
デリカシーのない実母が嫌で嫌で仕方ありません。私は普通分娩中に子ど…
デリカシーのない実母が嫌で嫌で仕方ありません。
私は普通分娩中に子どもの心拍が下がり、
緊急帝王切開になったのですが、
未だにその時の話を
「私はパニックになっちゃったのに、娘は平気な顔して帝王切開して下さいって冷静に言ってた」
とみんなに話します。
全然平気じゃないし、
陣痛で苦しんでたし、子どもが危ないとか言われて冷静な訳ないのに、
みんなにそう言いふらされて本当に頭にきてます。
何度も何度も「冷静なわけ無いじゃん」て言ってるのにやめてくれません。
いずれそんな話が娘の耳に入ったらどうしようと不安です。
他にも出血してベッドや病衣を汚したとか
あまり人に言って欲しくない話もします。
何度言っても同じことを繰り返す実母。
どうしたらいいのでしょう。
- めぐ(6歳, 8歳)
コメント

さっちゃン♡
余計なことや、でたらめに喋るなって言ってやったらどーですか?

かーか
私だったらブチ切れてしまいますね…
子供も含めて会いません。
-
めぐ
はい、私も逢いたくないんですよね😢
それくらい嫌で嫌で仕方ないです😭- 11月26日
-
かーか
親だからといって無理に会う必要はないと私は考えています!
うちの親は毒親なんで、悪影響があってはいけないと思い、娘も会わせてませんよ!
私にとって人生最大のストレスが親だったので、会わずに済んでいる今はノンストレスで絶好調です笑
なかなか難しいとは思いますが、自分の精神的な部分を守ってあげてください。- 11月26日
-
めぐ
やっぱり親が悩みのタネってありますよね!
うちは父親が娘をすごく可愛がってくれてて、私も父親は好きなので、
母には会わせたくないけど父親には会わせてあげたいので困ります😓
でもこの件は本当に嫌だってこと、明日電話して伝えようと思います。もう何度も伝えてるんですけどね😩- 11月27日
-
かーか
あります!あります!
親とすごく仲良しな人を見るとすごいなーと感心してしまいます😅
母親のせいで大好きな父親に会わせられないのはつらいですね…💦
私なら母のいないところで父と会わせちゃうくらい徹底してしまいそうです笑
そうですね!電話で自分の気持ちが言えるならそれがいいと思います!
もしそれでも分かってもらえないようなら、お父様から言ってもらうのもいいかもしれませんね!
第三者の意見って意外と効き目あると思いますよ!- 11月27日
-
めぐ
先程電話しました🙁
やはり逆ギレでした。
「はぁ〜」と大きなため息をつかれ、
「この歳になって子どもにこんなこと言われて情けなくて涙出てくるわ」
「もうあんたの出産の話は金輪際誰にもしません」
と言ってきました。
本当にこんな母親で悔しいです😢- 11月27日
-
かーか
それはひどすぎますね…
悔しい気持ち分かります😢
周りには出産の話はもうしないと言ってるので、とりあえずはこれで話を終わらせて、もう距離を置くのがベストだと思います😣- 11月27日
-
めぐ
そうですね😞
なんかこれが実母なのかと思うと信じられません😢
仲のいい親娘ってよく見かけるけどうちは本当にあり得ないです😭- 11月27日
-
かーか
グッドアンサーありがとうございます!✨
信じられない気持ちすごく分かります😔
本当にそうですよね💦
私も母とはそりが合わないというか、人として理解できないので無理なものは無理なんですよね…
大人になってからは、世界中探したら母と親子としてやっていける人はいるだろうけど、ただそれが私じゃなかっただけ。そう割り切って距離を置きました!
親不孝という人もいるでしょうけど、私は自分の心と今の家族を守ることを優先しました!
何が自分や家族にとって最良かはその人次第だと思うので、周りの意見は1つの考えとして受け止める程度でいいと思います!
長々と話してしまいましたが、まずは自分の心と体を大切にしてくださいね✨- 11月27日
-
めぐ
私もしばらく親と会うのやめます!
1人目が出来た時、安定期に入るまでみんなに言わないでって言っていたのにペラペラと喋ってそれについて大ゲンカしてその夜ストレスからか切迫流産になったことがありました。
もう2人目はできても言わないかもしれません😔
あの人の存在が私にとってのストレスです。
緊急帝王切開になったのだって、主人がそれまでついていてくれたのに、実母が交代するといって突然来て主人が一旦家に帰った瞬間だったんです。
母体のストレスが胎児に伝わったからだと義母に言われました😓
自分の心と身体のために距離とります!!- 11月27日

