![ゆななん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とーましゅ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーましゅ☆
完母にてあまり使うことなかったので、預ける用に哺乳瓶1本のみあります。なのでレンジのにしてます^ ^5分くらいでできるのでかなり楽です^ ^
![msy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msy
私はほとんど母乳だったので電子レンジのが楽でした!
数日に一度しか哺乳瓶は使わなかったのでミルトンはつけておく時間が電子レンジに比べて長いので使いたいときにすぐ使えずで、、、
ミルクメインならつけっぱなしでおいておけばいいので気にならないかもです。
-
ゆななん
返信ありがとうございます!!!!!!
ミルトンはそーですよね😓
助かりました!
ありがとうございます!!!- 11月26日
![ハロまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロまま
うちは消毒液に付ける物を使っています。レンジだと本当に大丈夫かなって、心配で😣
割とめんどくさいですが、
洗って薄め液に1時間ほど付けて終わりです☘
参考までに。
-
ゆななん
返信ありがとうございます!!!!!!
確かに心配ですよね😓
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!!- 11月26日
![malili](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
malili
両方使いましたけど、薬液派です(^^)
哺乳瓶もですが、マグやおもちゃ、エプロン、食器などもその都度出来るのでいいかなと思ってます!
稀に電子レンジは不可の物もありますのでよく表示見て下さいね。
ノロや食中毒も薬液の方がいいかなと思ってます😌使うまで入れておけるので安心かなと💦
-
ゆななん
返信ありがとうございます!!!!!!
そーなんですよね😓
電子レンジだと不安はあります😓
参考にさせていただきます!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!- 11月26日
-
malili
ピジョンのミルクポンの顆粒?タイプ使ってますけど、計量いらずではさみも使わないであげられるので楽ですよー!ミルトンの錠剤ははさみ必要なのでちょっとめんどくさいです😅- 11月26日
-
ゆななん
そーなんですね!!!!!!
初めて知りました😅- 11月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヵ月の女の子のママです。
私は完母を目指していたので、出産前に準備していたのは電子レンジで消毒できるものでした。
でも出産を終え実際、赤ちゃんの哺乳力や自分の乳首の形などによりミルクをあげることのほうが多くなり、電子レンジ消毒器では全然間に合わず、かえって面倒なので、ミルトンを買い直しました。浸けっぱなしにしておけばいいので楽ですよ。
-
ゆななん
返信ありがとうございます!!!!!!
そーなんですね😓
参考にさせていただきます
ありがとうございます!!!!!!- 11月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薬液につけるほうが、衛生的にはバッチリのような感じしますけど、私は手軽さからレンジの消毒にしました(^^)
洗って5分チンするだけだし、容器のまま保存できるし、薬液を買い足す必要もないですし(^^)
ただ、使いたい哺乳瓶を選ぶのではなく、レンジ消毒対応の哺乳瓶を選ばないとダメでしたけどね(><)
お子さんによっては、哺乳瓶の乳首が合わなくて、何種類か試す方もいるみたいなので、レンジ対応の哺乳瓶ではないものを買わなければならないこともあるかもしれないです(><
-
ゆななん
返信ありがとうございます!!!!!!
やっぱり手軽さで言ったらレンジですよね🙂
参考になりました!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!- 11月26日
![みやなお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやなお
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。
私は、完母を目指していると相談したら、義姉に電子レンジ消毒の物をプレゼントしてもらいました。
最初おっぱいの出が悪いときは面倒でしたが、最近は充分母乳が出るようになって、夜しかミルクを足さないので、電子レンジが便利です。
レンジ消毒を不安視してる方もいますが、基本的には煮沸消毒と同じ効果だと思いますよ。すぐに取り出すと蒸気でかなり熱いので。
-
ゆななん
返信ありがとうございます!!!!!!
かなり参考になりました!!!!!!
私も最初レンジ消毒不安でしたが
お話聞けてよかったです!
ありがとうございます!!!!!!- 11月26日
![さかなちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかなちゃん。
わたしはめんどくさがりなんで、レンジでした✨
いちいち薬買うのも準備もめんどくさくて(笑)
ちょっとおっきくなってからは
それすらめんどくさくなり、お湯でしてました。(笑)
-
ゆななん
返信ありがとうございます!!!!!!
確かにめんどくさいですよね!
ありがとうございます(*⌒▽⌒*)- 11月26日
ゆななん
返信ありがとうございます!!!!!!
そーなんですね☺️
助かりました!!!!!!ありがとうございます!