
コメント

ちた
切迫早産の薬は、飲んでから30分〜1時間くらいで副作用で、震え、動悸が起こります。
なので、薬を飲んだら30分以上は、すぐ横になってください、と病院から言われましたよ!
なので、切迫早産気味なのであればお薬飲んでからはしっかり安静に横になった方がいいと思います!
私も今切迫早産で、自宅安静中なのでお互いがんばりましょう!

まりまま
私も切迫早産で1ヶ月入院しました。
その後は自宅安静になり、予定帝王切開で無事に出産しました。
うちの病院は点滴や飲み薬は一切なく、安静絶対の病院でした。
出血から始まり、子宮ケイカン3㎜でした。
でも無事に帝王切開予定日まで持ちました!
退院後も自宅で風呂とトイレとご飯以外は寝たきり。家事は座ってやれることのみやりました。
答えになっていないですが、安静が一番だと思います😊
頑張って元気なべびちゃん産んでください😁
-
♡
ありがとうございます。
安静が1番なのは分かっているのですが職業柄難しいです(>_<)
診断書出してくれればいいのですが仕事は無理せずにとしか言われず(>_<)
赤ちゃんと一緒に頑張ります!- 11月26日
-
まりまま
お休みするのが難しいお仕事ですよね💦
でも34wまではお腹の中で育ててあげた方がいいと思います!
34w過ぎたら肺も出来上がってるし自発呼吸できるので、それまでは赤ちゃんのために出来る限り安静第一にしてあげてください😊
頑張ってくださいね😀- 11月26日

yuiママ☆
私は切迫流産で入院中、ウテメリンの点滴してました。
点滴始めてすぐに動悸&手の震えの症状が出て最初は焦りましたね…(-_-;)
でも、看護婦さんに聞いてよくある副作用とのことでしたし、慣れてくれば副作用はおさまっていくと言われましたね。
あまり動悸がヒドいようなら副作用を抑える薬もあると言ってましたよ!!
ご心配なら、まず病院に電話で聞いてみたほうがいいですよ~(^_^)v
-
♡
副作用治まってくるんですね!
様子見て耐えられなかったら電話してみようと思います(>_<)
ありがとうございます(>_<)- 11月26日

かず よ
上の子のときに、張り止めの副作用を抑える漢方を処方してもらった記憶があります💦😰
一度先生に相談してみてはいかがですか❔😢
-
♡
そうなんですね!
次の検診2週間後なのですが待たずに電話とかで相談したほうがいいんですかね〜(>_<)?- 11月26日
-
かず よ
私の通ってる病院は結構すぐに薬を出してくれる病院だと思うのですが、皆さんおっしゃってるよーに次第に副作用も落ち着いてくるので、相談しても我慢してと言われる可能性もありかと思います😞💦
仕事が不安と言えばなんとかしてくれそうですが✨
一度電話だけでもされてみてはいかがですか??🏥- 11月26日
-
♡
そうですねっ。
電話してみます(>_<)
ありがとうございます。- 11月26日

つむ
飲みはじめは副作用が強く感じますが、継続して飲んでいると慣れてきますよ😃
私は内服も点滴も経験していますが、どちらも慣れて今は特に副作用感じません!
-
♡
副作用治まってくるんですね!
それまで耐えるしかないでしょうか…(>_<)- 11月26日
-
つむ
副作用を抑える漢方も服用していますが、個人的にはそんなに効果を感じられませんでした😫💦
私はただひらすら耐えました!!!- 11月26日

あり※
ウテメリンの副作用辛いですよね。もう飲みたくないです。そんな状態ならいっそのこと、おやすみもらってはどうでしょうか??
わたしもウテメリン飲んでる時はおやすみしました。もう仕事どころじゃ無かったです。先生から診断書出そうか?って言われましたし、相談されてはどうでしょうか?
-
♡
お休みもらえらならもらいたいです(>_<)
相談してみます!
ありがとうございます!- 11月26日
♡
そうなんですね。
仕事中も朝も薬飲んでから30分横になるのは厳しいですね…(>_<)
安静もできればいいのですが仕事中は厳しいので不安です…(>_<)
ありがとうございます。