退会ユーザー
デリカシーなさすぎますね‼
自分がそーゆーの言いふらされてもなんとも思わないわけ?お母さんって人の気持ち考えられないんだね。
ぐらいキツイこと言っていいんじゃないですか?
-
めぐ
そうですね、本当に嫌だから、それを伝えて喧嘩するくらいの勢いで言わないとわからないのかもしれません😓
嫌悪感しかないです😣- 11月26日
-
退会ユーザー
私の義母が同じタイプなんです。
それこそ旦那が小さい時の話しとかされますが、内容がデリカシーなさすぎて…
いつも聞き流しながら、この人自分の息子ディスって何がしたいんだろう?って思ってます。嫁として聞いてても嫌な気持ちにしかならないし、息子大好き♡な人なので、他の人にも話してるんだろーなー。聞かされる方もいい迷惑だろうな…って感じです。- 11月26日
-
めぐ
義母さんも厄介なんですね😫
でも、まだ義母なら良かったのにって思います😢
実母って…。
本当恥ずかしいです😥こんな実母。- 11月27日

sakii
ぶちギレますね(笑)
-
めぐ
頭にきますよね😓
- 11月26日

ゆん
もしめぐさんのお母さんに私がそういう話をされたら、娘さん大変な時に冷静に対応出来てしっかりしてますね〜‼︎って言うと思います( ◠‿◠ )そして、貴方がパニックになったところで娘を余計に不安にさせる行為だ、という事も。
それに、汚した、と言われたところで、へぇ〜って感じで聞いてる方も何も思わないと思いますよ( ◠‿◠ )
私も1人目の時、悪露が出過ぎてベッドと服汚しましたし笑
お母さんが言いふらしたところで、大抵の人は適当に相づち打っといて内心は何とも思ってなかったり、そうなんだ〜程度で気にしないと思います。
周りがどう思っても、お子さんが大きくなった時に気にするようなら誤解を解いてあげたらいいと思います(*'ω'*)
-
めぐ
周りにどう思われるかというより、周りにその話をされることが嫌で嫌で仕方ありません😓
人に話されたくないこと、何度も伝えているのにどうして実母は分かってくれないのか。- 11月26日

はる
ホント何回言ってもわからない人いますよね!うちの実母もそんな感じでしつこいです。
黙れ。次言ったらもう孫会わせないからって言っちゃいます(−_−;)
-
めぐ
そういう人って反省とかないですよね😓
しかも「もうあんな思い二度としたくないから、次は絶対に行かない」とまで周りに言ってます😓
あんたがどんな思いした訳よ?来ないでくれた方がこっちも楽。絶対来ないでよ!!って思ってますが、きっと来ます💧そういう人です🤷♀️- 11月26日

こうちゃん
うちの母も同じタイプです。
そしてこちらが怒ると『何でそんなに怒るの?』と、まるでこっちが神経質なだけみたいな反応してきて腹立ちます。
私は人前でも毎回言うようになりました。
「またそれ始まった。本当にデリカシーないよね。何度も否定してるし大げさに話すのやめてって言ってるのに」と。
人間歳とるとそうなっちゃうのかな… と、広い心で受け止めたい気持ちもあるんですけどね…( -_-)
-
めぐ
まったく一緒です!!
私も人前で母親がその話を始めると「それ言わないで」っていいます。すると「いいねか!!」と逆ギレ。何がいいの?あんた関係ないでしょ。私の話、何でそんなに言いふらすのって本当に頭にきます。挙げ句の果てに「この子は神経質でやだわ」って私が悪いかのように言います。
「もうあんな思いしたくないから、次は絶対に行かない」なんて言ってるので、絶対に来て欲しくないです😤- 11月26日

かろろか
うちもデリカシーのない親で…
私のプライベートな話を平気で人に話したり、主人に自分の胸の話(乳首が短くて子どもに咥えさせるのが大変だった)をしたり…今まで何度も恥ずかしい思いをしてきたのでお気持ちよくわかります。
言っても本人の自覚がないから直りませんよね。ネタにするなと思います。
人が聞いても全然楽しくない話題なのに、ベラベラ話すのが意味不明ですよね!
私も会いたくありません(-_-)もう直らないから、ある程度距離をとって接してます。
-
めぐ
恥ずかしいですよね!
いっつも自分の話ばーっかり。
親戚の赤ちゃん見に行ってるのに、私の出産の時の話ばーっかり。
本当嫌んなります。
私ももうある程度距離とろうと思います。- 11月27日
めぐ
何度も注意してるのに、忘れた頃にまた言うんですよね😢