがとうございます!!
 RSや血便、大変でしたね😢お母さんもお子さんも辛いですよね、、
 まだ測っていませんが、むすめも8ヶ月で6.7キロなってるかなってないくらいかなと思います💦
 
 さあこさんや、私とは少し状況が違う(体重増加の努力をしない)人のお子さんが可哀想と言う話だったので、また別だってわかってはいたんですが、何だかぽきっと折れてしまいました。
 ありがとうございます。本当に救われます。毎日の頑張りの積み重ねですよね!!すくすく育ってくれるように頑張ります☺️!- 11月27日
 
 
            mimi♥
うちの子は3800と産まれは大きかったものの、4カ月頃から体重が停滞気味でまだ6.8くらいです(・ω・`)
増えないと心配ですよね…💦
でも元気だし平均内だし気にしなくて大丈夫って助産師さんや保健師に言われました(*´꒳`*)
心配ですがこれから増えるだろうって思っています(*´꒳`*)
- 
                                    oka コメントありがとうございます!! 
 おぉー大きく元気に生まれたんですね✨4ヶ月の頃だと自分で動き出したり激しくなったりしますもんね💦
 すごく心配です、、見た目ガリガリではないんですが、他の子はちぎりパンみたいな腕になってるのに、そんな風にはならないし。。
 同じく保健師さんに言われました!その子その子の成長スピードがあるし、徐々にでも増えてはいるし大丈夫!動き出すと消費するしと。
 そのトピでは、動き出して増えないって、まだそんなに消費するほど動いてないだろ的な事も書かれていて、、
 どっちを信じればいいかわからなくなってました。
 でも、これからですよね!最近ミルクも飲んでくれるのでここから挽回して少しずつ増えてくれたらいいなぁと思います!
 ありがとうございます😢- 11月27日
 
 
            るん
同じ名前だったので勝手に親近感☆
増えてるじゃないですかー(^^)大丈夫!!
ダメ母じゃないですよー!
間隔は、ちょっとずつしか飲まないタイプなんですよ。もぅ、本人がそうするんだから仕方ない!!開き直りましょ!!ミルクや母乳の準備は母ができるけど、飲むか飲まないかは、本人しか決められないのだから!!
うちも、3ヶ月で風邪ひいてるせいか今月はちっとも増えてません!!笑。
数字は、説得力あるし、いい指標にもなるけど。時に母を縛りますね。
でも、その平均数字はRUMIさんのお子さんの数字じゃないから!!目の前のベビーが可愛いと思えたら育児は100点ですよ!
- 
                                    oka お返事遅くなりました、すみません💦 
 コメントありがとうございます!
 名前同じなんですね✨なんだか嬉しいです☺️💕
 そうですよね、飲む量は本心次第ですもんね、、無理に飲ませて嫌な印象になるのもダメですしね💦
 風邪大丈夫ですか?!鼻詰まったりするとほんと飲めなくなりますよね😭
 数字、本当に縛られてきました、、一時はスケールを購入して、毎日授乳の度に体重を測ったりノイローゼになりかけてたんです、、旦那に止められてスケールは手放しました。最近気にしないようになってきていたんですが、、
 最後の言葉に助けられました!平均はあくまで平均!娘はとても可愛いです、大切です。今日はいつもより離乳食も食べてくれました✨明日からも頑張ります!!
 本当にありがとうございました!- 11月27日
 
 
   
  
oka
コメントありがとうございます😢
2500gで7キロあるかなくらいなんですね!娘は2800gくらいで最初は順調に増えてました💦徐々にでも増えてればいいと言われてるのは一緒ですね☺️
少し安心しました。皆さんのコメント見てさらに泣いてしまいます。
ミルクも飲めるようになったのでこれからも頑張ってみようと思います!!
ありがとうございました!
R♡
大丈夫ですよ!成長の仕方はその子によって違いますからね💗
oka
はい😭少しずつでも増えて、元気に大きくなってくれるように頑張ります!!
ありがとうございます😢✨