
コメント

みぃー。
あたしは臨月から準備しましたよ!
そんな焦らんくていいかなー?って思ってたら臨月になってました😅(笑)

🤭❤️
私は切迫早産になったので
もう揃えました😵!
細かいものは少しずつ揃えてます🐤
-
はる
やはり、切迫早産になったらできないので早めの方がいいですかね?🤔
- 11月26日
-
🤭❤️
自宅安静は解除されてますが
外出は控えるよう言われてるので
少し行ける時に揃えてますね😵🌀
いつ切迫と言われるかも分からない
ので早めに用意するのもいいかもですね(・∀・)
入院準備とか早めでも大丈夫だと
思いますよ*´ㅅ`)"✨- 11月26日
-
はる
やはり、自分の入院準備から始めたらいいですかね☺︎
必要物品が何がどれくらいとかがわからないので、どうしようかなぁとのんびり考えてました笑- 11月27日
-
🤭❤️
旦那さんに頼んでも大丈夫だと
思いますけどギリギリだと
どうしてもバタバタしちゃいますし
欲しい物ないと困りますからね🤣笑
私も切迫になる前のんびりしてましたが焦ってネットとかママリ見て準備しました😂❣️笑
ベビー服は最近性別分かったので
これから揃えようかな〜思ってます😳- 11月27日
-
はる
やはり、いざとなったとき慌てますよね😂
少しずつ揃えようと思います😊- 11月28日

りりぁ
そろそろしておいた方がいいかもですね😊
臨月でも大丈夫かもですが、8ヵ月なら早めにしといたほうが、バタバタしなくていいかもしれません👍
-
はる
臨月でも、体がしんどくなければ大丈夫ですかね?🤰
里帰りもするのでバタバタしそうです笑- 11月26日

あき
まずお子さんとどんなふうに過ごしたら自分は快適に過ごせるかをイメージしてから必要なものを買ってみては?1ヶ月健診はどうやって行かれますか?ベビーカー?抱っこ紐?車?私は臨月で買い揃えました。
-
はる
初産なので、あまり産後のイメージが実感わかないんですよね😅
里帰りするので、今の生活を想像したところで少し違う気がして🙇♀️
田舎なので車は必須なのでそろそろチャイルドシートを探すところから始めようかなと思っています🤰- 11月26日
-
あき
里帰りしても里帰りしたまま帰ってこないわけではないでしょ?ご自宅に戻ってきたら使い勝手があまりにちがうぢゃ大変だからいまからイメージしておくんです。
- 11月27日
-
はる
いまのところは、里帰りと共に引っ越すので里帰り後はまったく違うところになるんです☺︎
アドバイスありがとうございます!- 11月27日
-
あき
はじめての妊娠ではじめての土地では不安ですね。
- 11月27日
-
はる
そうなんです😢
ありがとうございます😊- 11月28日

みーママ
9ヶ月に入ってからボチボチ揃え始めて最近やっとほぼ揃ったかなと思ってたらもう臨月間近でした笑
-
はる
臨月までにはやはり準備した方がいいですかね?🤰
まずは何から買い始めましたか?- 11月26日
-
みーママ
まずは自分の入院準備としてパジャマや産褥ショーツなどからで新生児の肌着や退院後すぐいるような赤ちゃん用の石鹸やタオル、お風呂上がり用のベビー綿棒や爪切りとかですかね(^^)
あとは水通しを、今週中にしたらとりあえず安心かなと思ってる所です😊
オムツ、おしりふきは入院中に旦那に買ってもらうつもりです✨- 11月27日
-
はる
やはり入院にあたって、産褥ショーツ、パジャマは必須ですか?
赤ちゃん用の細々したもの、参考になります😊
私も動ける今のうちに少しずつ揃えようと思います!
ありがとうございます✨- 11月28日
-
みーママ
うちの病院は産褥ショーツと長い丈のパジャマは必須なので用意しました(^^)
過去の出産時もこの2つと、授乳ブラは必須でしたよ😊パジャマは前びらきならなんでもという産院もあるみたいですよね✨
退院後は自分が着やすいのを着れば良いので入院中の為だけに3着、三枚ずつぐらい揃えました(^^)- 11月28日
-
はる
なるほどですね☺︎
丁寧にありがとうございました✨- 11月28日

うにさん
わたしは何も準備してなかったら31週で高位破水で入院になって、いろいろ大変でした😅
たまたまその前にも入院してて、その時の荷物をそのままにしてあったので入院はなんとかなりました…😵💦
なので、自分の入院のものだけは何があるかわからないので早目に準備した方がいいと思います☺️✨
-
はる
自分の入院のものから準備、ですね!
里帰りするので産院が変わるため、入院中の必要物品がいまいちわからないのですが、何から買い始めたらいいとかありますか?☺︎- 11月26日
はる
私もまだ働いてるので、焦らなくてもいいかなーって思ってました笑
臨月でも準備するのしんどくなかったですか?🤰
みぃー。
重たいものとかは旦那に買い物付き合ってもらってました!
小物とか服とかは一人で準備しました☺️
はる
産休入らないとなかなか主人とも休みが合わないんですよね😂
小物から少しずつ揃えようと思います😊