
息子はお肉が苦手で食べてくれず、体重が心配。お肉を食べさせる方法や同年齢の体重についてアドバイスを求めています。
息子は一歳5ヶ月ですが
まだ9キロしか体重がありません
たくさん食べるんですが
お肉を嫌い中々食べてくれません
ひき肉でもやっと食べれるくらいです
野菜や魚に好き嫌いはないのですが
お肉だけはどうしても口から出してしまいます、
何かアイデアがあれば教えて頂きたいです。
野菜や果物を特に好み、ご飯はあまり食べず
麺、パンが大好きです
なので体重が増えないのかななど心配です。
お肉を食べさせる方法、
一歳5ヶ月くらいのみなさまのお子さんの体重教えて頂きたいです💦
- りぃ(8歳)

ママリ
少し月令高いですが、今でも10キロくらいです。
日によっては9.8キロくらいです💦
うちの子もずっとお肉は食べず、魚はアレルギーだったので主菜を食べず心配でしたが、ポークピッツというウインナーだけは好きでした😊
少しずつ、ハンバーグなども食べるようになり、未だに細いですが食は良くなりました😊

ままり
1歳2ヶ月で7.5〜8キロを行ったり来たりしています。7.8ヶ月くらいからずーっとそんな感じで、ご飯をたくさん食べます。食べますが増えません😂
お肉は柔らかいものだと食べてくれますが、豚肉や牛肉(薄くスライスされたもの)はあまり食べません。最近やっと牛豚ミンチをそぼろですこーし食べるようになりました😓
鶏肉は調理法によります。煮物だとすこーし食べますが、揚げ物は食べません😂

かすみん
うちの子10㌔くらいでした☺︎
ハンバーグもダメですか?
お米は食べさせた方がいいですよー‼︎
炊き込みご飯や焼きおにぎりとかもムリですか?

ななママ
野菜とひき肉で餡かけうどんとかどうですか(*^-^*)?
息子が1歳5ヶ月の時は10kg位だったと思います。
体重は個人差が大きいのである程度食べてくれていたら全然大丈夫だと思いますよ!

riri
うちも9キロ弱で少しミニマムですが、食欲は凄いです!
なんでもばくばく食べます。
お肉は、豆腐を入れてハンバーグかつみれにしています。
豆腐の量をだんだん減らして作る感じで、慣れさせながら出しています。
最近はチキンドリアが大好きで、なかなかの塊を入れていますが、ばくばく食べますよ~。

すー
1歳5ヶ月ごろはウチの子も9キロほどでしたよ^_^
生まれが小さめだったのもあるかもしれませんが、今でも9,5キロです。
好きで食べてくれるものだけでもちゃんと食べてくれていれば大丈夫だと思います🙆ハンバーグにするとお肉はよく食べてくれますよ♪

☆ジュジュ☆
うちも、今1歳5ヶ月です☆
体重は、2週間前にやっと10キロになりましたが、6ヶ月の時からずっと9キロでした!
でも、見た目は2歳児に見られる程、がっしりしてます(>_<)
お肉、うちの子も食べないですよ!
やはり野菜や魚は殆ど好き嫌い無く、お肉だけ食べません。
でも、つくねとか、ハンバーグ、ウインナーは食べるんですよね!
お肉は口当たりがボソボソしてるからかなって思います(^-^)

ななママ
うちの子は女の子ですが9キロないくらいです!
うちも肉が柔らかく湯がいてもひき肉もハンバーグとかも食べなくて悩んでました😥
最近はシュウマイとか肉まん上げてみたら食べてくれて食べせてます!
たんぱくして取れてればとりあえずオッケーかなという考えでハム細かく刻んでオムライスとかチャーハンに入れたり、ちくわも食べてくれるので
-
ななママ
食べてくれるもの食べさせてます!💦
水餃子も食べてくれました!
途中で送ってしまいすみません😵- 11月26日

s
うちはまだ8.6キロほどしかありません!
そしておなじく肉嫌い、果物大好きです!
それプラスうちのこはパンも嫌いです(笑)
魚と野菜が好きなのでそれだけでいいかなーと思ってます😭いずれ食べるだろうなって感じで😅
コメント