※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K...❤❤
ココロ・悩み

初産で悩んでいます。実家に帰るか迷っています。妊娠後、実母との関係が難しいです。旦那と市営住宅に引っ越す予定。実家の状況もストレス。どうしたらいいかわからない。

初めまして!かすみんです!
いつもお世話になっております!
今回初めての質問をさせて
頂きます🙏💕

カテゴリー間違えてたらすみません…

初産なんですが出産したら
実家に帰るか悩んでます。
実家、義実家 共に家から
車で5分くらいでとても近いです。

実は妊娠してから実母と
性格が合わないなと感じています。
妊娠する前まではとても仲良しで
親友感覚だったのですが
妊娠してから顔を見るのも嫌に
なりました…
話の流れから赤ちゃんの話になると
お母さんはこうだった!あーだった!
などお母さんは!お母さんは!と
とてもうるさいです…
だからなに?って感じです。
人それぞれなんだから知らないよ。
と言う感じです。
心配してくれて言ってくれてるのは
ものすごく嬉しいのですが
言い方が…
だから今は健診に言っても
エコーすら見せたくないです。
話しかけて来ないでほしいです。

そして旦那とは約1ヶ月後に
ようやく引っ越して一緒に住めます。
何故一緒に住んでいなかったかと言うと
金銭面の問題がありどうしても
市営住宅に住みたかった為です。
10月の応募でやっと当選したので
12月中旬頃に引っ越しです。

それまで実家にお世話になりますが
正直1日でも早く離れたいです。
お母さんとはそういう話をして
ないのですがお父さんが旦那とすごく
仲が良くて昨日産まれたら
帰って来てほしいと言ってたみたいです。

旦那もあたしが悪阻で苦しんでた時期
一緒に住んでなかったので
産まれてからは一緒に育児を
したいと言う事を伝えてます。
旦那はあたしの好きなようにして
大丈夫だから!と言ってくれてます。

実家にいたって子育てするのは
あたしだし子育てに関して
横から口出しされるのがほんとに
無理です。
わからない事などがあれば
こちらから聞くし…と思います。

実家には91歳になるおじいちゃんと
妹がいるのですがそれすらも
ストレスで仕方ないです。
妹は全然思いやりもなく夜中なのに
ドスドスドスドス歩いて
ドアもバタン!と凄い勢いで閉めて…
それで起こされます。
配慮が全くありません。
おじいちゃんはおじいちゃんで
耳がもうあまり聞こえてないのに
補聴器を嫌がる為、テレビ大音量。
そして少しボケてるのかな?
不思議な行動もしばしば…
人がお風呂上がって出て行った
瞬間にお風呂場に行き浴槽に
浮いている毛?などをすくって
捨てて…みたいなどをしてます。
正直気持ち悪すぎです。
ほんとに嫌なので注意しても
逆ギレです。
訳のわからない言葉で狂ったかの
ように叫び散らかしてます。

何かものすごく愚痴みたいに
なってほんとにすみません。
ほんとはこんな事言いたくないけど
そろそろ限界で。
きっと妊娠してホルモンバランス
など乱れているせいかと思いますが
どうしたらいいか分かりません。

文章もめちゃくちゃでダラダラ
書いてごめんなさい。

最後まで読んでくださり
ありがとうございます!!

コメント

ちょん

妊娠中の体で本当にお辛いですね😭

私も実母と合わず、姉は自分本位で、義実家で同居していたころは義祖父母に悩まされ、なんだか親近感が湧いてしまいました。

私はそれでも一応里帰りしました。
結果的には予定よりはやく家に戻りました💦
ストレスで。
特に産後のガルガル期で本当に辛かったです。
なので私は今の時点でストレスを感じてるのであれば里帰りはあまりおすすめできません。

ただ、初めての育児はわからないことだらけで本当に大変なので、
自分が育児に慣れるまで!と割り切ってしまったほうがいいのかもしれませんね😩

うちは今、実母が私の娘が生き甲斐のような感じがすごくて本当に嫌です。

  • K...❤❤

    K...❤❤

    お返事遅くなり本当に
    すみません!
    ありがとうございます😭❤

    もう自分が自分ぢゃないみたいに
    最近おかしいです…
    誰とも関わりたくない。
    唯一 旦那にだけは心許せてますが
    その旦那にすら当たって喧嘩…

    ちょんさんも実母と
    合わなかったけど里帰り
    されたんですね…
    うわーほんとに悩みます…
    ガルガル期…きっとあたしも
    凄いと思います😭
    ただでさえ産まれたら
    指1本触れてほしくないとまで
    思ってしまいます…

    でもちょんさんの言う通り
    育児初心者なので慣れるまで…と
    割り切って里帰りするべきなのか…

    まだ少し時間あるので
    悩みますね😓💦笑
    多分里帰りしない方向で
    行くと思います…
    里帰りしなくてもあたしの家が
    実母の仕事の帰り道なので
    毎日家に寄ってきそうで…笑

    色々考えただけで吐きそうです(笑)

    相談に乗っていただき
    本当にありがとうございました!
    こうやって話を聞いて
    もらえるだけで安心します❤❤

    • 11月26日