
コメント

るう✮
17:30 終業
18:00 お迎え
18:30 帰宅
授乳、夕食準備
19:15 夕食
20:00 お風呂
21:15 寝かしつけ
22:00 家事
0:30 就寝
毎日こんな感じのスケジュールです。
うちは夫の帰宅が遅いので一人でやっています。正直クタクタです😭ここのところお惣菜に頼ってしまったり洗濯もためちゃったりです。朝は5時起床でも時間足りないです😭
お住いの地域の保育園事情はどうでしょう?待機が多い場合、カツカツでも入所は難しいです。また、求職だと点数低いという場合もあります。

もちょみる
正社員ではなく、パートですがフルタイムです🙋♀️
私は9時-18時勤務です。
お迎えに行き、帰ってくると18時半すぎ(買い物すると19時頃です)で、夕飯作りながら洗濯たたんでお風呂沸かして、ペットを飼ってるので掃除などをし、20時に夕飯、食べ終わり次第すぐお風呂、なるべく21時には寝室に子どもを連れて行き寝かせるようにしてます😊じゃないと次の日、寝起きがすこぶる悪いので😭
寝かせ次第、お風呂掃除と洗い物と片付けをし、次の日の用意をして私も22時〜23時には寝るようにしてます!
朝は6時半に起き、自分の準備をしてシャッター開けたり掃除機をかけて朝ごはん準備してから子どもを起こしてます🧒8時に家を出ます😶🚲🚃
毎日ヒーヒーです😂笑
-
hytmam ✩
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
18時までなんですね!大変ですね😭求人見てても17時までのところは中々ないので18時までだとどんな感じになるかイメージできなかったのですが、スケジュール教えて下さりとても参考になりました!
ありがとうございますm(_ _)m- 11月26日

Green
うちは定時で終わることができるので17:15に仕事が終わり敷地内の託児所に下の子を迎えに行って、その帰りに上の子を保育園に迎えに行って18:10には帰宅します。
夕飯作り、風呂掃除して
19:00夕飯、旦那帰宅。
20:00風呂
台所の後片付け、洗濯機予約セットして
21:00就寝
おおよそこんな流れです。
-
hytmam ✩
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
夕食作りはやはり作り置きなどないと大変でしょうか?
スケジュール教えて下さりありがとうございましたm(_ _)m!- 11月26日
-
Green
フルで働いてる私の知り合いは朝にその日の夕飯の準備をして出勤している方もいます。
うちは仕事復帰したばかりのときは子供たちが帰ってきてから夕飯ができるまで待てずに愚図り、尚更夕飯の支度ができなくて、作り置きのものや納豆ご飯が主流になってしまっていました。
やっと最近はジュースあげれば少しは待ってられるようになったので夕飯の準備ができますが、慣れるまでは作り置きしていた方がいいと思います。- 11月26日

退会ユーザー
ウチは子供3人でフルタイム勤務です。
今は同居してて義両親に頼っている部分ありますが、子供2人の時はアパート住まいで核家族でした。ちなみに医療職なので早出・残業・夜勤もしてましたよ。この時は親には頼ってなかったので夫婦2人で協力しつつ頑張ってました!
残業ない日は18時に保育園迎え
19時半に夕飯
20時半にお風呂
22時までに子供就寝
そのあと家事をし0時就寝
平日は夫の帰りが22時とかだったので帰宅後の家事育児はほぼ1人で全部してましたね。休日は勉強会などもあり夫に任せて家空ける日も多々ありました。夜勤は他の人より少なめにしてもらってました。夫の休みに合わせて入れてもらったりして頑張りました。
-
hytmam ✩
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
夫婦で協力という言葉に、本当にそうだなと思いました☺️わたしも旦那と話し合っていきたいと思います!実家や義実家に頼るのも大事ですね。
とても参考になりました!ありがとうございました!- 11月27日

3girl6275
17:20仕事終わり
17:30帰宅→炊飯セット片付け
17:45お迎え
17:50子供と帰宅
18:00~18:30
旦那帰宅→子供二人とお風呂
19:00ご飯
20:00片付け
20:30私お風呂
21:00下の子寝かしつけ
21:30~
上の子寝かしつけ
22:30片付け、洗濯、次の日の保育園準備、次の日残業がありそうなら下拵え
0:00~1:00就寝
うちは主人が早く帰る日が多いのと、家が仕事場からも保育園からも近いので移動時間が少ないのが救いです(^_^;)
朝は私は6時半に起き、順次お越し上の子が寝起き最悪なので格闘しながら起こして7:30~7:50には保育園に送っていきます。
hytmam ✩
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
保育園は第一希望には入れなくてもどこかしら入れるとママ友から聞きましたが、正直不安です💦求職中はやはり点数低いので…
スケジュール教えて下さりイメージも出来、参考になりました!ありがとうございました♡