※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

モヤモヤしているので吐き出させて下さい。来月、新築に引っ越しをしま…

モヤモヤしているので吐き出させて下さい。

来月、新築に引っ越しをします。
双子の一歳児がいるので当日が大変なのは想像に難くないのですが今の家から徒歩1分のところなので夫婦だけで、と考えていました。

ですが先日、義母から引っ越しの手伝いに行くと連絡が来ました。当日子どもを見ていてくれたらと思い感謝したら前日から3泊4日で来る、と。
飛行機を取ったと言われました。

普段から親身になって頂いて関係は良好なのですが、引っ越し前日に私は予定が入っていたこと、役所での届けを早々に済ませてしまおうと思っていたのにそれも難しく、何より一生に一度の新築への引っ越し、家族だけで祝いたかったです。

私たちよりも先に新築の設備を義母に使われてしまうこと、引っ越し前に義母用の寝具を揃えなければいけないこと、義母の寝室の確保や食事の支度等々考えるとイライラしてしまい寝付けなくなりました。

手伝いが欲しかったら隣県に住んでいる実母を頼ります。
こちらの都合も聞かず泊まる気満々なところにカチンときてしまいました。

ただ孫に会いたい一心、大変だろうから手伝いにきたい気持ちでのことと分かってはいてその気持ちを無下にはしたくないのですが、どうしてもイライラが収まりません。

このことを旦那や義母に伝えたら傷つけてしまうので言えずこちらをお借りしました。

乱文失礼しました。

コメント

まむ

モヤモヤ止まらないですね。
読んでいて、なんとも言えない気持ちになりました、、、(T_T)

変な意味でなく、遠慮していただくことを旦那さんから伝えてもらうのは難しいのですか?

やはり、手伝うといっても、こっちの負担が増えるだけですよね。。

瑠来ママ

イライラします!
断ってもいいと思います!!
素直に旦那に伝えましょう!

yukiht

近くのホテルに泊まってもらうのはどうでしょうか?
ただでさえ大変な子連れの引っ越し…。
その上お義母さんの寝室や寝具の確保や食事まで、負担が増えては本末転倒ですよね。
かと言って来る気満々でもう飛行機まで取っておられるなら、やめてもらうというのは角が立つますよね。
来るのは来てもらって、昼間はお子さんと遊んでもらったり引っ越し手伝ってもらったりして、夜はホテルに泊まってもらえば、お互いのストレスが一番少ないのではないでしょうか?
旦那さんからお義母さんにうまく伝えてもらえるといいですね☆

  • さくら

    さくら


    ホテル名案です!!
    是非そうしてもらいたいですが、隣の駅まで行かないとホテルがないんです↓
    引っ越しは夕飯時までの予定でそこから夕飯ともにして移動させるのも心苦しいですし。
    ホテル代を負担するのも懐が痛いですし、自分で手配して、というのもあんまりかなぁ、と思ってしまいます。

    • 11月26日
AAA

3泊4日で来ると決定事項で伝えられるのは配慮がなさ過ぎると読んでいて思いました😭

旦那さんから泊まる用意がないことを伝えていただいて、せめて近くでホテルを取って頂くのが良いのでは…と思いました😣
今後使う予定のない寝具を揃えるのは大変だと思います💦

そもそも手伝いの必要がなく新居への引越し祝いも家族だけでしたいと思われるのであれば今のモヤモヤした気持ちを…義母には確かに言えませんが旦那さんにならその都度話した方が良いと思います。

さくらさんが今回書かれている内容をもし旦那から言われても私なら傷ついたりはしないですし逆に次からは母に有難いけどこちらの都合もあるから事前に相談してと伝えると思います(^^)

旦那さんの性格や義母との関係(仲が良すぎると言えない😓)などにもよりますが…

  • さくら

    さくら


    昼間来るだけでも家事や育児調整しないといけないですよね?
    まして泊まり、しかも引っ越しの日なら予め都合を聞いてほしいです。

    旦那は義母を始め親族を大事にしていて年に何日も会えないので喜んでいると思います😅
    子どもや新居を見せたいようです。

    嫁いだからには姑の意向に沿わなきゃいけないのかな。。

    • 11月26日
  • AAA

    AAA

    決定されてから言われると予定が全て狂いますからね😭

    姑さんの意向に沿うのと、勝手にされるのは違うと思うのでさくらさんだけが我慢する必要はないと思います💦
    嫁いだと言ってもあくまで別の世帯なのでお互いに気を使うのは当然ですしある程度勝手にして良いのは色々と文句を言い合える旦那と実家家族だけだと私は思います😣💦

    旦那さんの事をふわっと書いてしまいましたがマザコンでなければ…と言う意味で書きました(笑)
    1日なら大丈夫な事でも3泊4日は…と普通の人なら分かってくれると思うので😓
    マザコンだとその辺りが実母寄りになるみたいです😔

    • 11月26日
さくら


早速のお返事ありがとうございます。

共感して頂けて嬉しいです。
既に取ってしまった飛行機代を考えると申し訳なくて。。

遠路遥々雑用しに来ようというくらいですし、頼んでないですが。。

ささやかながらリッチに食事を、と思っていたのですが3人分、、、?とケチな考えも笑

正直梱包やら荷ほどきも遠慮したくて。
私物を触られたり見られたりするのがあまり好きではなくて。。

参りました。

さくら


ありがとうございます!

飛行機取る前に行っても良いかと聞いてくれていたら断るのも心痛まないのですが。。

双子抱えて米を買いに行くのは大変だからと日頃から米を送ってくれたりかわいい子ども服があるとよく頂いている手前、ワガママを言いづらいなと思ってしまいます。

恩を仇で、とか器の小さいやつと思われたくない気持ちもあって↓

すな

来月なら飛行機キャンセルできませんかね!?私なら旦那に自分の気持ち伝えて代わりに行ってもらいます!

新築の家で寝泊まりされるのは絶対嫌です。家族だけでお祝いしたいですよね、、、。

勝手に決めたのは義母だし、我慢することないと思いました。

  • さくら

    さくら


    家族だけが良いですよね💦
    一生物の買い物ですもん。。

    新築に引っ越し当日泊まりに来るって姑側は当たり前なんですかね😭

    邪魔だろうなぁ、とか思わないんですかね。。

    • 11月26日
めぇ

わかります!
私も来月引っ越しで義母呼ぶって旦那に言われて停めるところがないから、やめてた方がいいんじゃない〜?とかって流しましたが(笑)
本当に嫌ですよね。泊まるとか私も言われたら布団ないから嫌だし気使わないでって言われても使うし。。本当にこちらの負担も考えて欲しい。。ただでさえバタバタするのに( ̄▽ ̄)

  • さくら

    さくら

    生活のリズムも違いますし、泊まりに来られるのは嫌ですよね。
    負担ばかりです。

    旦那さんが予め聞いてくださるのは羨ましいです!
    声掛ける前に聞いてくれたら気持ち言えますものね。

    • 12月3日
さくら

愚痴を聞いてくださりありがとうございます。

皆さまのお言葉に力を頂き、旦那に言いました。

せめて引っ越し当日は4人で過ごしたいから宿泊は遠慮してもらいたい、と。

すると、3泊4日全部義理の兄のところに泊まることになりました‼︎

日中は来るでしょうが泊まらないことが嬉しいです。

言ってみるものですね!!