※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺいたろう
サプリ・健康

私は二人子供がいるのですが、外で遊んだり、保育園などもありそろそろ…

カテゴリ間違えてたらごめんなさい💦

私は二人子供がいるのですが、外で遊んだり、保育園などもありそろそろいろんなものを貰ってきそうで…

そして、私はおたふく風邪をせずにこの歳まで来てしまい💧子供たちが貰ってきて自分ももらう前にワクチンを打とうと思うのですが、その際は内科に行けば良いのでしょうか?
そしてその際いくらほどかかる分かる方いらっしゃいますか?風疹もしなくて抗体がなかったため、一人目出産して次の日に打ったのですが、それは産院でやったので💦

おたふくは大人がなるとやばいよ〜とよく聞くので、やったほうがいいのかなと思って考えています😔

コメント

まる

おたふく、大人がなるとやばいのは男性の方だと思います🙄💦まぁ女性もそれなりに発熱はあると思いますが😰💦

  • ぺいたろう

    ぺいたろう

    コメントありがとうございます💦
    男の人は不妊に繋がるとかいいますよね!

    女性もかなり辛いと聞いたので、心配で💧私が倒れると、基本ワンオペなので寝込むことが出来ないのでそんなにやばいなら…と思い😔💦

    • 11月26日
  • まる

    まる

    私は水疱瘡やってないので今から恐怖です。ワクチンもやりたいのですが、注射恐怖症らしく倒れてしまうのでなかなか踏み切れません🙄

    • 11月26日
  • ぺいたろう

    ぺいたろう

    水疱瘡も恐怖ですよね😭

    それは踏み切れないですね💦💦
    いつか経口タイプとか出てくれればいいのにと思います💧

    • 11月26日
ひなまま1024

うちの子のかかりつけの小児科では一緒に予防接種受けられますよ。

  • ぺいたろう

    ぺいたろう

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    じゃあ、子供が予防接種の時に相談して見ようと思います✨

    • 11月26日
deleted user

こんばんは^^*
私は出産して退院後、どこからもらったかは不明ですが、おたふくになりました・・・(´。・д人)シクシク…
私もそれまではおたふくに罹った事はありませんでした。

息子が生まれて生後間もないので、移ったらどうしよう?この子は誰が見るの?と色々考えてて、心は死ぬ思い出した。

症状としては、正直『あれ?こんなもん?』といつ程度でした!
最初右の耳下腺が腫れ、落ち着いてきた頃左も腫れてきて、食事はゼリーを食べてました!熱は微熱程度で済みました。
私も大人は辛いと聞くので、大変心配しましたが、多分小さい頃に打った注射の免疫が多少残っていて、軽く済んだみたいです。

小さい頃予防接種されましたか?
それによっても違うと思いますよ。

私は妊活前に風疹は調べて抗体が無かったので打ちましたが、まさかおたふくに掛かるとは思ってなかったので、心配であれば打ってもいいかもしれませんね^^*

  • ぺいたろう

    ぺいたろう

    コメントありがとうございます!

    産後でしんどい中お疲れ様でした💦
    そうですよね、やはり一番は子供のことですよね💧私もワンオペなのでもし倒れたりなんかしたらとヒヤヒヤで😞

    そうなんですか!!!
    軽く治まってよかったですね✨
    そんな昔の抗体も残るのですね!!
    私もむかーーーし、打っています!
    もしかかっても、そんなに重症化することはなさそうですね😊
    あまり気にしすぎないよう行きたいと思います✨

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子は生後1週間も経っていなくて、本当にヒヤヒヤしました(;´Д`)!!
    やはり子どもの事が心配ですよね。
    自分はどうにもなるけど、子どもは一人では何も出来ませんし・・・( ´・ω・`)

    私もビックリですw
    そんな昔の抗体があったのか?!と。笑
    顔は見事に腫れてパンパンでしたが、見た目よりは軽かったですよ!
    おたふくも流行があるみたいなので、そこを気をつけてみてはいかがでしょか?
    今後罹らない事を願ってます!!^^*

    • 11月26日
  • ぺいたろう

    ぺいたろう

    そうなんですよね〜💦💦
    ある程度大きくなれば、ママ病気なんだ、って説明して、家の中で遊んでもらったりできるんですけど、産後すぐは、ホントにこの先どうなるの!?って焦りますよね💧

    そうですね、流行りなども気にして生活してみます✨
    とても助かりました、ありがとうございます!!

    • 11月26日